• ベストアンサー

気に入ると同じ所ばかり?

Luka-911の回答

  • Luka-911
  • ベストアンサー率43% (341/780)
回答No.3

こんばんは。 >>せっかくお金払って海外に来たから、前回とは 違うものを見たいと思うタチです。 こういう考え方の人もいるし、そうではない人も いるでしょう。旅のスタイルはみな違うので 特にこだわる必要もないかなと思います、わたしはね。 わたしはどっちも派です。(笑) 年に数回旅行に行くのですが、ハワイは毎回行く場所の一つです。 どの国へ行っても、必ずハワイに一度は行きたくなる のが自分でも不思議ですが、わたしはあの「風」が好きで ついつい行ってしまうのです。ハワイ好きな人には この風が好きで行く人も多いですから。 泊まるホテルは同じではありませんが、ハワイに限っては することはだいたい同じですね。 その他はあちこち違う国へ行き、することも様々。 でも基本は街歩きが好きなので一般的な有名観光場所 とか施設をメインに旅行するという感じではないです。 でも気に入った国があると、3回くらいは行っている ところも何ヶ国かありますね~。 リピーターとなることは悪いとは思いません。 それだけその場所が好きだということだし、そこへ 行くことで気持ちが穏やかになり、癒されたり するなら良いと思ってはいますけど その場所だけ(1ヶ国)しか行ったことがないのに その場所で知り得た情報がまるで世界の基準のように 捉えて掲示板に書かれる人がいたりするので そういうのには賛成できませんね。 例えば、エアラインの評判(乗務員や機内サービスなど)とか。 運行路線によってもサービスや乗務員の態度が大きく 違うエアラインも多数あるのにほとんど一路線しか 経験がないにもかかわらず、あのエアラインはどうだとか 書く人も多いし、他の事(チップとかね)に関しても そういう見方をする人も多いです。 わたしはこういうタイプの人は好きではありません。 多くの国を旅行しているほうが偉いとかそういうことが 言いたいのではないのですが、これこれこういう風に することが常識だと言い切るなら、よそも見てから 言うべきでしょ?ということです。 ポリシーとかいうたいそうな物ではないですけど 「日本国内で普段しないことは、海外でもやらない。」 「確認は最低3回はする」 が、わたしの旅の基本です。 これがトラブルに巻き込まれず、安全に旅行できる 秘訣かなと思っています。 あと、同意見の方も多いでしょうけれど 旅好きは計画を練っている時が一番楽しいんですよ、実は(笑)

gacha05
質問者

お礼

ハワイは何回も行きたくなるの理解できます! リゾートだったら、毎年お気に入りのホテルに出掛けて、毎日ビーチでのんびりっていう過ごし方もおかしくないと思います。 1カ国しか行ってないのに知ったかぶりな人は困りますね! …って、自分もちょっと反省しました。 あと確認は大切ですよね。 ぜひ見習いたいと思います。

関連するQ&A

  • 気に入っていた美容師さんが田舎に戻ってしまいました。

    とても気が合って腕も文句なく、私の好みを熟知してくれていた美容師さんが2年前に 田舎に帰ってしまいました。以来、美容師さんを探す旅?をしています。近場でですけど。 気に入った美容師さんが見つかるまで、どういう風にしていけば良いのでしょうか>? 同じお店に行きますと、新しい担当の方がいつも出て来られ、カットに納得できません。 違うお店を開拓中ですけど、できましたら、比較的近くで普通に良い美容師さん探したいと思います。 何かコツ、方法がありますか? 気が弱いですので、面と向かって今度からは違う人でお願いします、なんて言えません。

  • 開拓心 男女で違いがあるか?

     皆さんからのいろんなご意見を頂戴したいと思います。  身近な例で書かせてください。  私は男性ですが、同じ仲間だけと交流していると空しくなってきて、次々と新しい人と出会いたくなります。  仕事も同じことだけですと、空しくなり、新しい知ごとにチャレンジしたくなります。  新しいことにチャレンジしないと空しいのです。そのため海外へも旅に出ます。旅もただ楽しむだけでは空しいので自分としては限界に近いところまで冒険のように行くようにしています。  同じことでは空しいのです。  どんどん開拓していきたいのです。  女性の方々を見ていると、開拓よりも、温かい人間関係をゆったりと味わっていたい、という感じがします。女性でもいろいろあるとは思いますが。  それぞれの幸せがあるので、それぞれでいいと思うのです。    男性の女性の違いを知りたいのです。  皆さんは、開拓したいほうですか、それとも現状の良き状態をゆったりと味わいたいほうですか?

  • 気になる彼は、一人旅が好き

    こんにちは。お世話になってます。 気になっている男性(20代なかば)がいますが、旅行好きで2~3日でもまとまった休みがあるとふらっと旅に出ているようです。海外も好きで友だちとも行ってるみたいなんですが、ふらっと国内で旅行するのは一人で行ってるみたいなんです。 今まで、まわりに海外旅行好きの女友だちはいましたが一人旅好きの友だちがいなかったので、同じように一人旅好きなかたが教えてください。 1、一人旅には何を求めていくのでしょう?たとえば日常生活から離れるためでしょうか?それでしたらたとえば旅先にいるのがわかっててメールなんかされると迷惑ですか?最近やっとメールできる仲になれたのですが送っていいものかどうか…それからやっぱりアバンチュールのようなものも求めているんでしょうか??ちょっと気になります。 2、一人旅の好きな人はストイックなイメージがあるのですが(主観です)旅の前後に「どこまでいくの?」とか「どうだった?」とかいろいろ聞かない方がベターなのでしょうか? 3、彼氏または彼女が1人旅好きだけれど自分はそうでもないという方いましたら、教えてください。あんまり旅先でのことや出会った人とのことを寝堀歯堀聞かないようにしていますか?私なんかは1人旅されるとほったらかしにされてるようでさびしい気持ちがするんですが…パートナーの旅行好きな気持ちにどのように接しているのでしょうか?

  • アメリカ東海岸のリピーターの方、教えてください

    いつもお世話になっています! 質問ばかりして恐縮です。 私はアメリカ西海岸のリピーターです。東海岸へは行ったことがありません。 私が西海岸が好きな理由は、 初めて行った海外旅行がアメリカ西海岸でしたので非常に強烈な印象が残っているのだと思います・・・ そして、快適な気候と大自然があり、近代都市もあるので西部だけでアメリカが堪能できそうに思ってしまっています。 私は劇団四季などのミュージカルが好きなのでブロードウェイには非常に興味があります。 簡単で結構ですので、アメリカ東海岸の良さを教えていただけないでしょうか? リピーターの方は何に魅力を感じていらっしゃるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 1週間1都市滞在で、おすすめのところはありますか?

    近いうちに1週間ほどお休みが取れるので、 思いきって念願の海外への一人旅を実行したいと 思っています。 バタバタと移動したくないので、1都市だけに滞在したい と思っているのですが、おすすめの都市はありますか? リゾートなどののんびり型でなく、 色々と見所のある都市に行って歩き回りたいと思っています。 お散歩して楽しい都市といいますか・・。 皆さんはどちらへ行かれましたか?

  • 水が違うと味も違う

    よく同じチェーン店の牛丼屋に行きます。 自分が住んでいる地域は水道水の水源が 全国の名水百選に選ばれるような地域です。 そこで食べる牛丼と同じチェーンでもいわゆる 都市部の店では同じメニューでも味が違う 気がします。お冷もそうですが特にけんちん汁 とか違う気がします。 しかしこの手のチェーン店ってなるべくお店を 均一に保って当たり外れがないようにしてるとは 思いますが、やはり水の違いはそのまま味の 違いになるのでしょうか?

  • 旅行に行くとき、どれくらいマスコミ情報を気にしますか?

    あなたが、初めての街に旅行に行くときに、どれくらいマスコミ情報を気にしますか? 「100%気にする」方から「0%全く気にしない」方まで、あなたの「気にする度」を%で教えて下さい。 ちなみに、私のミーハーな友人(30代女性)は「100%」。たとえば ・ガイドブックに載っているかどうか?がいい店の基準。  ・最近よくある「女性旅ものエッセイ」で紹介されている店に行き、同じものを食べたがる。  (たまたま休みだったりすると、ものすごく落ち込む。旅行にきた意味がないとまで言う。<オイオイ) ・たまたま入った店も、わざわざ知人に聞いたりガイドブックで調べ直し、有名だとわかると「あの店は正解だった」と喜ぶ。 ・ガイドブックに載っている写真を再現したがる。天気が悪くて写真通りの風景に出会えないと、「求めていたものがない」と怒る。 ・お土産のリサーチも完璧。これも見つからないと「来た意味がない」とものすごく落ち込む。<オイオイ ・・・とまあ、ちょっと極端ですがこんな感じ。 どうやら事前にマスコミ情報を元にチェックリストを作っておいて、 その工程を完璧に消化することが楽しみみたいです。 逆に私(同)は「20%」。街の特徴は調べますが、 活字をあんまり信用していないというか 適当に現地でおもしろそうなスポットや店を探すほうが好きなんですよね。 友人の行動に少々違和感を感じてしまう一方で、 世間の皆様はどれくらいマスコミ情報を当てにしているのか知りたくなりました。 皆様のご回答をお待ちしております。 *マスコミ情報とは、雑誌やテレビ、よく見かけるガイドブックのことだと思って下さい。 ネットの口コミ情報や、知り合いの紹介は含みません。 *友人や、私の旅行スタイルへのご意見はご遠慮ください。ご自身の旅行ではどうされているか、について教えて下さいませ。

  • 海外一人旅経験のある女性の方へ質問です!

    海外一人旅経験のある女性の方へ質問です! 今まで行った国、都市の中で、一番一人旅しやすい、と思ったのはどこですか? 私が思う、一人旅しやすいところというのは、 *電車などの交通網か発達していて、市内観光や空港・ホテル移動などもしやすい。 *夜ごはんなど一人でも入りやすいお店が多い(フードコートなど)。 *治安が比較的よく、女性一人でも歩きやすい。 などの条件をふまえたところです。 皆様が一人旅した中で、いちばんこれらの条件にあうなあ、と思うのはどこですか? 私も今まで何度か一人旅したのですが、いちばん上記条件にあうところは、香港、ロンドン あたりかな、と思っています。 今度また一人旅をする予定なので、皆様のご意見を参考にしたいと思いました。 (あくまで参考ですので、皆様が行かれたところの中で、で結構です。) よろしくお願いします。

  • 2次会 行く気が薄れてきてしまいました。

    高校の時の友人から、2次会に来て欲しいとメールがありました。 卒業後は年賀状のやりとり程度の付き合いでしたが、お祝いしたいと考えすぐにOKと返事を出しました。 そして先日、招待状が届いたのですが内容に驚いてしまいました。 まず、居酒屋でやるにも関わらず男女共¥10,000の会費(お店のHPを見たら1人飲み放題含めて¥5,000で済むコースがありました)、 会費制なのでご祝儀は不要ですとの記述、 その上幹事から夫妻に\1,000程度のプレゼントを持参下さいとの内容の文面が。もう唖然です。 そうではないのかもしれませんが、何だか会費を集める為に 呼ばれた気がして、行く気が薄らいできてしまいました。 親しい友人ならば、もしくはオシャレなお店を貸切るのであれば1万円の会費でもそんな気持ちにはならなかったと思います。 一緒に参加しようと言っていた友人も私と同じ気持ちのようです。 こんな気持ちで参加しても、心からお祝いできそうにないので 2人共、参加するの辞めたいねと話しているところです。 でも、おめでたい事ですしあまり嫌な気持ちにさせることなく 断りたいのですが、何か良い理由はないでしょうか?

  • 添乗員が気になる

    こんばんは 年末年始.海外旅行に行かれた方もおおいのではないでしょうか 私もその一人です 家族で海外旅行のツアーに参加したのですがその時.受付からお世話になっていたある社員さんが.今回は添乗員として一緒にいくことになり私の家族も含め12人でヨーロッパにいきました ツアー中ひとり自己中で現地ガイドさんや添乗員さんに失礼なことばかりする人がいて、とても不愉快だったのですが、ガイドさんと添乗員さんの巧みなあしらい方でなんだかんだとっても楽しい旅になりました 帰国後写真などを見返し思い出を振り返っていると、なんとなくあの社員さんが気になるのです 私を含めみんなにいつも気を配り、あの困ったちゃんなお客にも的確に対応できる懐のひろさ。 旅の恋は当てにならないとはいいますが、久々に気になるのです 年は2歳違い 独身 一人暮らしらしいことしかわかりません どうにかしたいけれど.どうすればよいでしょうか あきらめるべきとも思うのですが 旅行業界の方アドバイスお願いします ちなみに当方独身二十台半ば女です。