• ベストアンサー

PSP内のデータを他のカードに移す方法

lonelysantaの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

パソコンに一度取り込んでから移すやり方が一番手っ取り早いと思います。

takabon225
質問者

お礼

お返事有難うございました。 ぜひ試してみますね!

関連するQ&A

  • PSPでメモリ不足の表示が出ます

    PSPでホームページを色々見ているんですが、ヤフーなどの文字が主体のページは普通に表示されるんですが画像の多いページを開こうとするとメモリ不足という文字が画面に表示されてページが開きません。 とりあえずPSPには純正の32Mのメモリカードを使ってるんですがこれが原因なんでしょうか。もっと容量の大きいメモリカードを使うとちゃんと表示できるんでしょうか? ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • PSPに音楽をダウンロードする場合の容量について

    パソコンにある音楽データをPSPに落としたいのですが、メモリーカードはどれくらいの容量が適当でしょうか?まだPSPは購入してないんですがバリューパックに付いているメモリーカードの容量はかなり少ないみたいなので音楽データ用に別に大容量のメモリーカードを購入したいと考えてます。 ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • 携帯ゲーム機「PSP」のメモリーカードについて

    携帯ゲーム機「PSP」のメモリーカードについて 初めてPSPを買おうと思っています。 ゲームをする際、メモリーカードに記憶をすると思いますが、1タイトルで普通どれぐらいの容量を使うのでしょうか? ・PSPはゲームのみ使用予定 ・2GBのメモリを購入予定 ・モンハン3rd、ウイイレ2011を購入予定 よろしくお願い致します。

  • PSPのデータ破壊?!

    モンハンG2をPSP2000でプレイしていました。 当初、メモリが263Mと非常に小さなものを利用していたので、オークションで4Gのメモリを購入しました。 正規のものではなかったのですが、非常に価格が安かったので購入しました。 ところが、それがいけなかったのか、最適化を行なおうとしたところ『メモリが破壊されています』 とエラーメッセージが出てしまい、最適化を行なうことができませんでした。さらにPSPのメモリ欄を見ると破壊されたデータが存在していました。 実際、メモリが破壊されても問題なくプレイできたので、『安いからダメだったんだ』ぐらいに考えてプレイしていましたが、先日、データをセーブできなくなってしまいました。 一度、電源を落として再度立ち上げてみたのですが、今度はロードができなくなってしまいました。 これは、きっとメモリカードのせいだろうと思い、昔の(PSPを購入した時についてきた)メモリで起動してみたところ、正常にセーブもロードもできました。 おそらく破壊されたデータが悪いのだろうと思い、破壊されたデータを削除し、プレイしました。 ところが数日後、やはりロードができなくなってしまいました。 大変長くなってしまいましたが、これが現在にいたる経過です。ここで、質問なのですが、このような状況の場合、PSP本体が故障してしまっているのでしょうか? PSP自体を買い替え、メモリを差し替えれば問題なく利用できるのでしょうか? それともメモリを新しいものに変えれば、治るのでしょうか? 教えて下さい。

  • PSPの保存データーの移植について

    みなさん、いつもお世話になっております。 1点質問させてください。今PSPの中に1Gのメモリーカードが入っています。 大容量のメモリーカードがあればそれを購入し、1Gのメモリーカード内のデーターを大容量(購入予定)のメモリーカードへ移動させたいと思っています。 その移植が可能か否か、また、可能であればそのやり方を教えて頂けないでしょうか? お忙しい所、誠に申し訳ありませんが宜しくお願い申し上げます。 以上です。

  • SDカードについて

    PSPのSDカードにメモリされたデータをPCにうつすことはできますか? PSPでモンハンをやっています。 新しく他のゲームをしたいのですが 空き容量が足りません。 モンハンのデータは消したくないのですが、方法はありますか? PC初心者なので データをうつす方法を詳しくおしえてください。 よろしくお願いします。

  • PSPのメモリデータについて

    PSPのMSなんですが、容量が少なくなってきたので 内容を整理しようと思っています。 ただ、コンピュータ等についての知識が乏しく削除していいのか わからないものがあるので教えてください。 使用用途はゲームのみです。 データの内容を見てみると「システムデータ」があります。 これはモンハンのなんですが、削除してもいいのでしょうか? それとディスクから読み込みを早くするためインストールもしていて そのデータも削除可なのでしょうか??その場合ファイル名は どういう表示になっているのでしょうか? 新しいメモリを買えば済むことですが、できるなら1枚でやりくりしたいと 思っています。 どうか教えてください。よろしくお願いします。 PSP本体は1000を使用しています。

  • ソフトバンク携帯、カードなしの使用方法・データ転送方法

    ソフトバンクの携帯を2台持っています。 811Tと810Pです。 もともと811Tを使っていて、 ネットで白ロム810Pを購入し使用しています。 ほとんどは810Pを使用しているのですが、 811Tに入ってるデータを810Pに 移したいのですが、メールデータなどは 移せずに困っています。 メモリカードも使ってみたのですが メールや、ブックマークのURLなどは 811Tで保存はできるものの、 810Pで開くことができない状態です。 なにかいい方法はないでしょうか? それと、ソフトバンクの機種はすべて、 USIMカードを挿入しないと使えないのですか? USIMカードは1枚しかないため、 赤外線通信などもできません。 ドコモはFOMAカードがなくても、 携帯の機能は使えてましたよね? ソフトバンクでもカードがなくても 起動させれる方法があれば 教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • PSvitaのメモリーカードの不思議

    PSvitaの純正メモリカード8GBを使っていたけど、容量オーバーになりそうなので、また、純正メモリカードの16GBに変えたところ、8GBの時と全く同じソフトと同じセーブデーターで完全に同じにしたのに、明らかにシステムの使用量が16GBの方が3GB分多くなるのは何故でしょうか?納得がいきませんが、どう言うことなのでしょか?ソフトも同じ、数も同じなのにどうして、3GB分は何処に行ったのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • PSPのメモリーカードについて

    ぼくのPSPのメモリーカードは4KB何ですが、ある日突然メモリーカードの読み込みができなくなってしまいました。メモリカードを差し込むと、データを読み込むランプが、普通、きえるはずが、ずーーーーーーーっと消えません、これって故障ですか?直すことはできるんですか? 教えてください、お願いします。