• ベストアンサー

MPEG2動画の編集か、他形式への変換か

Genshinの回答

  • ベストアンサー
  • Genshin
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.1

MPEGの編集にはTMPGEnc DVD EASY PACKがオススメです。 ・カットのみの場合、ほぼ無劣化の編集ができる(編集した部分のつなぎ目だけをエンコする) ・フレーム単位での編集 ・AC3を扱うことができる ・カットのみの場合、非常に処理が速い ・Amazonで¥5,250と結構安価 などの特徴があります。悪い点は、 ・圧縮する場合、かなりの時間がかかる といったところでしょうか。このソフトではMPEGをMPEGとして保存します。 編集は他のソフトでも出来ると思いますが、効率を考えるとこのソフトを買ったほうがいいと思います。 AVIについては、下記のサイトなどで勉強してみてください。 http://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/ 私が使っているソフトは、 ・DVD2AVI ・XMPEG ・oggdrop ・VirtualDubMod などで、映像はDivXかXviD、音声はMP3かoggで圧縮しています。大抵はXviD+ogg+チャプター情報を.ogmというコンテナに入れています(これはあまり一般的ではないのでオススメできませんが)。 .ogmは、 ・シーク速度が.aviに比べて格段に速い ・チャプターを打つことができる などの特徴がありますが、汎用性の低い規格なのであまり使われていません(私は思いっきり使っていますが…)。 .wmvは、 ・エンコード速度が遅い ・PDAなどでは再生が追いつかないほどパワーを使う といった感じなので私はほとんど使っていません。 数多くの形式があるので一概には言えませんが、画質・エンコード速度・規格の汎用性などを総合して考えるとDivX + MP3を.aviで保存するのがベターだと思います。色々試してみて自分の目と耳で判断してみてください。

katsux64
質問者

お礼

なるほど。TMPGというソフトは知っていましたが、カットしかできないのかと思っていました。 紹介して下さったリンクは非常に分かりやすいですね、ここでじっくり勉強してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • MPEGからAVIへ無圧縮動画変換

    撮影したMPEGの動画データを無圧縮でAVIに変換できるソフトを探しています。プレミアで変換するとコマ落ちしたり音声がずれてしまいます。編集もプレミアでするので、できればそのままMPEGを取り込みたいのですが、そのまま取り込むとレンダリングができません。何かよい方法があるのでしょうか。教えてください。

  • 動画変換(AVI、WMV、MPEG等)最適な設定 

    動画変換(FLV、AVI、WMV、MPEG)に最適な設定 FLV AVI WMV MPEG に変換する際、それぞれ最適な設定を教えて下さい。 教えて欲しいのは以下です。 変換形式:ファイル拡張子、動画コーデック、音声コーデック 映像:画面サイズ、フレームレート、ビットレート 音声:フレームレート、ビットレート 例えば、こんな具合で回答頂けますと助かります。 MPEGの場合  変換形式:ファイル拡張子:mp4 動画コーデック:MOEG-4 音声コーデック:AAC 映像:画面サイズ:480:270 フレームレート:29.97 ビットレート:64kb 音声:フレームレート:24000 ビットレート:128kb 主にyoutubeに画質が良いものをアップしたいと思っています。 なのでyoutubeに最適であろう方法で教えて頂けると嬉しいです。

  • aviからmpegへの変換

    CONTAX SL300で撮影したAVI形式の動画動画を mpegに変換したいのですが下記を参考にやってみたのですが http://www.xucker.jpn.org/pc/tmpgenc_wmv2mpg.html 映像ソースが 開けないか、サポートしていません というエラーメッセージで開けません。 音声ソースとしては選択できて音声のみのmpegは作成できるのですが・・・ PCでは普通に再生できているAVIなのですがどうすればいいのでしょうか・・・

  • 編集とMPEG2変換

    皆さんはじめまして。 ビデオ編集とオーサリングについての質問です。 今現在はDVカメラからAVIでキャプチャーします。 そして大雑把に(いらない部分をカットする程度)編集して、MPEG2に変換します。 それから細かい編集作業をしています。 AVIでのキャプチャーと編集はWINムービーメーカーです。 MPEG2変換はTMPEGEnc4.0です。 MPEG2の編集はTMPEGEncDVDAUTHER2です。 HDDの容量がさほどないのでこのようにしていますが、AVIのまま最後まで編集して最後にMPEG2変換、オーサリングのほうが画質がいいのでしょうか? 実際のところ私のやり方だと、圧縮を2回していますから画質が落ちるのでしょうか?

  • MPEG?MPGをAVIに変換

    MPEG?MPGをAVIに変換 キャプチャボードで動画をとったんですが そのままだと編集にかけれないので 軽くしようとaviに変換したいのですが いろいろ試したんですが 読み込めません キャプチャボードはhttp://www.iodata.jp/product/tv/analog/gv-mvpgx2/index.htm を使っています キャプチャボードについている録画機能で録画しています 録画方法を変えたほうがいいのでしょうか?

  • 動画のファイル形式変換ソフトを紹介ください

    私所有のDVDビデオカメラのファイル形式 DVD-VR と、編集ソフトadobe社の Premiere Elements 2.0 のファイル形式 AVI又はMPEGムービーが異なりキャプチャが出来ません。変換ソフトを御紹介御願い致します。  出来れば体験版のあるソフトか、フリーソフトも御願い致します。

  • DVDから編集可能な動画ファイルを抽出したい

    http://rip.pasoall.net/mpegwmv.htm 上記のサイトを参考にして、DVDからmpeg2ファイルを抽出したのですが、抽出したmpeg2をWindows Media Playerで見ると正常なんですが、 Adobe Premiere ProでAVIに書き出すと動画がカクカクになります。 何もカットしたりしなくても、カクカクになります。 普段Premireで動画編集する時は、wmvやaviを使うので、 上記のサイトを参考に、Windows Media Encorderでmpeg2をwmvに変換しようとしたのですが、プロパティ画面で設定後「適用」を押した時点でエラー落ちしてしまいます。 別PCで別のDVDから同じ方法で抽出したmpeg2も同じでした。 VOBファイルから、画質の悪くない編集可能な動画は、どのようにしたら抽出できるでしょうか>< もしくは、どうすれば、mpeg2でwmvを変換できるようになるでしょうか… よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • rm形式をmpegなどに変換する方法

    rm形式の動画ファイルをmpeg形式など、他の動画ファイル形式に変換するフリーソフトを探しています。 aviやmpeg、wmvを変換するソフトはありましたが、rmを変換するソフトが見つかりません。 もしかしたら、そのようなソフトは存在しないのでしょうか?

  • mpeg2より 小さい容量の動画へ

    よろしくお願いします 昨年 IOData のGV-USB2を購入し動画をキャプチャーしました しかし この動画 ビットレートが高いのか… 1時間の動画をキャプチャーすると4G近い容量。 出来上がるファイルがmpeg2なので、mpeg2を編集するフリーソフトを探したところ 単純にカット編集だけしたのですが、出力結果にノイズだらけの動画ができたりと、いいものに めぐり合えませんでした。仕方なく aviやmpeg2に変換だけして 編集しないで動画を楽しもうと思っています。 そこで… ドラッグアンドドロップで気軽にaviやmpeg4に綺麗に変換できるフリーソフトをご存じでしたら ご紹介下さい。キャプチャーした画面サイズは保ちつつ 家族旅行などの動画を それなりの品質で楽しめれば十分だと考えてます また、もしmpeg2でも編集できるのがご存じであれば教えていただけると幸いです。 ちなみにFree Viedo dubは、ダメでした 環境は windows vista NEC LL500/Mです。

  • 動画からの抽出

    .mpg.mpeg.avi.wmvなどの動画から画像や音声を抽出できるフリーソフトはあるのでしょうか? お教え下さい