• ベストアンサー

TSUTAYAにて

TSUTAYAにて昨日CDを借りに行きました。 とある歌手のCDを探していたのですが見つからなかったので店員に聞いて見ました。 そこで信じられないことに店員は1枚見つけたらしくてそれを渡してくれるのかと思った矢先にレジ裏に持っていてその店員は『現在全部貸し出し中です』と真顔で言ってきたので呆れてしまいました。 TSUTAYAで働いてる人にお尋ねします。 貴社ではどういった研修をしてるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14731
noname#14731
回答No.3

TSUTAYAには三種類あります。 いわゆる直営店。 次にその地域一体を取り仕切る 実業家の独占経営。 そして元本屋さんなどが看板掲げて やってるところ。 僕の経験上では規模が小さいとこに 行くほど店員の質はさがるような・・ でもこれもそうとばかりいえないんですよね。 個人個人で当たり外れありますし。 中にはめちゃくちゃ融通がきかなくて客に対抗意識 もってるような輩までいますからね。 それ以前に接客そのものが死んでるような店もあるし。 ちなみに僕の地元の(3番めのパターン)TSUTAYAは レシートの表記が「TUTAYA」になってます。いやまじで(笑)

その他の回答 (4)

  • spinky
  • ベストアンサー率31% (66/212)
回答No.5

そのスタッフはバックに行ってレンタル中かどうか調べてそう言ったのではないのでしょうか・・? ツタヤでバイトをしていたことがありますが、いやがらせとかではないと思うのですが・・ 前にも回答されてる方がいらっしゃいますが、その地域によって接客の仕方や教え方は違うので、一概には言えません。 ツタヤだから接客がいい・・などと言うことも言えませんが・・実際私があるバイトしてた時、ツタヤのスタッフが商品を・・ってこともありましたし

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2657/7006)
回答No.4

ひとつのTSUTAYAを指して「貴社」とするのはあまり意味がありません。 あそこは基本的にフランチャイズ制(コンビニなどと同じ、TSUTAYAという業態を行ってるだけである日突然Geoになるかもしれない)ですからね。 もちろん本部からの監査もありますし、それなりの統一オペレーションもあります。 ただ、実際のスタッフ教育は個々の店舗にまかされているのが実情と言えるでしょう。 いわゆる直営店は渋谷店や戎橋店などの大型店舗数店だけで、それすら最近では直営ではなくなった様です。 そのスタッフがそういう行動に出た原因ですが、 理由はいくつか想像出来ます。 「本当はその歌手のCDじゃなかった」 「中身が入ってなかった」 「あなたが歌手名だけでなくアルバム名も指定しており、それではなかった」 バックルームに入ったという事から見て、パソコン(管理用パソコンが中にあります)で検索かけたか先輩スタッフに他に無いか尋ねたのだと思われます。 きっと比較的親切なスタッフだったんだろうと想像します。 ただ、コミュニケーションが不足していた、と。 スタッフ教育についていえば、ほとんどの部分は個人の資質に左右されています。 うろ覚えで探しているお客に振り回されながら賢明に想像力を駆使して探す人もいるし、「~に無かったら無いです」なんて返し方をしちゃう人も居ます。 (あくまで個人的な見解ですが、納品検品が主業務である午前中のスタッフは無愛想な事が多いです) 同時に捜索能力にも個人差があるんですよ。 ネットの検索ですぐさま的確なページを検索出来る人と結局見つからない人がいるみたいな感じです。 現実的な対処法としては、とにかく納得出来るまで質問してみる事です。 「さっき持っていたのは違うんですか?」 「貸出中なら、いつ返却予定ですか?」 「レンタル可能なタイトルを全部教えて下さい」 などなど。

  • mami-04
  • ベストアンサー率30% (46/153)
回答No.2

他の方も答えてますが何故お聞きにならなかったのですか? 研修をどうしているかを聞きたいなら働いている人 ではなく貴社とかいてあるTSUTAYAのHPに 問合せがありますから、そちらでしたらどうでしょうか

回答No.1

その1枚というのはケースだけ、などということはありませんか? なぜ、それを貸してくれないのか、訊かなかったのですか? わざわざそんな嫌がらせのようなことをするとは思えないのだが・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう