• 締切済み

サーバ上のデータをローカルに保存するソフト

K6Aの回答

  • K6A
  • ベストアンサー率35% (59/164)
回答No.4

しばらく更新されてないようですが「RealSync」が高速で自動更新もできてオススメです、 http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/realsync/ あと、世代管理もしたいとゆうことだと「ばっくんちょ」も使いやすくて良いです。 このソフトには自動実行の機能はありませんのでタスクスケジューラとの組み合わせになりますが。 http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw6/pw006362.html

関連するQ&A

  • 自分サーバーにオンラインバックアップしてくれるソフト

    自分サーバーにオンラインバックアップしてくれるソフト 自分のパソコンのローカルに保存してある写真などのデータをサーバー上にバックアップしたいです。 バックアップ対象は計15GBぐらいですが 今後増えていく可能性があります。 他の用途に使っておりHDDが余っている自由になるサーバーが2台ほどあり 400GBぐらい空きスペースがあるので 100GBぐらいなら使っても大丈夫です。 で、問題は自動バックアップソフトで条件に合う物が見つからず困っています。 1.Windows2000で動作する(うちのファイルサーバーがWin2000なので・・・) 2.FTP、またはSFTPなど外部のサーバーにバックアップできる 3.タスクに登録するなどにより定期バックアップができる 4.2GB超えの巨大ファイルもバックアップできる Vectorで人気どころをいくつか試してみたのですが4の巨大ファイルが転送中にエラーになってしまい 以後の処理が進まなくなってしまい困ってます。 動画ファイルとかVMWareのデータとかで4GBぐらいまでのファイルがバックアップ対象に入っていますので・・・ できればフリーで なければ5千円以内で いいソフトがあったら教えてください。

  • バックアップソフト

    アウトルックのメール記録、ホームページビルダ、メモ帳などのバックアップを自動で定期的に外付けHD等に保存するソフトを探しています。 有料、フリーどちらでもかまいませんが使いやすい物がいいです。 お勧め等があればご返答をお願いいたします。

  • サーバー用フォルダ同期(バックアップ)ソフトを探しています

    Windows Server 2003 のサービスとして動作するようなサーバー用フォルダ同期(バックアップ)ソフトを探しています。 システムなどのバックアップではなく、単なるフォルダ内の(共有フォルダ)バックアップを自動でとれるソフトをご紹介いただけないでしょうか?

  • サーバー上のデータをftpでローカルに落とすとき

    いま、ホームページを管理しているのですが、サーバー上のデータが、かなりの量あります。 imageファイルの階層の中にもイメージがひとつのフォルダで500個あったり、htmlデータも、350ページ分くらいあったり、階層が何層にもなっています。 そして、問題が起こっていまして、わたしはホームページビルダーに付属してついていたFTPソフトを使っているのですが、サーバー上から、ローカル上にデータをすべてバックアップしようと思い、全選択で、ローカルに落とそうとすると、「転送中にエラーが発生しました」 との表示が出て、途中で中断されてしまいます。 そのせいで、どこまで落としたかも分からないため、結局毎回毎回部分部分のバックアップしかできません。できれば、一発ですべてバックアップできて、転送中にエラーがでないようにできないでしょうか。アドバイス下さいませ。(ftpソフトなどもフリーで高性能なものがございましたら教えてください)

  • FTP経由でサーバのデータを自分のPCに自動バックアップ取りたい

    FTP経由でサーバ上のデータを自分のPCに自動バックアップ取りたいと思っています。 スケジュール機能で、自動的に設定した時刻にサーバにアクセスし、丸ごとファイルをダウンロードしてきて、自分のPCにバックアップとれるようなものを探しているのですが、そのようなソフトをご存じないでしょうか。 もちろん自分でも探してみたのですが、フリーではあるものの、自動的にオプトインで広告が出るようにされていたり、スケジュール機能がないもの、差分バックアップでデータ蓄積ができないものばかりで思うものが見つかりません。 求めている機能は、 スケジュール機能があり、自動的に指定ファイルやフォルダをバックアップしてくれるもの。 方式は、ミラーリング方式、つまり前にバックアップ取ったものの上書きではなく、常に新規でデータを保存していき、データを蓄積する方式のものを求めています。(バックアップ日時をフォルダ名にしたりなど) できればフリーソフトで、シェアウェアでも数千円程度まででそのようなものがあればぜひ教えてください。

  • SQLサーバのデータ保存先

    Windows Server 2003、SQL Server 2000の環境でデータベースの定期的なバックアップを考えています。 バックアップ先はテープドライブとディスクは選択できるようなんですが、ネットワーク上の他の共有フォルダにバックアップを取ることは可能でしょうか? やり方が見つかりませんでしたので質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • フォルダの一部をサーバへ定期的に保存するソフト

    Windowsのフォルダの一部をタスクスケジューラーなどを利用し定期的にサーバへバックアップする無料のソフトを探しています。 バックアップするファイルは日本語表記のフォルダやファイルが沢山ある為、ソフトによってはサーバへ反映する際、文字化けしたり、ディレクトリの階層が壊れたりします。 尚、WinSCPでは不具合がある為、除外致します。 何卒情報提供の程、宜しくお願いします。

  • バックアップデータをサーバー上に保存する

    個人でパソコンを使用しています。 パソコンのデータをバックアップとして、インターネットのサーバー上に保存できるようなもの もしくは、バックアップのためのフリーソフトなどは、ないのでしょうか? 外付けHDDが一番良い方法かもしれませんが、ほんとに経済的な理由で買えません。 一応、USBメモリーには保存しているのですが USBメモリーでは破損することを考えると危険ですよね?? でも、外付けHDDもプラスチックで簡単にできたケースみたいで、破損しやすそうに 思うのですが・・・・。。 あまり、パソコン関係に精通してないので何が良いかわかりませんが。。 上記について、何かアドバイス、よい方法等がありましたら ご紹介よろしくお願いします。

  • 自動保存とツリー形式のメモ帳ソフトを教えてください

    XP対応のメモ帳ソフトを探しています 条件です ・自動保存 ・ツリー形式 ・インストール無し  フォルダごとコピーするだけでバックアップが取れるのがいいです 以前はEssentiaというソフトを使っていましたがカレンダーやToDoなど私には不要だったので 上記条件を満たしたシンプルなものを探しています よろしくお願いします

  • 定期作業の自動化

    できることなら嬉しいのですが、 会社で使っているパソコンのバックアップを定期的に取りたいのです。 仕事で使っているファイルは一つのフォルダの下にサブフォルダを作り 保存しています。 ですので、そのフォルダを圧縮してサーバーに保存しています。 その作業を自動化して昼休みにでも定期的に行いたいのです。 特別なアプリを導入しても構いませんが、フリーのもので構いません。 作業をバッチ処理するようなものがあれば、どうぞ教えてください。 よろしくお願いします。