• ベストアンサー

MP3プレーヤー

ron8000の回答

  • ron8000
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

mp3ファイルの作成をどれだけの音質にされたのかわからないので何とも言えませんが、 高ビットレートならそれくらいになるのではないでしょうか。 あと関係ないかもしれませんが、 windows標準のメディアプレイヤーとかを使うと WAVファイルを経由しないでもmp3ファイルが作成できますよ。 確か最高320kbpsまで選べた気がします。 当然ですが、倍になると、ファイルサイズも倍になりますよ

tappey
質問者

お礼

なるほど。 知らない事だらけで勉強になります。 私の質問の仕方が悪かったので後に補足します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CD-Rに焼くmp3について

    以前にも似たような質問をしたため、以前答えを下さった方には申し訳なく思いますが、まだよくわからないことがあるのでわかる方がいましたら教えて下さい。 mp3でCD-Rに音楽ファイルを焼くとき、容量的にはwaveファイルの10倍の数が入るのに市販のプレイヤーで聞けるようすると、waveファイルと同じ数しか入らない。それはCDプレーヤーはCD-DAのみの再生しか出来ない。つまり、プレイヤーで聞けるようにするためにはCD-DAに変換しなくてはいけない。 との事でしたが、実はまだ分からないことがありまして… CD-Rに焼くソフトを使ってmp3ファイルから直接(一度waveに変換しないで)、プレイヤーで再生できるように書き込んだとき、プレイヤーで再生できるように書き込みを行ったため、そのCD-Rのプロパティを見るとwaveになっていると思ったのですが、mp3のままでした。 プレイヤー再生が行える用に書き込んだので、書き込める数もwaveで書き込んだ場合と同数である、と思ってはいたのですが、書き込まれたファイルの形式がmp3なら10倍近い数のファイルが書き込めるのではないでしょうか!?(実際は書き込めませんでした) 質問なのですが、 上記の書き込みを行ったファイルのプロパティがmp3だったのはどうしてですか? よろしくお願いします。

  • mp3プレイヤーについて

    mp3だとCD-R一枚にCD約十枚分の音楽が書き込めるからディスクチェンジャーがいらないと聞いた事があります。これはwaveで作成するときとは違って書き込める量が時間ではなく容量で決まるということなのでしょうか?だとしたらmp3プレイヤーを購入しようと思うのですが、自分の知識では自信が無いので詳しい方の意見が聞きたいです。 また、今のところ自分ではpanasonicのSL-J900なんか良いなぁと思っているのですが、皆さんのおすすめ製品がありましたら意見、感想よろしくお願いします。

  • mp3形式ファイルとmpファイルの違いは?

    Easy CDcreatorでmp3形式ファイルを焼こうとしました。一曲あたり4~5MBだから、CD-Rに200曲ぐらいははいるのかなあと考えていたら、10曲ぐらいいれたら、もういっぱいになり容量を超えてしまいました。これでは、WAVEファイルと変わらないですよね?SCMPXを使って、CDからmp3形式ファイルを作ったのですが、これはmp3ファイルとは違うのでしょうか。それとも何か他に根本的に理由はあるのでしょうか??

  • MP3についてですが

    欲しい音楽をCDにしようと思い探していると、MP3のファイルでURLをクリックするとWindowsMediaplayerが開き音楽がきける。 というのが多々あります。 そこで質問なんですが、このMP3ファイルはDLされているんでしょうか? WAVEファイルに変換したいのですがどこにも保存されていません; このようなタイプのMP3ファイルはPCで聴くことしかできないのでしょうか? どなたか回答お願いします。

  • トラック数がとにかく多いMP3プレーヤー!

    容量が大きいMP3プレーヤーを買ってもトラック数2000など制限があって 使い物になりません。語学のCDを取り込むことが多いので音楽より トラック数が多くなるのです。出来れば5000トラック以上ぐらい 入るものがいいのですが、そのようなMP3プレーヤーはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • wav→mp3⇒CD書込み容量について

    オリジナル音楽CDを作成するにあたり、data容量を考慮しwave→mp3に変換しました。 1アルバム当たりのmp3の総容量を確認したところwaveの約1/10程度で約50MB程度でした。 この計算で行くと700MBのCDに12アルバム程度を書き込めると思い実際に書込んでみたのですが、アルバム2枚分で700MBのCDが一杯になってしまいました。 自分のwave→mp3容量の考え方(計算)が悪いのでしょうか?それともCD作成方法に問題があるのでしょうか? ご存知の方がおられましたら、ご教授下さい。 宜しくお願いします。 OS-Windows2000,Easy CD Creator 5 Basicを使っています。

  • メモリ MP3プレイヤー

    MP3プレイヤーでメモリ512MB、256MB内蔵などがよくありますけど、これについてよくわかりません。 HDDの容量と同じようなものなのでしょうか。 例えば512MBのメモリを内蔵しているプレイヤーは2MBの音楽ファイルを約256曲取り込めるということなのですか? あとひとつ質問があるのですが、MP3プレイヤーが要らなくなった時、ついてきたメモリを抜き取ってパソコンに代用する事は可能でしょうか? 質問は以上です。宜しくお願いします。

  • 初めてMP3プレーヤーを買うのですが・・・

    遅ればせながら初めてMP3プレーヤーを買おうと思っています(^^;) 私はソニーのPCを使っているので、ウォークマンを買う予定です。 ハードディスクにCDから取り込んだWAVE(リニアPCMというのかな?)の状態のデータがたくさんあります。フォルダにアルバム名を付けて、その下に収録曲の各ファイルがあります。 そのWAVEデータはそのまま残したまま、MP3プレーヤーで聞きたいアルバム(フォルダ)だけをMP3にフォルダごと変換して移したいのです。 しかしソニーに聞きましたら、MP3プレーヤーに付属のソフトではwave→MP3に変換ができないそうです。 CDから取り込むときに最初からMP3として取り込めば問題ないようですが、すでに大量のWAVEデータがありますし、残しておきたいのです。 "大量のWAVEデータをフォルダごと効率よくMP3に変換する"方法はあるのでしょうか? 皆さんはどのようにしているのか教えて頂けたら嬉しいです。

  • mp3プレイヤー

    なるものを買ってきたんですけども 店員サンにはウインドウズメディアプレーヤーでMP3ファイルにすると簡単に・・・ という説明のもと、完全理解もせずになんとかなるやと購入してしまいました。 が、何とかなりませんでした。 お教え下さい。 現在はMP3プレイヤーについてきたCDRはインストールしました。そして、音楽CDをWMPでMP3ファイルに変換してHDにコピーしてからUSBでダウンロードという作業のところで、立ち止まっています。(あってます?よね?) ここのWMPで音楽CDからMP3ファイルにするにはどうすれば良いのでしょうか?

  • mp3 playerを買ったのですが・・・

    先日BB5003 iplayerを買いました。 早速CDなどから音楽を取り込んでるのですが聞けないのです。 拡張子を見るとCDから取り込んだものは.wmaとなってます。 無料サイトからとってきたものは.mp3になってますがそれも聞けません。 *ちなみに保存形式(?)はwindows media playerにしてるのですが、それが駄目なのでしょうか? そこでお聞きしたいのが (1).wmaを.mp3に変換できないのか? (2)なぜ.mp3のファイルが聞けないのか? (3)持ってるCDをSDに保存してこれで聞くには? というかmp3プレイヤーの詳しい使い方から…(再生ボタンなどの説明が書いてあるだけで音楽ファイルの保存の仕方などが書いてないのです…)   こういうものを買って使ったことが無く、分からないだらけです。 質問ばかりで申し訳ないのですが、わかりやすい回答よろしくおねがいします。