• 締切済み

家から離れた場所でのインターネット

kumochinの回答

  • kumochin
  • ベストアンサー率26% (88/330)
回答No.3

ネット以前に寮がそれを許可するかが問題でしょう。 許可するくらいなら最初から敷設してあるはず。 許可しないくらいなら電話回線を引くことも許可し ないでしょう。 寮でPHSを使うのは至難の業!携帯と違って回線 数が限られている。 今、必要なことは合格するための勉強をすること!

ru-pusu
質問者

お礼

ありがとうございます。 許可はしてくれそうにありません。 勉強、がんばろうと思います。

関連するQ&A

  • インターネットの速度

    インターネットの速度が遅いような気がします。計ってみたら733kbpsでした。距離が3460mでした。ADSLの12Mです。あと無線LANで接続してます。これは普通でしょうか?初心者でわかりません!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 自宅じゃない場所でインターネットしたい。

    今自宅でADSLでインターネットしてます。 無線LANもありますが接続状況があまりよくないもので使用してません。 現在北海道に住んでるのですが、 9月から長期で家族の住んでる横浜へ行きます。 是非自分のパソコンを持っていって インターネットしたいのですが できますでしょうか。 家族の家ではインターネットできるみたいですが、 ワタシも家族も無知なもので 光なのか、LANなのか、ADSLなのかとか まったくわかりません。 家族のパソコン使うのはなんとなくイヤなので もしも自分のパソコンを使ってインターネットを するならばどのような手段があるのか 教えてください!!

  • 自宅以外の場所でインターネットを使う方法。

    PCのことに関してとても初心者なので、過去の質問とダブってしまうかもしれないのですが、色々検索してもよく理解できず、疑問を解決したく質問しました。 今使っているPCはノートなのですが、これを自宅以外の場所で、インターネットを使えるようにするにはどのようにしたらいいですか?以前、電車でPCを開いてネットをしているような方を見かけたことがあるのですが、どこでもできるものなのでしょうか?無線LANというものを聞いたことがあるのですが、どのような手段にしても、費用などはどれくらいかかるのでしょうか・・・。今使用しているPCは、固定電話の有線、ADSLでインターネットができる環境にあります。どうぞよろしくお願いします。

  • インターネット接続に関すること

    現在、インターネット接続環境はADSLの無線LANで使用しています。(なお、接続はNTTMEの方にしてもらいました。) 試しに有線で接続できるかをためしたく、PCを電話線のある部屋に異動して接続してみましたが、つながりません。何か設定をしなおさなければならないのでしょうか。接続は、ADSLモデムと無線をとばす装置(NTT-ME MN7500)をつなぐLANケーブルをはずし、PCにつないだだけです。 また、今までインターネットにつないでなかったPCもあるのですが、あらためてプロバイダーと契約しないでもインターネットは使えますか。またメールアドレスはどうなるのでしょうか。 PC初心者で非常に変な質問かも知れませんが、よろしくおねがいします。

  • 家の中でどこでもインターネットを可能にするには

    現在我家はノートPC1台なのですが、新築に伴い各部屋ごとに電話線を通す予定です。 そこで質問です。一つのADSLの契約で、各部屋の電話線すべてにインターネット接続はできるのでしょうか? (無線ではなく有線がよいので) また、いずれもう1台増やそうと思うのですが、その際にも対応できるようにするにはどうすればいいのでしょうか? (はじめから家庭内LANにすべきでしょうか?) 調べてみたのですがいまいち理解出来なかったので教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 家で2台のパソコンでインターネットしたいのですが・・無線LAN??教えて下さい!

    こんばんは、いつもお世話になっております。 PC等機械関係は全く無知なので教えて下さい。 今私がYAHOObbのADSLでインターネットをしております。 父が中古ノートPCを購入して自分もインターネットをしたいそうです。 無線LAN?とかいうやつで1台のADSLでインターネットができるとか聞いたのですが・・。 手順として何をどのようにすればいいのでしょうか? 無線LANを購入すれば簡単にできるものなのでしょうか・・? ちなみに私は2階にPCがあります。父は1階でPCをやりたいそうです。 windows me辺りの6,7年前辺りの中古ノートPCを買うみたいですが 古い機種のPCでも無線LANを使ってネットができるのでしょうか? 接続とかは簡単にできるものですか? 申し込みはやはり私のYAHOOBBに申し込みをするものでしょうか? 沢山質問ばかりですみません。。。 コレを購入して、こういう手順で!というのがありましたら 簡単にでもけっこうですので教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します<m(__)m>

  • 家でなくてもインターネットってつなげますか!?

    来年の4月から働きはじめます 就職祝いにpcを買ってもらうことになったのですが どうも転勤が多いらしく独身寮に入る必要があるようです そこで質問です 自宅のインターネットでつないだpCはほかの県や違う場所でもちゃんと動作するのでしょうか 常識的なことかもしれないですがどうかよろしくお願いします。

  • インターネットを始めようと思っています。何から何まで初心者です。

    インターネットを始めようと思っています。何から何まで初心者です。 ADSLのプロバイダーにする予定ですが、毎月500円でセキュリティがつきます。一年以上使うならソフトを買うほうがいいのでしょうか? また月500円で無線LANになるそうですが、 無線LANにしたい場合、パソコンに無線LAN内蔵されていても毎月500円は払うのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • MacとWinでフレッツ・ADSL24Mを利用したい

    この夏に私が住む町にADSLが開通する予定(フレッツADSL・24M)なんです。 距離は2.5キロ。各種サイトで調べましたら、5Mぐらいは出そうな感じです。 今、私の家には2台のPCがあります。 ノートパソコン(Windows XP)とMac(OS (10))。 さて、この2台をルーターを通して有線LANで繋ぐと、 同時にインターネットに接続できるのでしょうか? (ADSLモデム→ルーター→Win&Mac) その際、どのようなメーカーのルーターを使えばよいのでしょうか? ちなみにADSLのモデムはNTTからレンタルする予定です。 また、2台のPCの距離はかなり離れています。 (棟が違うので無線LANは無理) 直線距離で20メートルはあるでしょうか。 これぐらいの距離でも有線LANで問題はないのでしょうか? なにぶん無知なもので宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • インターネットに接続できません

    突然インターネットに接続できなくなりました。 ADSLに無線LANを使って接続しています。無線のシグナルは受信しているし、ADSLに直接繋いでいる別のPCはインターネット接続できています。プロパティを開いていろいろ試してみましたがうまくいきません・・。助けてください!!