• 締切済み

べーシストです。

べーシストのみなさんに聞きたいんですがあたし暦3年ほどである程度曲は作れるんだけどうまくなった気がまったくしません。あとチューニングも耳であわせることが出来ずいまだチューナーに頼ってます。耳の慣らし方、うまくなるための練習方法など教えていただければ嬉しいです。あとスラップ、指での引き方まったくうまくいかないのでその辺も解説いただけたらすごく嬉しいです。教則読んでもわからないのでこういう場で聞けばいいと思ったので…。

みんなの回答

  • sherbet
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

はじめまして! 最低限やっておきたいことは、手が温まる程度は弾いておいた方がいいですね。 本当か嘘かは知りませんが、1日練習をサボると2日分下手になるとか…。 基礎練習は人それぞれ異なりますが、やっぱり自分の苦手な場所を中心にやっていくことでいつの間にかできるようになっているものです。 スラップ、指弾き共に正しいフォームで弾くことが大事です。 教則の写真や、DVDなどを見て、正しいフォームを心がけて、できるだけ指で弾くようにするとか、スラップの曲をコピーするなどやっていると、そのうちできるようになります。 はじめは、誰でもうまくいきません。 でも気長に根気よくやっていれば不思議とそのうちできるようになってるものなんですよ。 でも1つできるようになると、10の壁が現れるので自分も壁だらけです。 お互い根気よくがんばりましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Aki63
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.3

スラップの事で、今は自分もそうなんですがスラップができる人は指を弦で弾き、その反動で指というか手首をまわしますが、練習する時は弦を弾きその勢いのままボディで指を止める(弦を弾くというよりもボディに指をぶつけにいく感覚です)ように一音ずつなれせば上達すると思います。 文章がわかりにくくてすいません…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pyon1956
  • ベストアンサー率35% (484/1350)
回答No.2

うまいベース=テクニックのあるベースではありませんよ。 ベースというものはガシガシ弾きまくり(のひともいますけど)が本道ではなく、むしろちゃんと基本のビートをひいていること、和音の要であるということが重要です。 最も優れた例としてDeep PurpleのRoger Gloverなんかがあります。「ハイウェイ・スター」とか「スモーク・オン・ザ・ウォーター」なんかのベースを聴いてみて下さい。難しいことはほとんどしていないように聞こえますが、それでなおこの人の評価が高いのは、まさに音楽を支えているのが彼(とドラムのIan Paith)だったからです。そういったことに気を回せるようになればさらに「いいベーシスト」になれます。 次にチューニングですが、低音はどうしても音程が聞き取りにくいので、チューナーを使うのはむしろ常識になります。もちろんハーモニックスで1オクターブ上の音であわせる(例えば据え付けのアコースティックピアノにあわせるときなどはこれ)方法もありますが、そういう場合を除いてはチューナーは全然問題ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

上手くなった気がしないとは? チューニングは、主がチューナーで、 ライブの合間に狂いを即座に直すのに、ハーモニクスなどを使ったりすれば良いだけで、 チューナーに頼る=初心者と言う事も無い思います。 スラップは練習しかありません。 私も、歴数ヶ月だった頃にスラップに挑戦し、 しばらく練習したら、最初は全然まともに出なかった音が出た記憶があります。 教則本で分からないのなら、教則ビデオや、 アーティストのライブビデオを見る事をお勧めします。 あえてコツを言うなら、アタック時以外は力を抜いて、 回転運動を意識する事です。

lolipopcandy
質問者

お礼

ありがとうございます。あと日々最低限やればいいことなど教えていただきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 指弾きが苦手です;(ベース)

    こんばんわ。 ベースを始めて4ヶ月ですが 今までピック弾きばかりしていたので、あまり指弾きがリズムよくできません。 僕は、スラップにあこがれてベースを始めたんですが、指弾きができないんでスラップまでたどり着けません>< 勝手ですが、バンドメンバーでもう少ししたら話し合うので急ぎ気味です; どなたか、指弾きのいい練習法と、スラップの仕方を教えてください!! あとできたら練習に良い曲をおしえてください>< 乱文失礼しました

  • エレキベースの初心者です。ベースのチューニングが苦手です。

    エレキベースの初心者です。ベースのチューニングが苦手です。 ベースの教本を見ながら練習しているんですが、練習以前にベースのチューニングが苦手です。音がなかなか合いません。弦を締めていったり緩めたりしているうちに偶然近い音になる時があるので、あっちこっち行った末にやっと合わせられるようになる感じです。チューナーはもちろん使っています。何かチューニングのコツのようなものがあるいのでしょうか?? 低い音からだんだん合わせようとしても、弦を締めすぎてすぐに高すぎる音になってしまい、なかなかそれに気がつかずに今どのあたりの音なのか???が全くわからなくなってしまうことが多いんです。 ベースのチューニングテクニックのコツがありましたら、教えてください。 あるいはベース教則DVDなどで、チューニングから詳しく説明・実演しているものがありましたら購入したいとも思っていますので、そちらも教えてください! よろしくお願いします。

  • バイオリン初心者の練習曲選び

    はじめまして。 30を超えてからバイオリンを始めたおっさんです。 もう1ヶ月ほど経ち、楽器そのものには慣れてきたかな…というところで、まだまだ初心者です。 いまは教則本に載っている簡単な音階?などを主に練習しています。 しかし、人に教えてもらうことが時間的に少ないので、どうしても音が合っているのか不安です。やる気も無くなってきます。。 そこで、自分のモチベーションを上げるためにも、自分の聞いたことがある曲を練習に取り入れたいと思います。 そうすれば、音が外れていれば自分で分かると思うんです。 今の自分のレベルは… ・学生時代に口笛選手権(恥ずかしいですが)で評価された経験あり。相音感には自信アリ。 ・チューニングはある程度、耳で合わせられるようになった。 ・楽譜を見ずに、聞いたことがある曲を弾いてみたりしている。 ・弾いてみたいのは、クラシックよりオムニバスなどに収録されるモダンな曲。 少しレベルが高くてもいいので、こんな要望に合うものはありますでしょうか? それとも、おとなしく下積みすべきでしょうか? お願いします。

  • アコースティックギターのセーハコード克服など 

    はじめまして、こんにちは。 最近、アコースティックギターを練習しはじめたものです。 教則本などはまだないので、ネットで公開されている基礎みたいなものをみながら練習しています。 質問題にもあるように、Fのコードであるセーハコードですごく困っています。 おさえなければいけないところを、押さえてひいても6弦のうちどっかかしかの音がきちんとでなくて非常に難儀しています。 練習の内容など だいたい1日最低1時間は練習するようにしています。練習時間は確保しようと思えば2~3時間は毎日とれるとは思うのですが、Fコードの練習で左手の人差し指がいたくていたくてこれが限界っぽいです。 練習の流れはまずはチューニングをします。それが終わったらFコードの練習をします。人差し指が痛くなりはじめたら、別のコード(C、Dm、Em、G、Am)をおさえてひとつひとつの音がきちんとでているか確認します。それを30分ぐらいやったら次にまたFの練習をします。それでだいたい練習は終りです。 使っているギターはbarclay md-120ってゆう中古の激安ギターです。うまくチューニングできないギターやネックが反っているものは上達がはかどらないとゆうのをネットでギターを買ってから知りました。ただ一応チューニングはできるし、音はでるので大丈夫かどうかの判別はできない状態です。ネックが反っているかも見た目は問題なさそうです。ただ題ジョブかどうかはわかりません。 チューナーはコルグのCA-10とゆう古いやつです。一応作動するので大丈夫だと思います。 もているアイテムはギター一本とチューナーと100円ピック一個のみです。 買ってすぐに楽器やさんで初心者なんですけどアコギの弦をくださいといって600円ぐらいのを購入してしっくはっくしながらなんとかはりかえました。はりかたは一番ポピュラーな方法です。 手の大きさはふつうかちょっと大きいくらいです。 そこでご質問です。 1.Fコードをきちんとひけるようになるには、なにかコツのようなものがありましたら教えていただきたいです。もちろんすぐにできるようになるとは思っていませんが、とっても人差し指がいたいのでなにか間違ってるのかな、と思いはじめました。 2.所持しているギターですが、ほんっとに安ものなので、これでいいでしょうか?ネットでは最低2~3万円のやつがいいとかいてあったので見解を聞かせていただければありがたいです。 3.ほかになにか買ったほうがいいアイテムがありましたら教えてください。 4.毎回、チューニングがずれてるんですが、こんなものでしょうか? 5.上記にしるした練習内容よりもこんな練習のほうがいいいよ、とゆうのがありましたら是非教えてください。周囲にギターに精通した人がいないので困っています。練習といってもなにを優先順位にしたらいいかもちょっとわかりません。 6.現段階でこんなこと言っても意味ないかもですが、一応ひいてみたい、またカテゴリーをゆうとボクは映画のサントラが好きなので「ミッションインポッシブル」のテーマ音楽なんかをひいてみたいです。でもとっても難しいと思いますのでまずはどんな曲から挑戦したほうがいいかオススメの曲などありますでしょうか? お忙しいとは思いますがよろしくお願いいたします。 特に、番号マイに回答しなくてもとばし、とばし順不動でもかまいません。また、全体回答でもかまいません。あと、こうしたらいいよ、とか経験にそくしたアドバイスなど、質問文を読んで感じたこと、おもったことなんでもいいので回答していただけたらさいわいです。 よろしくお願いします。

  • ベーススラップ

    ベーススラップ こんにちは。ベースのスラップの練習を連日必死でやっている高校生ですが、プルが引っ掛け過ぎているのか、引っ掛けるのに使う右手人差し指が痛々しいことになっています。まだオクターブ奏法を地味にする程度ですが、まだ新しいコツがありそうです。プルの力の入れ具合とスラップ全体に関してのおおまかなコツを教えて下さい。

  • ベースを指弾きで弾く時の右手のフォームについて

    ベースを始めて間もない者です。 現在、指弾き(2フィンガー奏法 & 3フィンガー奏法 & 4フィンガー奏法)の練習を、教則本のフレーズを使ってやっているのですが、親指の位置が安定しないため、音がきちんと揃いません。 また、弦移動となると指の動きがスムーズにいかないため、フレーズの途中で止まってしまいます。 有名なベーシストの方達のLiveソロを見て真似たり、「You Tube」の指弾きの解説を基にして弾いたり、教則本の説明を参考にして弾いたりしているのですが、なかなかフォームが固まりません。 そこで指弾きに関して3点ほど聞きたいことがあるのですが、 (1)皆さんは、親指の位置を固定して弾いていますか?    それとも、固定せずに浮かして弾いていますか? (2)弾く時は人差し指と中指を傾けて弾いた方が良いですか?    それとも垂直にして弾いた方が良いですか? (3)指弾きのスピードが速く、かつ音がきちんと揃うようになるための練習方法を教えてください。 出来るだけ解りやすい回答をお願いします。

  • ウクレレのコードが上手く押さえられません!

    最近、思いついたようにウクレレ(KW-II)を購入しました。 教則本を見ながら練習中を始めたところです。 電子チューナーで何とかチューニング出来るところまではたどり 着いたものの、コードが上手く押さえられなくて止まってしまい ました。 ググったりして調べてみたけど、どのサイトにもコード表しか 載ってなくて、押さえ方とかは書いてないっぽくて・・・。 何かコツとか、そーいうのあったら教えて欲しいんです。 あと、弦を押さえると当然ながら押さえていないときよりも音が 響かなくなりますよね?音が短く切れてしまうというか。 コード弾きとしては、これであってるのかどうかが不安です。 分かりにくい説明で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • エレキギター 「練習方法」と「指をやわらかくする方法」教えてください。

    これからエレキギター始めようと思っているものです。 皆さんにいくつかお聞きしたいことがあります。 ■質問(1) 練習方法 「教本を使って基礎知識を身につけながらドレミで弾ける曲を練習する。同時にコードの練習も。ドレミで弾けるようになったら簡単なコードで弾ける曲に挑戦。」こんな感じでよろしいでしょうか?何か足りないこと、最初のうちにこれだけはやっとけっていうのありますか? ドレミからやる理由なんですが、 自分の指は、一般の人よりも硬いと思んです。グーを作ると第二関節が上を向いてしまいますから。これでは、コードは慣れだと言われてもぜんぜんとどかなくていつになったらできるのかと心配になってしまうのではないか。だったら、すぐに弾けたと実感できるドレミからやろうと思いました。精神面で弾けたという実感が結構支えになるかなぁ~と思いまして。 ■質問(2) 指をやわらかくする方法 関節が硬いのが自分にとってコンプレックスで、ギターをやるなら何とかしたいと思ってます。やわらかくする方法ありましたら教えてください。自分はこんなことしてるでもかまいませんので。また、グッズとかで指の間隔広げるものとかありましたら教えてください。 ■質問(3) チューニングはこまめにやるべき? 以前、ギターを急にやりたくなってエレキとアコギの区別もつかないままアコギを買ってしまい結局やってないのですが、そのときのギターを今、チューニングしていじってまたチューニングしてみたら、変わってました。ネットで、「新しい弦は伸びてないからチューニングが狂う」と書いてあるの見つけたんですが、それって本当ですが?母親も父親も兄もがチューニングはそんな狂うもんじゃないだろって、月に一回で十分だろって、ギター購入目前で親とけんかになり今かなり危うい状態で。チューニングはこまめにやるべきですか? ■質問(4) フレットノイズ?について アコギの方で、弦がまだ振動してるときに指を離すとフレットとこすれて雑音が出てしまうんですが、これってフレットノイズというものですか?この雑音、うまくやれば聞こえないぐらい小さくできるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ピアノの練習について(独学・基礎)

    今、趣味でピアノを弾いています。(独学) 弾きたい曲を譜読みして、何度も何度も間違えて、 膨大な時間をかけて一曲を仕上げるのですが、(ショパンの曲が好きです) 初見やなめらかな指の動きを身に付けたいなあと思い 基礎練習を取り入れようと思っています。 教則本で持っているのは、ハノンぐらいですが… 初見・指の動きの練習のためにはどのような練習が効果的でしょうか?

  • チューニングについて・・・

    僕は、昨日アコースティックギターを買いました。 僕は、初心者ですので、15点の初心者セットを買いました。 その値段は、ギター(2万3千)15点セット(4千)でした。 その中チューナーも入ってました。 店員の人は、購入した時チューニングしてくれました。 家に帰ってまずドレミの練習しました。 1時間くらいたってからチューナーの使い方を知るためにチューニングしてみて普通にできたのですが、「ド」と「レ」の差が(店員にチューニングしてもらった時より)小さくなったような気がするのです。 これは、チューナーが壊れているのですか? それとも、店員の人がきちんとチューナーできなkったのですか? それとも、僕の耳がおかしいのですか? 教えてください