• ベストアンサー

パール感じゃなくてツヤっぽい肌

w-intyの回答

  • w-inty
  • ベストアンサー率33% (76/227)
回答No.5

私はスティラのイルミネーティングパウダーを使っています。 これを目の下~頬にかけてつけています。 また同じくスティラのイルミネーティングリキッドファンデーションも自然な艶が出る気がしてお気に入りです。 ちなみにパウダーの方は水分が入っているので乾燥を防ぐ効果があるとか。。つけた時にひやっとして気持ちいいです。(真冬はつらいかな?)

shishiemon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! お礼が遅れてすみません! スティラのイルミネーティングパウダー、良さそうですね!!実は、やっぱりツヤがいいなあ~と思ってこちらでご意見を伺ったきっかけが、友人がそれをつけててとても可愛かったからなんです☆ それで、他にもいい物があるのかしら?と思って無知な私は質問させていただいたんですけれど… 皆さんに教えて頂いたもの、着々とお試ししてます! その中で自分の肌にあったものを選ぼうと思います! (あとお財布と相談^^;) アドバイスをくださった方、皆様とても魅かれる物ばかりご存知で、ポイントは本当につけづらいのですが、現時点ですごく欲しくなったものや試して良かった物ということでつけさせて頂きました☆ ありがとうございました!m(__)m

関連するQ&A

  • 長谷川京子の化粧肌について!

    とても美肌の長谷川京子ですが、ドラマなどでしっかりメークをしているはずなのに頬にとてもツヤがあります(汗や肌油でテカってるのではないようです)。すごく不思議です!!。まるで濡れているようにとてもピカピカしてます!。すごく自然なツヤでもう目が釘付けです。しっかりメークでファンデーションを使用していればどうしてもマットになってしまうとおもいますが・・・光に反射してピカピカ光ってるのです!。ちかごろ「ツヤ肌」や「光反射」を謳っているツヤ肌用ファンデ(パウダー)が沢山ありますよね!。私もいろいろ試しましたが、やはり実際つかうと多少マットっぽくなります。ツヤ肌リキッドを使っても結局パウダー(私はパールの入ったツヤ肌用パウダーを使用)をはたけばマットっぽくになってしまいます。パウダーの使用量を加減しても同様です。どうしたら長谷川京子のように濡れてるように超ツヤピカな化粧肌がつくれますか?。長谷キョンはもともと超美肌ですがそれにしても粉をはたけばマットになるはずですよね・・。おそらく化粧品ではなくテクニックの違いなのでしょうか・・・。ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 長谷川京子の化粧肌!

    とても美肌の長谷川京子ですが、ドラマなどでしっかりメークをしているはずなのに頬にとてもツヤがあります(汗や肌油でテカってるのではないようです)。すごく不思議です!!。まるで濡れているようにとてもピカピカしてます!。すごく自然なツヤでもう目が釘付けです。しっかりメークでファンデーションを使用していればどうしてもマットになってしまうとおもいますが・・・光に反射してピカピカ光ってるのです!。ちかごろ「ツヤ肌」や「光反射」を謳っているツヤ肌用ファンデ(パウダー)が沢山ありますよね!。私もいろいろ試しましたが、やはり実際つかうと多少マットっぽくなります。ツヤ肌リキッドを使っても結局パウダー(私はパールの入ったツヤ肌用パウダーを使用)をはたけばマットっぽくになってしまいます。パウダーの使用量を加減しても同様です。どうしたら長谷川京子のように濡れてるように超ツヤピカな化粧肌がつくれますか?。長谷キョンはもともと超美肌ですがそれにしても粉をはたけばマットになるはずですよね・・。おそらく化粧品ではなくテクニックの違いなのでしょうか・・・。ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ツヤの出るお粉を探しています

    以前、ツヤの出るリキッドファンデーションを探していると質問させていただきました者です。 色々とサンプルをいただいてきまして、良さそうなものが見付かったのですが折角ツヤが綺麗に出てもその後のパウダーがマットすぎてつやを消してしまっています↓ パウダーってマットにしてくれるものはプチプラでも沢山出ていますが、ツヤ肌になれるものって少ないなと思います。 カバー力はあまり無くて構いません。厚塗りにならずとにかくツヤが出せるようなルースorプレストパウダーを教えてください。または、ファンデで出したツヤ感を損なわないようなもの・・ お値段は出来れば3000円程度まで・・でお願いしたいです。 また、ハイライトは愛用しているので普段はそれも利用してツヤを出そうと試行錯誤しております。

  • 30代乾燥肌の方にお聞きしたい事

    クリームファンデ・ベース・パウダーを探しています。 私は30歳、乾燥肌です。皮膚が薄く水分油分ともに少ないです。 シミは少なく、少しだけ毛穴が目立ち始めました。 今までパウダーだったのですが、なくなるのでこれを機にクリームファンデにしようと探しています。 @コスメで色々とチェックしていますが、同じ年代で乾燥肌でクリームファンデをお使いの方に直接お聞きしたいと思います。 クリーム・ベース・パウダーの選ぶポイントは・・・ (1)乾燥しない (2)艶感 (3)崩れない 詳しい方や、お気に入りの物がある方、教えて下さい!

  • リキッドファンデーションの後のルースパウダーの上手な乗せ方を教えてください。

    私は20代後半で30間近の女性です。 クリームファンデーションやリキッドファンデーションを使用したいのですが、後にのせるルースパウダーを使うと、頬のあたりでパウダーがよれてムラになってしまいます。あと、ルースパウダーの乗せ方が下手なのか、粉っぽくなってしまい、余計に乾燥しているのか、目の下や口周りの小じわが目立ちやすくなります。  ちなみに使用しているものは、コスメデコルテのヒアロニストというリキッドファンデーション(しっとり系です。リキッドと言われていますが、ファンデ自体の質感はクリーム状のファンデです。)と、同じくコスメデコルテのパウダーです。パール無しのパウダーです。  リキッドファンデーションのあとにルースパウダーではなく、パウダーファンデーションを塗ってみましたが、化粧崩れのときに頬にひび割れができてしまい、汚くなってしまいます。リキッドだけ、パウダーファンデだけだとこんなことにはなりません。リキッド+パウダーファンデだとひび割れになります。  肌質は、Uゾーンは乾燥でTゾーンは時間がたつと皮脂が浮くという混合肌です。  上手にファンデーションのあとにパウダーを乗せて、美容部員さんのような陶器肌を作りたいのです。 綺麗に仕上げる方法を教えてください!!宜しくお願いします。

  • パウダーファンデーションで透明感・艶感・・・・艶感・透明感を出すにはやはりリキッド+フェイスパウダー?お勧めのメーカー

    今まで、ずっと下地→リキッドファンデ(クリームファンデ)→フェイスパウダー(お粉)でしてきました。 パウダーファンデーションだと、厚ぼったくなる気がしますし、透明感や艶感はあまり出せない気がしていたからです。 しかし、最近になってお化粧直しの時や、時間の無い朝等にはパウダーファンデーションがいいな・・・・と思いはじめて 艶感・透明感等綺麗に肌をみせれる事ができるならば朝も忙しいですし、下地+パウダーファンデーション(リキッドも必要であればリキッドも途中でいれる)で仕上げて、お化粧直しもパウダーファンデーションの方がいちいちお粉をパフパフする必要等もないので 希望としては、リキッドで仕上げたような艶感透明感、重ねづけしても厚ぼったくならない 白く、もちもちぷるぷるお肌になれるのが希望です。 希望に近づけるようなお勧めの下地とパウダーファンデーションやその他のものもあれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • オイリー肌寄りの混合肌

    なんですが、少し教えて欲しいです。 このような肌質の場合、ファンデーションはパウダーファンデとリキッドファンデ、どちらがいいんですかね? ちなみに今は、 ○下地→キスのマットシフォンUVホワイトニングベース ○コンシーラー→カネボウのメディアコンシーラー ○ファンデーション→アナスイのプロテクティブパウダーファンデーション で仕上げています。 つけたては若干鼻だけ粉噴いてて、でも30分もすればなじんで綺麗になります。が…3時間程で鼻のところは毛穴から脂が出てきてテカってしまいます。 ティッシュオフしても、まあそれなりにもつんですがまたその数時間後にはすぐにテカッてしまって… お化粧直しが上手くいきません。 キスのマットシフォンはテカらないと有名だったので期待してたんですが、ショックでした…。 もしやアナスイとの相性がよくないんですかね? それかコンシーラーがよくないとか… 考え出したら訳わからなくなってしまいまして…。・゜・(*ノД`*)・゜・。 とりあえずリキッドとパウダーどっちがいいのか知りたいです。 あとキスのマットシフォンと相性がいい?ファンデ知ってたら教えて欲しいです。よろしくお願いします。ペコリ(o_ _)o))

  • オイリー肌のベースメイク

    私はとてもオイリーな混合肌の20歳です。 Tゾーンに限らず顔全体がしっかりとテカるのですが、この季節は鼻や頬の乾燥も目立ち、皮が剥けてテカってる鼻なんて。。。と日々悩んでおります。 以前勉強不足で化粧下地の存在を知らなかった頃に、スキンケア後のお肌に直接パウダーファンデをのせるというご法度を犯してしまってから(当然すごく崩れました)パウダーを敬遠してしまい、それ以来皮脂吸収作用のあるリキッド+ルースパウダーというパターンでベースメイクをしています。 でも、脂性肌にリキッドは合わないという話も聞くことがありますので、そのあたりどうなのかなと思いご質問させていただきました。 私がベースメイクに求める優先順位は、(1)テカリ防止(2)くすまない(3)乾燥して粉っぽくならない です。マット、艶感などはこだわりません。放っておいてもツヤツヤになってしまいますから…(笑) このような肌質の場合、ベースメイクはどのような手順を踏むのが理想的なのでしょうか? よろしくお願い致します!!

  • 乾燥肌でもつや肌ファンデ

    乾燥肌です。ニキビ跡がフェイスラインにあり、毛穴も結構気になります。これらを解決してくれそうなファンデってありませんか?憧れるのはツヤ肌です。リキッド+粉は今までやってきましたが面倒なのでパウダーorエマルジョンorクリームファンデでお願いします。

  • パール入りのツヤ系下地を探してます。(乾燥肌っぽいです)

    最近パウダーで乾燥するようになりました。 リキッドは重たい感じなので下地+パウダーのみなのですが 今まで下地はアクネスのティントミルクを使ってました。 そーするとカサカサしてしまいSPF的にも重たい感じになってしまい下地を探してます。 パウダーがマットなので下地はツヤ系が良いなぁと思います。 (この冬は、ちょっとキラキラしたいんです) 2000円前後で買えるパール入り下地を教えてください! チープコスメでも大歓迎です☆ 軽めな感触でニキビが出来にくかったら嬉しいですけど 乾燥肌なので難しいです・・・。 よろしくお願いします!