- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ポスペで、ペットを吸い込んでしまいました
ポスペと、普通のメールとアドレスを別にしているのですが、相手が間違えて普通のアドレスの方にペットで送信し、それを知らない私はOutlookExpress(Mac/ver.5)で受信してしまいました。 添付ファイルは開かずに保存してあります。 一応、Windowsのエンコードにして、圧縮せずに添付ファイルとして返信しました。 ペットを復活させる方法ってあるのでしょうか? よろしくお願いします m(__)m
- mazuchk
- お礼率42% (45/105)
- 回答数6
- 閲覧数81
- ありがとう数17
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- POOCHIBI
- ベストアンサー率38% (5/13)
あなたではなく、相手の人(ペットを送ってきた人)の方に連絡して、パソコンの時間設定を3日位進めてから、一度受信操作(メールチェック)をしてもらいましょう。ペットは帰ってくるはずです。そのあと、一旦ポスペを終了させ、日付を戻すのも忘れずに。mikekoさんの回答内容を、強制的に短時間でやっちゃう訳です。 OutlookExpressでは、色々なルールを作って、ポスペから送られたメールがあったら、サーバに残しておいて、その旨表示するなども出来ますよ。参考アドレスを載せておきます。
関連するQ&A
- メールソフト
ポスペとOutlookExpressどちらが使いやすいんですかね!? 今はOutlookExpress使ってるんですが、何か違うメールソフトも利用 してみたいんですけどOutlookExpressが一番使いやすいなら 変えなくてもいいですし・・・。 なにかおすすめのメールソフトとかあったら教えてもらえますか!? ここがいいとかいうのも教えてくれたらうれしいです!
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- OutlookExpress5(mac)→Outlook2001(mac)インポート
普段、Outlook2001を使用しておりますが過って OutlookExpressでメール受信をしてしまいました。 サーバーに残す設定もしていなかった為、サーバーに メールは残っていません。 ドラッグ&ドロップでコピーしてみましたがメールは 添付ファイルになり、送信者が全て自分になり 受信日時もコピーした日時となりました。 送信者名や受信日等含めて、 OutlookExpress5(mac)→Outlook2001(mac)インポートは 可能でしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Mac
- OutlookExpressからメールが無くなり、インポートも出来ない
今日OutlookExpressを開いたらローカルフォルダにメールを保存していたフォルダのほとんどが、何もしていないのに消えていました(OutlookExpressを開くときにはエラーメッセージは出ませんでした) インポートして復活させようとしたのですがOutlookExpress以外何も開いていないのに 「他のフォルダが必要なファイルを開いています」となり、先に進めません。 どうしたら消えてしまったフォルダを復活させることが出来ますか? ローカルフォルダに保存したメールに急ぎで返信しなくてはならないのですが、内容を完璧には覚えていなく、返信できずに困っています。 よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
その他の回答 (5)
- 回答No.6
- kenkenkent
- ベストアンサー率30% (565/1854)
大丈夫ですよ。 そう言う事になっても平気な様に、 お使いに出てから、約1日で帰って来ない時は、 自動的に復活する様になっています。 多分、mazuchkさんがこれを読まれる頃には、 もうお友達のところにはペットが戻っていると思いますよ。
質問者からのお礼
ありがとうございました。 大丈夫だったというメールが入ってくることを待っています! m(__)m
- 回答No.5
- rosemoon
- ベストアンサー率41% (10/24)
OutlookExpressで受信したメールを自分のポスペ用のアドレスに 転送する方法があります。 そのとき、添付ファイルのオプション設定で Windowsというものにするのです。 (mac圧縮のチェックをしていたら外してください) そしてポスペ用のアドレスで受信するとペットがくるはずです。 しかも相手にはきちんとひみつ日記が返ります。 私はOEで受信してペットメールだったときだけ この方法でポスペを受信しなおしているので 出来ると思います。 是非試してみてください。
質問者からのお礼
ありがとうございます! とっても、正統的な処理方法ですね! 気が付きませんでした!! 次からは、この方法を試させていただきます。 ありがとうございました。 _(_^_)_
- 回答No.4
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
そのメールを自分宛に転送するって言うのも手ではないかな?もちろん添付ファイル込みで。
質問者からのお礼
ありがとうございます。 上で、rosemoonさんが、教えて下さっていることと同じ事ですよね。 m(__)m
- 回答No.2
- shinya_y001
- ベストアンサー率58% (28/48)
特に問題ありません。 相手の方のペットは、しばらくすると帰ってきます。 (半日~1日程度は、かかります。) 別に、本当にペット自身がメールにくっついて来ている わけではないので、あて先を間違えたからといって、 居なくなったり、帰ってこなくなったりすることは、 ないのでご安心ください。 ただし、今回のペットの内容を受信することはできません。 その受信したメールをご自分のペットのメールへ転送しても 差出人が違うので、ただの添付ファイルにしかなりません。 お友達のペットが帰ってきて、今度は正しいメールアドレスで、 やり取りして楽しんでください。
質問者からのお礼
ありがとうございました。 リソース.frkの様な物と思って良いのでしょうか・・・。 何はともあれ、ホッとしています m(__)m
- 回答No.1
- mikeko
- ベストアンサー率66% (68/102)
もし、問題のメールがサーバ上に残っていれば、ポスペで再受信すれば、大丈夫です。 しかし、サーバに残ってない場合は、そのままにして、しばらくしてから相手の人にメールチェックを何度かしてもらってください。 ペットが一定時間帰ってこない場合、自然に復活して自分の部屋に帰ってきます(^^; 帰ってくる時間はペットの種類によって様々です。 ネコはわりとすぐ復活しますが、カメなどはなかなか帰って来ないようです。 ただし、ペットを違うメーラーで吸い込んだ場合「ひみつ日記」は送ってきません(^^;
質問者からのお礼
ありがとうございます。 遅くなるので、メールをサーバに残す設定にはしていませんでした。 でも、気にしなくて良いと聞いてホッとしています。 お世話になりました m(__)m
関連するQ&A
- 添付ファイル付のメールが受信できない
WinXPでOutlookExpress-Ver6(6.00.280)を使っています。しかし、ファイルが添付されたEメールを受信することができません。 ためしに、ファイルを添付し自分のアドレスに発信し てみましたが、OutlookExpressの画面左下に「メールの受信中1/1」というメッセージが表示されます。 でも、そのメールがどこにも受信できていないのです。 何も添付しないものは受信できています。 設定に関しても「ウィルスの可能性のある添付ファイル・・・」のチェクは外してあります。 OutlookExpress上で何か設定があるのでしょうか? ウィルソフトはノートンのアンチウィルス(DELLのOEM対応版)Ver8.07を使っています。こちらの設定も送信メールのみにウィルスチェックを有効にしていますが・・・。 どなたか宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- OutlookExpressで分割されたファイル
OutlookExpress2003でhotmail宛に分割された添付ファイルを 送信しました。それをどうにか再送信以外で結合させる方法などないでしょうか? ちなみにOutlookExpress2010はあります。 が、、、、かつてあったまとめてデコード機能が見当たらないため結合できません・・・。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- MS-Outlookを使いファイルを添付し送信したのですが相手先に届きません
MS-Officeのメールソフト「MS-OUTLOOK」を使い添付ファイルを送ったのですが相手先に届かないようです。 添付ファイルとして、エクセル(xls)、MS-WORD(docs)を送信したのですが相手先に届いていないようです。 私のメールソフトの設定が悪く、添付ファイルを削除し送信しているのかとも思い、試しに、添付ファイルのデータを自分自身のアドレスに送信してみました。結果は、正しく添付ファイルが届きました。 相手先のメールソフトは、「OutLookExpress]です。 「相手先のメールソフト(OutLookExpress)の設定」又は、「私のメールソフトの設定(MS-OUTLOOK)」の問題があるのか分からないのですがご教示くださいますようお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- アドレスAはpop3の受信のみ専用。アドレスBはsmtpのみの送信専用という使い分けをしたいのですが
今現在2つのメールアドレスをOutLookExpressに登録しています。 アドレスAで、pop3だけ使いメールを受信して、 そのメールに返信した場合は、 自動でアドレスBから発信されるということは可能でしょうか。 ※主導で切り替えるのではなく、自動で必ず返信時にはアドレスBを使いたいのです。 整理しますと、 アドレスAは、pop3の受信のみのアドレスです。 送信は絶対にしたくありません。 アドレスBは、smtpの送信専用アドレスです。 受信は絶対にしたくありません。 このような変則的な使い方をOutlookExpressもしくは、 その他のメールソフトで実現することは可能でしょうか。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- EXCELでメール送信
EXCEL2003で「送信」→「メール送信(添付ファイル)」で送信しようとしたときにOutlookExpressで送信したいのですが普通のOutlookで作成画面が表示されてしまいます。IEとかでエディタを確認してもOE となっているのですが・・・突然このような現象になって困っています。 Outlookはそのまま使いたいのですが、どうすればデフォルトをOutlookExpressに変えれますか?よろしくお願いします。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- Outlook Expressにメールが届かなくなりました。
いままでOutlookExpressで送受信を行なっていたアドレスがあります。 外出先でもメールの受信確認をしたいため、 サーバー管理者へYahoo!メールへの転送をお願いし設定してもらいました。 しかしそのタイミングから、 そのアドレスへ届く全ての受信メールが、 OutlookExpressを経由せずに直接Yahooへ届いてしまうようになりました。 OutlookExpressを起動しても受信することはありません。 何故か送信のみOutlookExpressでも可能です。 原因がわからず困っているのですが、 自分のパソコンからの設定次第で解決できる問題なのでしょうか? 転送をお願いしたときにOutlookExpressの設定は何もいじっていないのですが。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- ポスペからOutlookEnpressに変更したい!
ポスペからOutlookExpressに変更したくて、設定していて、最後の最後のアカウントまで入れて次にパスワードを入れる時に、わからないから入力しないで完了ボタンを押したんです。でも、完了できたっぽかったのでそのままメール受信しようと思ったら、受信できないんです! やっぱりパスワードを入れなかったからでしょうか? でも、そのサーバーからのパスワードがわからないんですけど、どうやって調べればいいのでしょうか?? *初心者ですので出来れば分かり易くお願いします。スミマセン。。。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- OutlookExpressで自動的にBccに送信したい
NetscapeからIE6に乗り換えました。 メーラーもOutlookExpress6に換えたのですが、よくわからないことがあり、どなたか教えてください。 Netscapeのメーラーでは、送信時に自動的に指定のアドレス(1カ所)へBccで送る機能が付いていましたが、OutlookExpressにはこの機能が見あたりません。 OutlookExpressではメールを送るたびに、毎回手動でBccを設定しています。 自分の作ったメールをすべて、あるアドレスに送っておきたいのですが、何か良い方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- OutlookExpress
お世話になります。 現在OutlookExpress6を使用しています。 スマートフォンからOutlookExpressにメールを送信したのですが、エラーで返ってきてしまいます。 メールサーバーがみつからないという内容でした。 アドレスが間違っていたのかと思いましたが、何度やりなおしても同じ用にエラーでかえってきます。 PCからスマートフォンにメールを送るとちゃんと届きます。そのメールを返信で送るとやはりエラーで戻ってきてしまいました。 PCに入れているセキュリティーソフトを終了させ送ってもだめでした。 OutlookExpressの設定になにか問題があるのでしょうか? 設定方法などありましたら、お教えください。 OSはXPです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- OutlookExpressとOutlook
先日PCを替えたのですが、今までOutlookExpressの本文中に書き込まれたメールアドレスをクリックすると、OutlookExpressが立ち上がって送信をできるようになっていました。 ところが、今回同じような作業をするとOutlookExpressではなくてOutlookのメーラーが立ち上がるようになってしまいました。 どうしたら今までのようにOutlookExpressが立ち上がるようになるのかどなたか教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からのお礼
ありがとうございました。 ポスペの管理ファイルって、結構単純なのですね。 OEのルールを活用するには、サーバにメールを残す事が前提ですよね? (-_-;) 参考URL、これから見てみます。 m(__)m