• ベストアンサー

ZO-3!について

stormysunの回答

  • stormysun
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.3

過去に購入してしばらく弾いてましたが、売却しました。理由は、 ZO-3の狭いフレット幅にでなれてしまってから、レギュラー スケールのギターを持つと、ベースギターを持ったのではないか と思うほど、ネックを長ーく感じてしまい、ショックでした。 レスポールで練習して、ZO-3を時々弾く程度なら良いと思い ますが、ZO-3で練習して、それをそのままレスポールで弾くと なると、ちょっと抵抗があると思いますよ。 ZO-3は練習の妨げになると思い私は売却しましたが、 一度購入して、どんなものか知ることも勉強になるのかな...?

関連するQ&A

  • 弾きやすい曲

    ギターを始めて数ヶ月経ち、コードも一応一通り覚えて、コードチェンジも遅いながらもできるようになったんですけど、そろそろ曲を弾こうと思うのですが、どれが弾きやすいのかいまいちよくわかりません。どの曲、またはアーティストが弾きやすいですか、ご意見お願いします。あとミスチルや19、スピッツはギターを始めた人にとって難しいでしょうか。

  • スピッツ 、ミスチルのコピーバンドについて

    スピッツやミスチルのコピーバンドを組みたいと考えています。 エレキギター担当です。 そこでギターを買うにあたり、Gibsonのレスポール( studio )を買うかFender Japanのテレキャスター( TL52 )を買うかどちらにしようか迷っているのですが、POPを中心にロック又はハードロックの演奏も視野に入れた場合は一般的にGibsonのレスポールの方が向いているのでしょうか? それとも高音が綺麗に出るFenderテレキャスターの方が向いているのでしょうか?

  • 趣味としてギター・・・

    リハビリ!?をかねて、友達に薦められ、 ギターを始めてみようと思います。 私は、まったくの初心者です。 (ピアノは少々出来ます) スピッツやミスチルなんか弾けたらなぁって思ってます。 そんな私へ、お勧めのギター、値段、本など あったら教えてくださ~い。 (お店に行ったほうが早い・・・とは言わないでね) よろしくお願いします<(_ _)>

  • とにかく酷いです。

    カッティング時(特にGコード、Cコードのローポジション、3フレット使用)にハーモニクス音がとにかく酷いです。 キンキン音が出ます。 友人の同型ギターでは起こりませんでした。 オクターブ(ハーモニクス)調整が原因なのでしょうか? ギターはレスポール型です。

  • 初心者が弾きやすい曲

    エレキギターやっています 今まで教本読んで練習していましたが曲に挑戦したいので明日あたりバンドスコアを買いに行こうと思うので弾きやすい曲などあったら教えてください 邦楽ではミスチル、スピッツあたりで洋楽ではビートルズ、Deep Purple、The Whoが好きです できればお勧めのアルバムのバンドスコア(?)など挙げてくださると助かります

  • エレキギター:どんな練習をすれば良いでしょうか?

    独学でエレキギターを始めて、まずコードを覚え、 コードチェンジができるようになり、今はオルタネイトピッキングで コードのみを弾きながら好きな曲を演奏しています。 最終的には有名なバンドのギターなどをほぼ完全にコピーできるようになりたいです。 コピーしたいバンドはブルーハーツ、ハイロウズ、ユニコーン、などですが、 エリック・クラプトンやDEEP PURPLEなどのコピーもできるようになりたいです。 次はどんな練習をすれば良いですか?

  • 弾きやすいアコースティックギター

    こんにちは。 私は趣味でエレキギターをやっていて、最近はアコースティックギターも始めたいと思うようになりました! が、友達や親のアコギに触っても、速いパートになると全然巧く弾けません。似た見た目でも全然違うんだ…と思うとともに、もしかしたら引きやすいものもあるのかな?と思いました。 そこで質問なのですが、エレキギター(私はエピフォンのレスポールカスタムを使っています)と同じ弾き方で弾けるアコースティックギターというのはあるのでしょうか? できればメタルのギターソロなど難しい曲も弾いてみたいと思っています。 よろしくお願いします!

  • ギターを立って弾くとき

    ギターを弾き始めて、2年になります。いつも、座って練習しているので立って弾くことができません。 何か良いポイントや練習法はありませんか? 特に、苦手なのが ・ブリッジミュート ・12フレットより下のパワーコード ・ブリッジミュートをかけながらの高速パワーコード ちなみに使用しているギターは、エピフォンのレスポールカスタムです。

  • アコギやろうと思うんだけど・・・(!!!)悩;;

    初めまして。 最近、アコギの弾き語りをやるのに有名なスピッツとかミスチル辺りやってみようと思うんです。 でも僕は以前エレキをやってて、エレキのストラト辺りのクリーンで弾き語りというかコードのほうを弾いても全然違和感ないですかね? みなさんどう思いますか? やっぱりアコギがベストでしょうか? どっち買おうか迷ってます。 あと、そういうアコギ&ボーカルのバンドのバンドスコアは、ギターボーカルのギターパートはコードバッキングなんですかね? 長々とすみません。どなたか返事ください。

  • ギターソロを作る

    今高2です。バンドを組んでいて、今度5月に学校の文化祭で演奏することになりました。そこで一曲オリジナルの曲をやろうということになったのですが、僕のパートはギターなので、ギターソロを作らなくてはなりません。でも高校からギターを始めたので、どうやって作ればいいかよく分かりません。ただ曲のキーのスケール(ペンタトニックなど)に合わせて適当に弾けばいいんですか?それともソロのときのバックのコードも関係あるんですか?あと何かかっこいいソロのこつのようなものもあったら教えてください。ちなみにハードロック系のバンドで、構成はボーカル、ギター、ベース、ドラムです。あっ、ちなみに僕の趣味はdeep purple,led zeppelin,などなので、そういう感じのジャンルでお願いします。