• ベストアンサー

ノートのCPUの拡張

この間友人がペンティアム4搭載のおニューのパソコンを買ったのですが、処理速度の速さに驚いていました。 私はDynaBookのDB65C/4RC使っていますが、自分のノートのCPUもセレロンから、P3か、P4へと拡張してみようかなと思うのですが、できるのでしょうか? サポート対象外になるとも聞いたのですが・・・(;^_^A もしできるのなら、詳しく説明してある、サイトとかご存知ありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.4

パソコンの性能はCPUやメモリ、グラフィックカードなど様々な部品やソフト(BIOSやドライバ)の性能により決まります。ご友人のPCが高性能なのは何もP4だけのおかげではありません。 またP4は独特のものですので、下の方々が説明しているようにP4を選択するのなら、マザーボード、電源、グラフィックボードなども一から揃える必要があります。 ということで新しくPCを購入した方が安くつくでしょう。 費用対効果的に一番PCのパワーアップに有効なのはメモリの拡張だと思います。もし現在、メモリを拡張していないのなら、128Mぐらいまで積んでみて下さい。体感速度的にはっきりと違いがでるでしょう。

その他の回答 (3)

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.3

まず、モバイルPentium4はまだ、登場寸前で登場前ですね。(明日にも出るかもしれませんが) 登場しても最初はかなり高いでしょうし、このPCではp4を利用することはできません。 次に、ノートCPUの更新は個人の判断で行ってください。最近は交換してくれるパーツショップでも保証はしないという例が増えています。これは、CPU自体にスピードステップアーキテクチャなど新たに複雑な省電力アーキテクチャが採用されているため、と同じCPUで同じソケット形状でも、200MHzの周波数差があれば、電圧は0,1~0,25v上昇するためでそれだけで、動作しなくなったり、動作が不安定になるためです。 まず、体感で速度差を感じるほどのCPUへの交換は無理と考えてください。 どうしても、体感で向上したいなら、賭となりますが・・・最悪の場合はサポートも受けられませんし・・・どうしようもなくなります。

  • SLIM
  • ベストアンサー率38% (191/491)
回答No.2

交換に再指示分のCPUの種類を調べます。 μ-PGA1 μ-PGA2 BGA1 BGA2等 この辺りの機種なら 同じ系統であれば載る可能性は高いです。 ただこの辺りを自力で調べられないのであれば交換はお薦めしません。 オンボードの頃に比べ非常に簡単になったとはいえ デスクトップ用のCPUに比べ非常に効果です。 確実に動くかどうかは分かりません。 動いてもSPEEDstepなどの機能が働かない場合があります。 800Mhzを載せても600Mhzでしか動かないと言うこともあります。 もちろん保証対象外です。 交換に対する基本的な考え方はデスクトップと同じですので DB65C/4RCはPentium4は載りません。

  • karimba
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

自分で改造、もしくは改造してくれるショップで改造した場合、メーカの保証は受けられなくなります。ですがショップで改造した場合はメーカの変わりにショップが保証してくれることが多いです。 CeleronのノートをP4にアップグレードはまずできないと思ってください。マザーボードが違います。 P3にはわずかながらアップグレードできる可能性があります。 CPUがマザーボードに直接はんだ付けされているものは無理ですがソケットに刺さっているタイプならP3に交換できる可能性があります。 しかしながらソケットに刺さっているタイプを製造しているメーカーはごくわずかです。今はほとんどがはんだ直付けだと思います。 ノートパソコンのアップグレードは基本的にメモり、HDDぐらいだとお考えください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう