• ベストアンサー

ウインドーズでのフォートランについて

フォートラン77をリナックスで使用していたのですが、最近、ウインドーズにもフォートラン77と、fcpadをダウンロードして使っています。で、質問なのですが フォートランでのコンパイルの際 (1)データをキイインして結果をモニターに表示 (2)データをキイインして結果をファイルに保存してプリント (3)データをファイルに保存しておきそれを読ませて結果をモニターに表示 (4)データをファイルに保存しておきそれを読ませて結果をファイルに保存して、プリント と言うケースがあって、(1)はわかったのですが(2)(3)(4)がどのようにするのかわかりません。 リナックスでは、それぞれemacs上にて、(2)./a.out>kekka (3)./a.out<data  (4)./a.out<data>kekka で、できたはずなのですが、ウインドーズではどのようにすればよろしいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • katouka09
  • ベストアンサー率50% (130/256)
回答No.4

fcpad上から実行→実行時パラメータで、 (2),(3),(4)のそれぞれで使用するパラメータが入力できます。 その後F8キーを押すとソースがコンパイルされてから、exeファイルが実行されます。 その際に実行→実行時パラメータで設定したパラメータが渡されて、(2),(3),(4)がそれぞれ実行されます。 fcpadのヘルプに詳しい説明が出ていますよ。 読みましたか?

edamame_2005
質問者

お礼

あ、本当ですね。そこに、リナックス同様./a.out~とか入れればできるのですね。 一番最初にヘルプを見たのですが、パラメーターとか色々私にとってよくわからない言葉が羅列されていたので理解不能でした。恥 でも、何とかできました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • rinkun
  • ベストアンサー率44% (706/1571)
回答No.3

> 適当にエクセルとかで作るのはまずいのでしょうか。 Excelで作るのは構いませんが、保存するときはどんなフォーマットにしていますか。csvならともかくExcel形式だとFortranで読むのは難しいと思いますよ。 > 実行ファイルが開けない コマンドラインのカレントディレクトリは正しいですか。 実行ファイル(~.exe)があるディレクトリに行って実行すればできないことはないと思いますけど。

edamame_2005
質問者

補足

>Excelで作るのは構いませんが、保存するときはどん >なフォーマットにしていますか。csvならともか >くExcel形式だとFortranで読むのは難しいと思います >よ。 やってみます。ありがとうございます。 >コマンドラインのカレントディレクトリは正しいです >か。 >実行ファイル(~.exe)があるディレクトリに行って実 >行すればできないことはないと思いますけど。 すみません。カレントディレクトリってなんですか? 実行ファイルがあるディレクトリにいって実行っていうのは?? 申し訳ありません。知識が乏しいので・・・。

  • rinkun
  • ベストアンサー率44% (706/1571)
回答No.2

fcpadってGUIツールでしたっけ。 使ってないので詳細は分かりませんけど、メニューに実行時パラメータを設定するような項目はありませんか。 あればそこに「<data >kekka」とか入れると出来ると思います。 > Windowsではa.outの~ これは実行にコマンドラインを使っている場合の話です。コマンドラインから  実行ファイル名 <入力ファイル名 >出力ファイル名 と入れればWindowsでもLinux同様に実行できます。 実行ファイル名はWindowsでは「~.exe」(~の部分は任意)の形式になっていなければいけないので、コンパイルするとそういうファイルが作られています。 fcpadでコンパイルしても出来ているはずなのでコマンドラインからそのファイルを実行すれば出来ます。

edamame_2005
質問者

補足

>メニューに実行時パラメータを設定するような項目は>ありませんか。 >あればそこに「<data >kekka」とか入れると出来ると>思います。 う~~ん。これやったんですけど、どうしてもデータを直接打たないと結果のファイルが作成できないみたいなのですね。データのファイルの作り方が悪いのでしょうか。適当にエクセルとかで作るのはまずいのでしょうか。 >これは実行にコマンドラインを使っている場合の話で>す。コマンドラインから > 実行ファイル名 <入力ファイル名 >出力ファイル名 こちらの方を実行すると、なぜか、実行ファイルが開けないというのが出てきて、無視ししたら、やっぱし結果ファイルに何も表示されていないのです。 一体どうすればいいんでしょうか??? 知識が乏しい者ですみません。宜しくお願いします。

  • rinkun
  • ベストアンサー率44% (706/1571)
回答No.1

(1)は具体的にはどうしました? (1)をコマンドラインで実行したなら基本的にはLinuxの場合と同様にリダイレクト(>出力 <入力)できますね。 Windowsではa.outのプログラム名は実行できないので、何とか.exeになっていると思いますけど。

edamame_2005
質問者

補足

(1)の場合はfcpad上から実行→コンパイル&実行を選択しただけでコマンドを入力したわけではないのです。 Windowsではa.outのプログラム名は実行できないので、何とか.exeになっていると思いますけど ↑これってどういう意味ですか?すみません。知識が薄いもので・・・

関連するQ&A

  • フォートランでコンパイルできません。

    コンピュータ初心者ですが、ウィンドウズ上で、フォートランとlapackを使おうと、cygwinをインストールし、さらに、ホームページ、 http://www.kkaneko.com/rinkou/cygwin/atlas.html にしたがってATLASというのもインストールしました(したつもりです)。 しかし、 f77 -llapack -lblas ファイル名 とすると、 undefined reference to `_zheevx_' collect2:ld returned 1 exit status (zheevxとは行列の対角化をするlapackのサブルーチン)となってしまい、コンパイルできません。 エラーメッセージなどは出てこず、 ls /usr/atlas/lib とすると、 libatlas.a libcblas.a libf77blas.a liblapack.a と出てくるので、正しくインストールできているように思えたのですが、どこに原因があってどうすればうまくコンパイルできるのでしょうか。上記のホームページ上の記述も、configure や make が何をやっていてなぜ必要な操作なのかよくわかっていない初心者です。このような場合にどうやって解決したらいいのかわからないので、ここで質問致しました。何卒よろしくお願い致します。

  • 九九の表

    を作るプログラムなんですが結果がずれて表示されるんですがどうせればきれいにそろうんでしょうか?? いくらやっても上手くいきません・・・。 どなたかヒントもらえませんか。 \tを試して一応そろったんですがもっとコンパクトな表示結果にしたいんです。 プログラムはこんな感じです。 public class Kukuhyou3 { public static void main(String[ ] args) { int i,j,kekka; System.out.println(" | 1 2 3 4 5 6 7 8 9"); System.out.println("--+----------------------------"); for(i = 1;i < 10;i++) { System.out.print( " "+ i +"|"); for(j=1; j < 10; j++) { kekka=i * j; System.out.print(" "+kekka); } System.out.println(""); } } }

    • ベストアンサー
    • Java
  • ファイル書き出し->ファイル保存までの流れについて

    よろしくお願いします。 ファイル構成は以下のようになっています。 form.html(フォーム) action=kekka.phpへ飛ばす kekka.php(データセット&ファイル出力用) kekka.phpに飛ばした後、結果をクライアントへファイル保存したいと思っています。(開く、ファイル保存、キャンセルのウィンドウが出ればOK) デフォルト名称は「kekka.txt」という形で出したいです。 現状は以下です。 作りこんだ$kekkaデータを空ファイルを読み込んで 2行目のデータをセットするところまではサーバー上で確認出来ました。 でも結果としてファイルとして保存ウィンドウが出ず、画面に出力 されてしまいます。 「基本的な考え方が間違っています」等、ご意見や 何か良い方法がありましたらご教授願います。 1:$fp = fopen("kekka.txt", 'w'); 2:fwrite($fp,$kekka); 3:$file = fopen("kekka.txt",'r'); 4:header("Content-Type: text/plain"); 5:fpassthru($file);

    • ベストアンサー
    • PHP
  • VMwareのLinuxでコンパイルできるが実行できません。

    VMwareのLinuxでコンパイルできるが実行できません。 原因が分からなくて困ってます。 学校の課題をやるために、Window7 starterにVMwareでVine Linux4.2をインストールしました。 emacsでファイル作成後、gcc でコンパイルしたんですが、実行ができません。 コンパイルしたファイルを学校で実行したら普通に動きました。 何か設定ができてないんでしょうか? 解決策がありましたらお願いします。

  • コンパイル時に a.out と入力するとエラーが出てしまいます。

    コンパイル時に a.out と入力するとエラーが出てしまいます。 テキストファイルを複数 (最大で255個) 書き込むC言語のプログラム「f.c」を作成しまして それらのファイルは全て cygwin/home という場所に保存されます。 ただ、ファイルの中身は多くの文字が並ぶので(最大 500列 × 70000行 程度) 全てのファイルを書き込むには時間がかかりすぎてしまいます。 a.out を使って プログラム内にある scanf("a=", &a); scanf("b=", &b); これらの変数 a,b を出力し 実行結果で書き込まれるファイルを データとして出力する方法が知りたいのですが (この方法をバッチ処理というのでしょうか?) $ cc f.c (← 実行結果の際のコンパイル) その次に a.out と入力するとエラーが起きます。 a.out の使い方や意味を調べてもいまいち理解し難く困っております。 さきほど言った scanf で値を決める a,b を プログラム内で決めるのではなく a.out a b と入力してデータを出力させるには どのようにすればよいのでしょうか? なぜエラーしてしまうのかも教えて頂けないでしょうか? 長々と質問してしまいすみません。 どうか ご回答 よろしくお願いします。

  • Macで作ったデータがウインドウズで見られない

    Macで作ったCDデータをウインドウズで開けるようにもらいました。 ところが、CDのアイコン自体は開けるのですが、中身が全く表示されません。CDの空き領域からは、何か入ってるようなのですが、肝心のファイルが表示されません。 何が悪いのでしょうか? うちのパソコンが悪いのか、それとも作った人の保存がウインドウズ仕様になってないのでしょうか? またこういう場合、どのようにしたら見れるのでしょうか?

  • excel→txtファイル作成時、セル間にできることがある「”」を指すメタ文字

    Perlで書いたプログラムでデータファイルを用いるため、Excel→txt形式(タブ区切り)でファイルを保存し、perlでそのテキストファイルのデータをprintしてみると、セルとセルの間に「”」というような記号が入ってしまうことがあります。 これをsplitで省くことはできますでしょうか?その際に用いるメタ記号も教えていただけないでしょうか?各要素を取り出すためにいい方法があれば教えてください。 (1)元のExcelファイル id 2000 2001 2003 001 A_IN A_IN B_IN 002 B_IN B_IN OUT (2)テキストファイル(タブ区切りで保存) id 2000 2001 2003 001 A_IN A_IN B_IN 002 B_IN B_IN OUT (3)以下のようなperlプログラムでprint表示させると「"」という記号が入ってしまい、要素ごと(例えばA_IN、OUT)にデータ処理を行うことができません。 「プログラム」 #import txt file my $errmsg = "can not open $data\n"; my @data0; open(FID, $data) or die $errmsg; chomp(@data0 = <FID>); close FID; my $number = @data0; for (my $i=1; $i<$number; $i++) { my @a = split(/\r/, $data0$i]); my @b = split(/\t/, $a[0]); print @b, "\n"; ←このprintの結果が以下のようになります。 print $b[0], "\n"; ←そのため、タブによるsplitがうまく print $b[1], "\n";  出来ておらず、これらの値も変 print $b[2], "\n";  なものが出力されてしまいます・・・。 print $b[3], "\n"; } 「結果」 001A_IN"A_IN"B_IN 002B_IN"B_IN"OUT (「”」が入る位置は何回か試したところ、変わることがありました。)

  • ウィンドウズでlinuxのテキストを作成するには?

    linuxでjavaプログラムを作った。で、このファイルはテキストファイルを読んで動くことになる。このときGNOMEテキストエディタで作ったファイルなら問題ないがウィンドウズのメモ帳でUTF-8で保存しても動きがおかしくなる。ウィンドウズでGNOMEテキストエディタが作成するものとまったく同じものを作りたいがどうしたらいいですか?

  • Linuxで実行ファイルを実行

    Linux上でC言語をコンパイルし、作成された実行形式ファイルを実行しようとしたのですが、実行できません。 作業フォルダは /var/www/html です。 gcc program.c でコンパイル、 作成されたa.out(ls でフォルダ内にあるのは確認済です) を以下の方法で実行しようとしましたが、全てできませんでした。 1. [root@host-210-161-57-177 html]# a.out bash: a.out: command not found 2. [root@host-210-161-57-177 html]# ./a.out opendir: No such file or directory 3. [root@host-210-161-57-177 html]# %./a.out bash: fg: %./a.out: no such job 4. [root@host-210-161-57-177 html]# % ./a.out bash: fg: %: no such job gcc -o program program.c でファイル名を指定してコンパイルしてみても同様の結果でした。 ご存じの方、どうかご回答をよろしくおねがいします。

  • Windowsソフトの日本語化

    初心者のごく雑駁な質問で申し訳ないのですが ウィンドウズのソフトを日本語化するとき 典型的な手順はどうなるのか知りたく 質問しています。 リナックスなどのフリーソフトでは 私の知る限りgettextがもっとも標準的で ソースコードをまずマーキングし そのあとでPOファイルを生成、翻訳して 再コンパイル、という手順になると思うのですが ウィンドウズではどうなるのでしょうか? 大体ウィンドウズ系のソフトはソースコードが見つかりにくいのではないかと思うのですが、コンパイルせずに日本語化することが可能だということでしょうか。 ウェブで調べても日本語化パッチなど出来合いのものが見つかるばかりで その背景にある 手順について書いたものが見つかりません。 ごく大雑把に概要をお教えいただくか ウェブ上の入門文書などのリンクをいただけると幸いです。 よろしくお願いします。