- ベストアンサー
- 暇なときにでも
下線(リンク)の消し方
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
《以下は Word98 で確認しています。》 とりあえず、ツール -> オプションでオプションダイアログを表示し、文章校正の タブをクリックしてください。 スペルチェックの「自動スペルチェック」。文章校正の「自動文章校正」のチェックを 外しましょう。 もう一つ、ツール -> オートコレクトで入力補助機能のオプションダイアログを表示し 入力オートフォーマットタブをクリックしてください。 入力中に自動で変更する項目に「インターネットとネットワークのアドレスを云々」と いうチェックがありますので、これも外しましょう。 自動的に勝手にやってくれるオプションは、その設定がわかっているユーザには便利 なんですが、知らないユーザはうっとおしいだけですよね? これがデフォルト設定なのが不思議ですね。 他にも自動で変わっちゃうやつは、オートコレクトとかを見てみてください。 ・・・ が … に勝手に変わっちゃうとかね。 残念ながらExcel97では確認できませんでしたというか自動的に変換されませんでした。 多分98でも2000でも同じような設定画面があるはずです。
その他の回答 (4)
- tosihiro
- ベストアンサー率30% (125/404)
EXSEL2000の場合ですが、URLのかかれたセルで右クリックしハイパーリンクを選択ハイパーリンクの削除で文字列になります

「ツール」の「オートコレクト」を選択する。ここの「入力オートフォーマット」のタブを選び、「インターネットとネットワークのアドレスをハイパーリンクに変更する」のチェックを外す。 また、リンクを張りたい文字列は、選択し、「挿入」から「ハイパーリンク」を選ぶ。
- 参考URL:
- 日経パソコン
- maccon
- ベストアンサー率0% (0/1)
すみません、先ほどのはExcelだけでした。 Wordでは 1 リンクを貼り付けた文字を選択 2 右クリックでフォントを選択 3 フォントタブの中の「下線」の項目で 「(下線なし)」を選択 失礼いたしました。
- maccon
- ベストアンサー率0% (0/1)
次の順で解決できます 1 リンク設定したセルを選択、右クリック 2 「セルの書式設定」を選択 3 「フォント」タブを選択 4 中に、「下線」と言う項目があります おそらく、リストBOX「下線」が選択 されているのでそれを「なし」にします これで解決できると思います
関連するQ&A
- エクセルでメールアドレス入力時に下線を出さない方法
エクセルやワードでメールアドレスを入力すると、自動的に下線リンクがついてしまいますが、それを外して表示(入力)したいのですが、どうすれば下線が付かないのでしょうか?
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- エクセルで、文字を打ち込むと出てくる下線の消し方
エクセルで文字を打ち込んでいると、勝手に下線が出てきて、印刷プレビューで確かめてもくっきり下線が出ています。 書式設定で下線としているわけでもないのですが、解決できません・・・ 初歩的質問かもしれませんが、教えてください、よろしくおねがいします!
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- word下線
ちょっとwordのバージョンは分からないのですが、文章書く画面で下線を表示することは可能なのでしょうか。印刷時は下線は見えないようにしたいのですが、文章を入力してから下線を引くのではなく、word起動時に下線がすでにあるように設定したいです。可能なのでしょうか。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Me
- ワードで下線を引く方法
初歩的な質問ですみません。「Word 2003」を使っています。文章に下線を引く方法を教えてください。また、線の種類や太さも選択する方法を教えてください。また文章は残したままで下線のみ消去する方法も教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- ワードにて下線を消したい
ワード2003にて 会社の帳票にて、文字を入力したところ、文字が赤くなり、下線が引かれます。 書式設定で色や下線を変えても何も変わりません。 どうすれば、この設定を解除出来るのでしょうか? 作成者は不明なので聞くことはできません。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- Wordで、アドレスの下線や色を消すには?
こんばんは。 ものすごく初歩的な質問ですが、Wordで文章を作成した時に、アドレスの色が違う色になってしまったり、下線がひかれてしまうのを消すにはどのように設定をすればいいでしょうか? 以前は出来たのですが、どこでどうやったか忘れてしまったので教えてください。ヨロシクお願いいたします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- 下線なしのリンクは?
初歩的な質問で申し訳ありません。 <a href>のタグで文字にリンクを張ると下線がついてしまいますよね? 下線なしでリンクを張ってあるHPを見かけますが、どうやっているのでしょうか? ソースを見ても<a href>タグを使っているようですが…。
- ベストアンサー
- HTML
- EXCELで、下線の太さを変えたいのですが・・・
EXCELで一つのセルに下線付きの文字列を入力したのですが、 この下線の太さを変える(太くする)方法はありますか? もし無い場合、代替案はありますか?
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- Wordでメルアド入力する際の下線を消す方法は?
Mac版のMS Word98を使っています。 現在、印刷物の原稿を作っているのですが、メールアドレスを入力すると、Wordが勝手にリンク化してしまう‥のは良いとしても、そのために下線が入ってしまい、印刷の際に困っています。 この下線を取る方法をご存じの方、おられましたら是非教えて下さいm(_ _)m
- ベストアンサー
- Mac
- Word2007で下線が勝手に入ります。
Word2007で下線が勝手に入ります。下線マークをクリックして入らないようにしても次にWordを立ち上げると同じ状態に戻ってしまいます。「フォント」の設定で「下線なし」として「規定値に設定する」を選択しても効果がありません。解決方法があれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
補足
みなさんどうもありがとうございました! 無事にリンク消せました(笑)