• 締切済み

『ドラえもん』の主人公はのび太?ドラえもん?

violet122の回答

  • violet122
  • ベストアンサー率32% (157/479)
回答No.8

私はドラえもん、のび太どちらも つまり2人が主人公だと思います。 1980年~2004年まで毎年公開していた劇場版のタイトルも 例:「映画ドラえもん のび太と鉄人兵団」 というように必ずドラえもんものび太もタイトルの中に含まれています。 だからドラえもんものび太も主人公だと思ったのですが。

noname#32838
質問者

お礼

ふむ。 どちらも主人公説。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ドラえもんの主人公

    アニメ「ドラえもん」の主人公は、ドラえもん、のび太、その他のうちどれですか。

  • のび太にとって、ドラえもんは必要か

    大学の討論会の内容なんですが、事前に意見を聞きたいなと思って投稿しました! 「のび太にとって、ドラえもんは必要かどうか」 たくさんのご意見お待ちしています。

  • 【ドラえもん】ののび太について質問です

    テレビアニメの大山のぶ代版ドラえもんの後半の方ののび太君が茶髪だったと聞いたのですが、これは本当でしょうか?

  • 今の私、単行本ドラえもん一巻一話ののび太君みたい。

    こんな事言うとハァ?てめぇ?何寝ぼけた事言っているの? とか、そう言う返事をされると思いますので、説明を交えて質問 させていただきます。 ――――― 今の私、単行本ドラえもん第一巻一話ののび太君みたいと 感じたのですが、これはおかしな感覚だったでしょうか? 思うところお教えください。 漫画、単行本ドラえもん第一巻一話のストーリーはのび太君の 子孫、セワシ君があまりにものび太君の子孫が未来の世界で酷い目に あっているから、のび太君の時代から時代を書きかえようと言う ストーリーになっています。のび太君は学業も就職もてんでだめ、 学校を卒業しても雇ってくれるところが無く、自分で会社を起して、 で、のび太君は会社で花火遊びで馬鹿やり会社を全焼させ、 借金まみれの生活の中、貧乏子沢山と言う言葉の通り、不本意ながら 結婚したジャイ子との間の子供たちにまみれながら、どうしようも できないずるずるな人生を送ると。 で、そのストーリーではそんなのび太君の人生をたたきなおすため、 ドラえもんがのび太君の家に居候する事になるのですが、 私の場合、このドラえもんが来ないと言う感覚の人生を 何だかんだでこれからおくるのでは?と、感じているのですが、 これはおかしな感覚だったでしょうか?思うところお教えください。 思い返せばあの時代、ドラえもんをよく読み、現在毛嫌いしている 朝日新聞社を派手に儲けさせていたなぁ・・・。 将来本当にドラえもんの様な存在に出会って、しずかちゃんみたいな 女性と結婚できるのでは?と、馬鹿みたいな、いや、馬鹿な妄想を 繰り返していましたよ。 本当、私って馬鹿ですよね? お前にドラえもんは来ないとか、そう言う返事をされるのかな?

  • のび太君の人生

    のび太君は、何故、ジャイアンやスネ夫にあんなに意地悪されても、一緒にいるんでしょうか? 同じクラスには、もっと穏やかで、優しいお友達もいると思うのですが・・・ のび太君のお母さんは、のび太君が意地悪されているのを知っているのでしょうか? 知っていても、ジャイアンやスネ夫をこころよく家に上げるのでしょうか? もし、のび太君にドラえもんがいなかったら、どうなるのでしょうか? そんなのび太君なのに、何故、しずかちゃんと結婚できたのでしょう? 漫画の世界とはいえ、とてもよく子供の世界が描かれていると思うので(子供を持ってよりそう思うようになりました)、皆さんのご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • ドラえもんののび太のママの泡ふいて倒れているシーン

     むかしよくドラえもんを読んでいると、のび太がママを驚かせて、泡ふいて倒れているシーンありましたよね。一般的なてんかん発作の誤った認識例として使いたいんですが、その画像になかなかいきつきません。どこのHPに転載されているとか、漫画の何巻とかなんでもいいんで情報をお願いします。

  • のび太が真の4次元ポケットを持ってるの?

    真の4次元ポケットを 持ってるのは のび太ですか? タイトルがどらえもんで 何で主人公がのび太なんだろうかと 思ってたけど、 のび太が真の4次元ポケットを持ってて、 つまり どらえもんを出してしまったのかなと 思いました。 何でどらえもんが 来たのか 知らないけど、 のび太は無意識に あれこれ 出してるんじゃないでしょうか。 話の中で のび太が どらえもんが来るような 発言をしたかも知れませんけど。 結局 のび太が、 もともと居る 何でも出せる人 だろうから、 そこに ロボットとして 作られた、 道具として 作られた 4次元ポケット を持った、 どらえもんが 出てきたのかなと 思いました。 似た者が来たんです。

  • ドラえもん のび太の結婚前夜

    こんにちは。 私はドラえもんのび太の結婚前夜の予告をさがしています yuotubeなどで調べてもなかなか出てきません。 予告というのは いつのまにか ぼくは夜中に、ひとりでトイレにいけるようになった。 ひとりで電車に乗って、 会社に通うようになった。 でも、ほんとうにぼくは かわったのかなぁ。 ドラえもん、 ぼくはあした、結婚するよ。 という文の予告が入っている動画を知っている方がいましたら サイトをここにはってくれるとうれしいです よろしくおねがいします!

  • 映画ドラえもんのび太と緑の巨人伝について

    映画ドラえもんの質問です。 映画ののび太と緑の巨人伝では裏山のごみを 捨てた人のところに帰すのに使ったひみつ道具は なんですか? 漫画では落とし物カムバックスプレー ゲームではかたづけラッカーDXでした。

  • アメリカの支配下になる方が楽なのか<野比のび太>

     良く、ドラえもんの漫画で揶揄されますが、野比のび太は自立出来ないなら、ドラえもんで有るアメリカの言う事を聴いた方がやりやすいでは無いかと、アメリカ依存なら、ドラえもんに甘えても良い気がして来て仕方がない。  韓国と言うスネオも嫌味を言うし、ジャイアンと言う中国は益々、のび太を虐めるし・・・・  野比のび太は、虐められるのに疲れたと言う漫画の話です。  一番ネックは、安保保証条約と言う、ドラえもんも大きな力で管理するし、のび太は何も出来ないと言う現実です。  のび太も、そろそろ限界と思うのは、ドラえもんの言う事を聴く時期に来たんですか?