- ベストアンサー
無線LANが15分に一度切れる
無線LANが15分に一度は接続が切れてしまいます ウエイブキャスターを使ってます。 何か良い方法ないでしょうか? ネットゲームをしていてすぐ切れちゃって困ってます
- makomako114
- お礼率0% (0/178)
- FTTH・光回線
- 回答数4
- ありがとう数3
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

パソコン側の無線LANアダプタの設定で ・IPアドレス ・サブネットマスク ・デフォルトゲートウェイ ・DNSサーバ この4つのアドレスを固定アドレスで設定してみては どうでしょうか。 ちなみに、無線アクセスポイントの検索で自分以外の無線LANは ありませんか。
その他の回答 (3)
- Pandaba
- ベストアンサー率31% (90/283)
こんばんは、違ってたらごめんなさい。 ルーターの設定で15分間で切れるようになっているときは、設定を常時接続にしてください。 ウェッブキャスターだけでは、ちょっと解らないけれども。
- rau_
- ベストアンサー率24% (7/29)
無線LANが切れてしまうのですね?? 光ですのでリンクアップが不安定ってことはないですよね 光でもマンションタイプですとあるかも知れませんが 無線の電波状態はどうですか? どのくらい離れて接続していますか? 近くでやっても切れてしまうのでしょうか
- supraRZ80
- ベストアンサー率51% (18/35)
無線LANに限った事ではありませんが、パソコン導入時から同じ症状が続いているのなら電話線を並列で繋いでいるのかもしれません。 たとえば2階建てで電話回線が一つしかないのに1階では電話を2階ではパソコンをという風に各階のモジュラージャック(電話線を差し込む穴)に直接繋ぐとそういう現象が起きる場合があります。 スプリッターで電話機とパソコンを分岐していないのであればスプリッターを通して電話機を繋げてみると解決する可能性がありますよ。
関連するQ&A
- 無線LANでネットゲームしてると回線が30分に一回くらい途切れます‥
無線LANでネットゲームしてると回線が30分に一回くらい途切れます‥ 無線LAN付けていなかった時は全然こんな事無かったんですが、つけてから他の人がインターネットするしないに関らず途切れます‥ ネットゲームしてると結構ストレス溜まるのですが何か良い解決方法ありますか‥? ヤフーBBの普通のモデムから無線LAN(corega CG-WLBARGP)につなぎ家族二人で使用しています。 使っていると、無線LANのステータスと書かれたランプが赤くなって途切れます‥ 無線LANですが僕自身は無線LANから有線で接続してます‥ 無線LANとして使っているのは家族だけなので、電波とかは関係ないようなのです‥
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- 無線LANがつながりづらくなります。
特に設定を弄った記憶はないのですが、Priusを起動させると、 VAIOの方のみしばらくのあいだ無線LANがつながりにくくなる現 象が発生します。 しばらというのは10分から15分程度です。LANケーブルを使え ば問題なく接続できるので、無線LAN接続だけがおかしくなって いるようです。 つながらない10分から15分がイライラしてしょうがないので何と かしたいのすが、私の知識不足もあってネットで調べても原因が 見えてきません。ルーターに原因があるのか、VAIOに問題があ るのか、ネットワークに詳しい方、是非とも力を貸してください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ----------- ルーター:Web Caster X400V 子機:Web Caster FT-STC-Va/g Prius Deck 770C5SVP (Windows XP Home Edition SP3) VAIO VGN-TZ90NS (Windows Vista Business SP1)
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- 無線LANの接続について
web caster v110、無線LAN機能付きパソコン(OSはxp)無線LANカード1枚あります。無線LANの接続ってできますか?できれば手順を教えてもらいたいです。いちおうネット環境は整っていてますADSL、OCNです。全くの無知なんで教えてください
- 締切済み
- ADSL
- 無線LANが途切れます
以前無線LANのPC設定でこちらでお世話になりました。 当方かなりのPCオンチです。 また質問させてくださいm(__)m Bフレッツマンションに申し込み無線LANを使ってます。 有線のときは全く問題ないのですが、 無線LANでは度々回線が切断されるようになりました。 数秒切断⇒自動的に再接続されるのですが、 ネットゲームをしているとゲームサーバー側から切断され、 またログインしなおさなければならないので非常に不便です。 どのような原因が考えられるでしょうか? よろしくお願い致します。。 FMV-BIBLO NF70Y (Vista Home Premium 無線LAN内蔵PC) VDSLモデム・・・VH-100「4」E「N」 ルータ・・・Web Caster V120 LANカード・・・FT-STC-Kag
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- 無線LANが突然切れます。
無線LANについて質問があります。 無線LANでネット接続(Bフレッツ)に接続しているのですが、突然、転送速度が遅くなり、 画面の右下にあるモニターから電波が出ているようなアイコンをみると、状態は接続になっているにも関わらず、ネットに繋がらなくなってしまったんです。 PCを再起動させると「Generic Host Process for Win32 Servicesはエラーが発生し閉じられる必要がありました。」とかいうメッセージが出て、再びネットに繋がるという状態が続いています。 何が原因なのか教えていただけますか? ちなみに、ルーターは NTTのWeb Caster V110を使っていて無線LANカードは付属のカードを使っています。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- 無線LAN
無線LANのWHR-54を使っております。一度、全部のケーブルを外したところ無線LANが制限付きとなって接続できなくなってしまいました。有線LANからは接続できました。 リカバリしてから再度、AOSS設定したところネットにつなぐことができましたが、いつもケーブルを外したりするとこのように制限付きになってしまい接続できない状況になります。リカバリをせずに解決する方法はないのでしょうか?
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- 無線LAN
無線LANでのインターネット接続の話なのですが、家庭用携帯ゲーム機を無線LAN接続しようとしてBUFFALOのAirStationについてるAOSSというボタンを押して簡単検索からの接続はできたのですが、同時にパソコンとの無線LANが切れて、その後インターネットにつなげることができなくなりました。前は、ボタンを押してゲーム機と接続してもパソコンも接続できたんですが、最近はなぜかそれをやるとパソコンとの接続が切れインターネット接続ができません。切れた後に無線LANとパソコンを接続しようとしてもやり方がまったくわかりません。 どなたかゲーム機と無線LANで接続したときにパソコンとの接続が切れない方法を教えてほしいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- 無線LAN
***ゲーム機用無線LAN USBアクセスポイント「WLR-U2-KG54」バッファローが販売しています。*** これを使用すると、パソコン経由でDSをネット接続できるようですが、これを使用にて無線LAN対応ノートパソコンをネット接続できないのでしょうか。これができたら、一台のパソコンがネット接続されていたら、このパソコンを経由して自分のノートパソコンがネット接続できます。 上記が無理であれば、パソコン経由にて無線LAN装備ノートパソコンをネット接続する方法をご教授頂くと大変助かります。 当方、無線LAN初心者でありますので、ご親切且つ実質的なご教授が頂けると大変助かります。
- 締切済み
- ルーター・ネットワーク機器
- 無線LANについて
前回も無線LANについて質問させていただいたのですが・・・・。度々申し訳ありません。 ルータはweb caster v110をしようしておりLANカードをweb caster FT-STC-Pa/gを購入したのですが・・・。全く接続できません。カードの買いまちがえでしょうか??是非お力添えをください。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)