• 締切済み

就活メイク

0tomkinn0の回答

  • 0tomkinn0
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

就職活動を終えた者です。 私も、超奥二重で和風顔です。 受けられる職種にもよると思いますが、自分が一番清潔でイキイキしているメイクが一番かと思います。 目の表情が乏しくなる囲み目メイクは避けたほうがいいかと思いますが・・・。 化粧品とか一部のやや特殊な会社以外、メイクで左右されることはきっとありません。私自身、サービス業ですがナチュラルメイクで何とか乗り越えました。 どうしてもこだわるのであれば、企業研究で会社の好みそうな「雰囲気」にあわせて自分の魅力を引き出してみてはいかがでしょうか??

関連するQ&A

  • メイクの重要度の順位

    1 丁寧にメイクする時間的余裕がない時の、重要度の順位と理由を教えてほしいです。(眉以外、下記の全部をする時間がない時) ・マスカラ ・アイシャドー ・チーク ・リップカラー ・ファンデーション(BBなど含む) 2 なぜチークをした方が良いのか。 チークなしだと、メイクにどのような影響があるのか。 3 「ファンデーション・眉・マスカラのみで、アイシャドー・チーク・リップカラーなし」というのは、皆さんの感覚では ・ノーメイク ・ナチュラルメイク どちらでしょうか? 私の日常のメイクなのですが、独りよがりのような気がし、上手にできるようになりたいので、お時間がある方回答をお願いしますm(__)m

  • メイクについて…

    はじめまして、こんにちは。 高校一年生の女子です。 メイクについて困っているので書き込みました。 マスカラ、アイライン以外のメイクをしたことがありません。 アイシャドーを使ってみたいのですが、 ファンデーションを塗ってアイシャドーをした方がいいですか? また、マスカラ、アイラインのメイクをしているのにファンデーションを塗らないのは変でしょうか? どなたか、お力をお貸しください。

  • メイクで印象が変わらない

    もともとはっきりとした顔立ちのせいか、メイクをしても印象がかわりません。 今しているのは、ファンデぐらい。(眉はととのえていますが濃さは普通なのであまり書きません) マスカラこってり、アイラインをひいて、などしてもあんまりかわらない。 シャドーをしてもかわらない。 逆に薄めに淡いメイクをしてもかわらない。 どうにかして彼をドキッとさせられるメイクをしたいのですがどうも変わらないんです。 何かよいアイディアありませんか?

  • メイク初心者です。。。

    私は高1の女です。 高校がメィクOKなので友達につられ私も学校にメイクをしていくようになりました。アイシャドー・マスカラ・チーク程度で、たまにグロスもつけていきます。 ですが見よう見まねやっていていまいち使いこなせないものがあるので教えて頂きたいと思い質問させてもらいました。 まずアイシャドーの基本的塗り方を教えてください。今セザンヌの茶色っぽいやつとヴィセの緑だけのやつを持っていますが私はただ塗るだけでどうやったらきれいにかわいく見せられるのかわかりません。 あとファンデーションの事なんですがファンデーションはあまり塗らないほうが良いといわれ塗ってないんですけどパウダーみたいのがでてますよねー?あれを使ってみたいと思っているんですがどれが良いのかまったくわかりません。。。使ってみて効果があったものなどなんでもいいので教えてください。 最後に下地です・・・これは本当にわからなくて。。ファンデーションをしていないからやらなくて良いものなんですか??それとも日焼けと下地が一緒になっているものみたいなのを使った方がいいんですかね? まったく初心者の質問ですが回答よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • メイクでこんな悩み持ってます。助けてください

    私は、顔が丸くてふっくらしています。 チークはまったく入れていません。もし入れるとしたらどんなものをどう入れればいいでしょうか。 それと、アイシャドーも、どんな色のものを使うのがよいのでしょうか。 実は、私はまつ毛がかなり多くて濃いです。 だから、マスカラも一塗りしかしていなくても、すごくケバくなります。 アイシャドーもごくごく薄めに塗っているのに、ぜんぜんナチュラルメイクじゃない、といわれます。 アイメイクは、かなり薄くしかしていないのに、濃く見えるみたいです。 ふっくら顔で、こんな目の私に、合うメイクやコスメを教えてください

  • ポーチのなかみ

    みなさんはポーチをもちあるくときに、なにをいれてますか?私は心配性なので、つかうもの(マスカラ、アイライナー、アイシャドー、ファンデーション、チークなどなど、、)をほとんどもちあるいているのででかくてぱんぱんなのです。みなさんはどれくらいもちあるいているのでしょうか?おしえてくださーい!

  • あかぬけメイクの方法は??

    彼氏が「もっとちゃんとメイクしろ」と言うので、どうにかしたいのですが、どうも上手くいきません。 ファンデーション(パウダー)・アイシャドウ(ピンク系)・アイライン(ペンシル)・チーク・リップが私の基本メイクです。 たまに、マスカラをもします。 それなのに、ノーメイクとメイクしている時の差があまりないと言われてしまいます。 元々、はっきりとした顔立ちなのでどこをどうしたらいいのかよく分からないんです…(ー_ー;) パープルやブラウンなどの濃い色のアイシャドウだと「お水」になってしまうし。。。 頬にソバカスがあるので、コンシーラーを使おうと思うのですが、肌質のせいか時間が経つと浮いてしまい、逆に気になってしまいます。 何かいい方法はないでしょうか?

  • メイクがケバくなる…(;_;)

    メイクするとどーしてもケバくなってしまいます。 姉にはオカマみたいと言われてしまいました(^^; 顔立ちははっきりしている方で、眉毛が濃く、末広型の二重なのですが自他共に認めるほどのデカ目です。 しているメイクはピンクのシャドウと黒のアイライン、黒のマスカラです。 眉は茶色の眉マスカラをしています。 黒目が完全に浮いてしまう四白眼なのでアキビューのディファインを常につけています。 アドバイスお願いします!

  • メイクは・・・

    わたしは、おしゃれに興味がなく、メイクもファンデーションを塗るだけなど、自分の容姿をあまり気にしない性格(はっきり言って面倒くさいから)です。 ですが、25歳になって、年齢を感じるようなことがちょくちょくあったり、仕事も事務職なので外に出ることは少なかったのですが、今年になって新しい仕事で外に出て、たくさんの方々と接する機会が増えてきました。 こうなると、『ちゃんとメイクしないとなぁ・・』と思うようになり、雑誌等を参考にしながらやってみるのですが、うまく思うようにできません。そして、ひとつ疑問があるのですが・・・「メイクというのはどこまでするものなのですか?」ファンデを塗る他に、口紅を塗る・眉を描く・アイシャドーをぬる、マスカラも?チークも?・・・、考えるだけで嫌になってきます。しっかりやっている皆さんを尊敬します。 つきあっている彼氏は、容姿のことは何一つ言ってきませんが、内心はちゃんとオシャレをしてほしいのかなとも思います。面倒くさがりな性格を直したいし、上手じゃなくても人並み?にメイクができるようになりたいと思っているので、皆さんのメイクの考えかたとか、メイク初心者へのアドバイスをどんなことでもいいのでお願いしますm(u_u)m

  • 目に優しいマスカラ、アイシャドーを探しています。

    私は現在二十代ですが眼鏡をかけているせいなのか、 それとも瞼の皮膚が弱いのか目のメイクをすると 瞼がものすごく重くなって目が疲れてしまいます。 マスカラや、アイシャドー使っていたらすごく目が疲れてしまって すぐに使うのを止めてしまいました。ちょっと寂しいですが お化粧をする時は眉と口紅と、ファンデーションを塗るだけです。 目に優しいおススメのマスカラやアイシャドーってなにか 聞いたことはありますか? 知っている方がいらっしゃいましたら教えてくださると嬉しいです!