• 締切済み

披露宴に出席のためのドレス

yuna1116の回答

  • yuna1116
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.1

まったく裁縫初心者の私が回答なんておこがましいとは思ったのですが・・・20代女性なのでもし参考になればと思って回答させていただきます。  以前ベトナムのホーチミンで日本人が経営している衣料雑貨の店で披露宴のおよばれ用のワンピースをオーダーメイドしたとき、大まかなデザインは日本から持っていったファッション雑誌「MORE」 「WITH」なんかを見せてイメージを伝えて仕上げてもらいました。 20代女性向けのファッション雑誌でよく「パーティーで着るおよばれ服」とか特集しているので参考になるかもしれません。  あとこの本も参考になるかもしれません。  http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31382363

参考URL:
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31382363

関連するQ&A

  • 披露宴でのドレス。。。がっかり?

    20代前半女性です。 来年の秋に挙式、披露宴を行う予定です。 披露宴に出席したことのある方、無い方どなたにも聞きたい事です★ ずばり、 花嫁がエンパイアドレスを着て入場すると少しがっかりですか?? 花嫁さんにはすごく憧れています。が、Aラインや、プリンセスといったドレスとても可愛いですがエンパイアがとても可愛く見えます。 しかし、招待されているお客さんというのは・・・ 「フワフワのボリュームある花嫁さん」をイメージしますか? 今まで2回披露宴に参加しましたが2回ともAラインやプリンセスでした。それはそれで、とても可愛かったです★ ●私の場合はウエディングドレスを着れば、カラードレスは着なくてもいいかなって思っています。なおさらがっかりですか? 参考資料★私の体型は153センチ、40キロとかなり細く、小柄で、むねが小さいのも悩みです。 髪の長さボブ。 披露宴はガーデンか、一部ガーデン(予定) 招待人数250名程度 旦那の身長170センチ いろいろ書きましたが、最初の質問にもどります。 「花嫁がエンパイアドレスを着て入場すると少しがっかりですか?? 」いろんな視点からの回答あると嬉しいです。何でも良いのでよろしくお願いします★

  • 披露宴でのドレスについて

    来月、従姪の披露宴に呼ばれています。 右の様なドレスにボレロを羽織って出席する予定 なのですが、30代後半女性では向かないでしょうか? 左の様なドレスはどうでしょうか? もうずっと結婚式に出席しておりませんし、遠いとは言え 親戚の結婚式ですので、どのような服装で行っていいのか 迷っています。 同じ立場の出席者がおらず、相談も出来ません。 よろしくお願いいたします。

  • 披露宴のロングドレスについて

    私は、20代女性なのですが、今度友人の披露宴が昼間にあります。 結婚式は親族だけのため、披露宴のみです。 昼間はロングドレスがタブーといろいろ書かれていますが、アトピーがあり足があまりきれいでは ないため、足を出すことにすごく抵抗があります。 以前もロングドレスで行ったのですが、やはり気になって仕方ありません。 ドレスを買いに行ったときに、 「背が高いから、ワンピースだと膝が出てしまってマナー違反だからロングドレスがいい」 と店員の女性に言われたこともあり、それを信じようかとも悩んでいます。 ちなみに身長は172センチで、ロングドレスを着てもくるぶしは見えるくらいです。 着物も場所が遠いこともあり、難しい状況です。 ロングドレスは、やはりタブーでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 披露宴でのドレスについて

    秋に披露宴をするのですが、その前に夏に海外挙式をします。その時に着るドレスですが、レンタルだとあまりいいのがなかったので、オーダーの買い取りになりました。披露宴の方では衣裳の契約をしてしまった為、1着は借りないといけないのですが、私はカラードレスが好きではないので、そこでも白ドレスを選びました。でもせっかく買い取りしたドレスを1回きりにするのはもったいないと思い、披露宴のお色直しの時に海外で着る白ドレスを着ようか迷っています。でも白ドレス→白ドレスって今まで聞いたことがないので、おかしいかなぁと思って悩み中です。でももう一つのドレスも気に入ってるので、どちらとも見てもらいたい気持ちもあります。このような問題に対して、ご意見よろしくお願いします。

  • 披露宴でのドレス

    10月に披露宴に招かれました。 ただ、その時期は転職のため引っ越すことになり いろいろとお金がかかります。 披露宴用のドレスは2着しかもってなく ここ1年に同じグループでの結婚ラッシュが続いたため さすがに着る気がしません。 振袖はもっていません。 友人にも借りたくありません(高価なドレスを汚すといけないので) 女の子は華やかにするのが礼儀だとききます。 でも、今は年に一度着るか着ないかのドレスを買うよりも 仕事のためのスーツを買いたいと思っています。 仕事用のスーツを、たとえばインナーを華やかにするなどして 披露宴で着てみたいと思うのですが やはり場違いでしょうか。 男のひとはスーツでよくて女は駄目なんでしょうか。

  • 緊急!!披露宴のドレスの長さの近代のマナーを教えてください。

    緊急!!披露宴のドレスの長さの近代のマナーを教えてください。 InRedという女性誌(30代向けのファッション誌)に 『挙式、日中の披露宴』 というページがあり、そこに掲載されている衣装がどれも膝上15センチくらいだったのですが、今の時代膝が見えてもありなのでしょうか? 膝が見えてはいけないというマナーがあったことを知らず、この本を参考にドレスを購入してしまったので、実際着てみると膝上3センチくらいになってしまいます。。 ユルいAラインワンピなのでウエストにゴムベルトをする予定なのですが、そうすると更に丈はあがってしまいます(膝上10センチくらい)・・・ ベルトはしないほうがいいのでしょうか?? 因みに、衣装選びのマナーなど書いてるコーナーでした。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 披露宴に出席・・・ドレスにはどこで着替えたら?

    すみません、披露宴に出席するのが初めてでわからないことだらけです。教えてください。 *披露宴に出席する際の服にはどこで着替えるのですか? 家から会場まではおそらく30分くらいなのですが、こんな行程です。 家からタクシーで10分で最寄駅まで→ 最寄駅の行きつけの美容院でセットとメイクをしてもらう→ 最寄駅から電車で2つ先の会場の駅まで→ そこからさらにバスかタクシーで10分の会場へ こういう行程の場合、もう家で着替えていってしまって、上に何か羽織ればそれでいいでしょうか?ボレロのようなものしかないので下はまるっきりドレスになってしまいますが。。大丈夫でしょうか? それともやはり会場までは普段着で会場で着替えたほうがいいのでしょうか? 会場に入ったらいきなりご祝儀を渡すあの場所(?)になるのではなくて、パウダールームなどあります・・・よね??貴金属やショールをそこでつければいいかなーとも思うのですが・・・ どういう感じなのかさっぱりわからないので、ご助言ください。

  • 県外で行われる披露宴に出席

    友人の結婚披露宴に招待されました。 私は現在九州(福岡)に暮らしているのですが 結婚披露宴は関東(静岡)で行われます。 結婚披露宴の前後日は仕事ということもあり、日帰りで出席しようと思っているのですが、服装について悩んでいます。 披露宴に出席するドレスのまま自宅から披露宴会場まで移動、また帰宅するのはちょっと疲れますし、ドレスに入るシワなどが気になります。 そして何より恥ずかしいです。 かといって、ドレスを持参したとしても着替える場所などがありません。 今まで地元、または近郊で行われた結婚式にしか出席をしたことがなく、その際はヘアメイクも美容室でお願いしていたのですが、県外ともなれば自分に合う美容室すら探すのは困難ですよね…。 遠方で行われる結婚披露宴に日帰りで出席される場合、移動中の服装、着替え、ヘアメイクなどはどのようにされていますか?

  • 披露宴のレンタルドレスが安すぎるけど大丈夫??

    披露宴のウェディングドレスを探しているのですが、先日伺ったレンタルショップが かなり安く、なんと"4万円"でレンタルすることが出来るようです。。 そこのドレスショップはメインは二次会用のレンタルドレスとして提供している ようですが、披露宴でも着ることも出来るようで、ドレスを見た感じではデザインもよく、 とても気に入っています。何十万とするドレスと比べれば少しばかり生地感などが 見劣りするかなっと感じる程度です。また店員さんの対応も良かったです。 ただ不安な点としてやはり"安すぎる"のでは?ということです。。 ネットを見ましたが口コミもなく、評判を判断することが出来ませんでした。 (そこのショップは全国に数店舗あるようなので、規模がすごく小さいわけではありません) 皆さまにお聞きしたいのは"安い"ドレスをレンタルして失敗したことや (当日ドレスが届いたら破けていたとか、汚れていたとか・・)、何か注意点等ないか、 また二次会用がメインのようですが披露宴で着ても問題ないか等、教えていただければ 助かります。

  • 披露宴に着て行くドレスについて教えてください。

    友人の披露宴に着ていくドレスについて悩んでいます。 http://www.rakuten.co.jp/neon/504430/679016/ ↑このような雰囲気のピンク色のドレスを買ったのですが、店員さんにこの位の露出であれば羽織り物は必要無いですよ。と言われたのでストール等は買いませんでした。 自宅に帰ったら母が、今はこの位だったら肌出してても良いの??と言うのですが、私は今回の披露宴が初めてのようなものなので良く分かりません。 首?のあたりに大きなお花とリボンが付いていて、これが気に入って買った物なので出来ればこれが隠れるようなストールやボレロは羽織りたくないなぁと思っているのですが・・・肌の露出はどの程度までOKな物なのでしょうか?