• ベストアンサー

eMac デスクトップには背景のみ

neko_kirinの回答

回答No.1

一度、同じように背景がブルーだけになったことがあったのですが、そのときは OSのインストールディスクからシステムを立ち上げて Disk First AIDを実行したら復帰した経験があります。 おそらく、フリーズ→再起動の際 システムに必要なファイルが破損したのだと思うのですが。

hyorori
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たった今FirstAIDを実行してみました。 うまく行きそうな予感がしてたのですが、残念ながら相変わらずのブルーだけでした・・。 >システムに必要なファイルが破損したのだと そうなんですね。軽々しく再起動したことを後悔してます。 他にも方法がないか探してみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • macOSXのフォントがおかしくなってしまいました

    macをG5に変えて、最近まで使っていたG4のフォントをクラシックフォルダの中のフォントフォルダにぶち込んだら、 OSXのファインダーのメニューバーや、アイコン下のフォルダ名などのフォントが変わってしまいました。 元のフォントにもどしたいんですが、OSXのメニューバーやフォルダ名のフォントを任意に変更できるのでしょうか?OS9では、アピアランスで変更できたのですが、、、。

  • vistaのデスクトップ背景を元に戻したい

    vistaを使っているのですが、デスクトップの背景を手違いで変えてしまいました。元に戻そうとデスクトップ上で右クリック→個人設定→デスクトップの背景、で変えようと思ったのですが、デフォルトのデスクトップの画像があるフォルダの場所が分かりません。どこにあるかわかる方、また違う方法があるのか教えていただければと思います。

  • デスクトップの背景についての質問です

    デスクトップを右クリックし、個人設定をクリック、 デスクトップの背景をクリック、デスクトップの背景を選ぶ所で 場所のプルダウンメニュー▼をクリックすると Windowsの壁紙以外で壁紙に使用できるフォルダ等が表示されますが 既に削除したフォルダまで表示されます。 これらを非表示にするにはどうすればいいのでしょうか? 既に削除したフォルダとはマイピクチャーの中に作成していたものです。 OSは vista です、よろしくお願いします。

  • 【Vista】デスクトップ背景のフォルダ参照について

     どうも。 今回書かせていただきましたのはWindowsVistaについてです。デスクトップ背景(壁紙)では好きなフォルダから画像や動画(Ultimate)を選択できるのですが、「参照」を押してフォルダから選択した場合プルダウンメニューにフォルダアドレスが残ってしまいます。同じフォルダ内をいちいち参照を押さずに背景を変えられるように考慮しているのかもしれませんが、使わなくなったフォルダのアドレスが残ったまんまになってしまいました。このメニューから削除する方法は可能でしょうか?直接Windowsフォルダ等から削除しなくてはいけないのでしょうか。ご返答お待ちしております。

  • デスクトップの背景を変更すると文字が大きくなります

    デスクトップの背景を変更しますと、インターネットエクスプローラー11のタブブラウザ、メニューバー、さらにデスクトップの右クリックしたときの文字が大きく表記されます。他にも数か所文字が大きくなってしまいます。どのような操作で、元の文字のサイズに戻すことができるでしょうか? コンピューターはEPSON TY-5100S、OSはWin Pro 64bitです。現在のデスクトップの背景は純色の黒を使用しています。 回答をお待ち申し上げます。

  • MacのClassic環境が突然起動しなくなった

    MacOSXを使用しています。 普段、OSXを使用していますが OS9時代のフォントを使うため、Classic環境もインストールし、OSXのフォントフォルダでは使用できない昔のフォントをインストールし、使用しています。 いままでは、それで普通に立ち上げ、使用することができていたのですが 今日電源を立ち上げ、Classicを起動させようとすると 「Classicは起動中です」のバーはでるのですが 30分たっても、バーのメモリが伸びず、そのままになってしまいます。 解決方法はありますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • デスクトップのフォント、大きさはかえられる?

    winからmac変更初心者です。 osx 10.4.2を使用しています。 基本的な質問ですみません。 デスクトップのメニューで表示されるフォント/大きさは かえられるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ATM DXがOS9では日本語メニューなのに、X・クラシックだと英語メニューになる

    すみません。教えてくだえさい。 こちらの環境は-------- MacOS9.2.2またはMacOS10.4.11のクラシック ATMDeluxe4.6.1です。 ---------------------- OS9で起動した場合、メニューバーは「ファイル」「編集」・・・ ATM上は「セット」「フォント」「フォント&セット」 なのに、 OSXクラシックで起動すると、 それらすべて「Sets」「Fonts」「Sets & Fonts」と、 メニューバー・メッセージなどすべて英語になってしまいます。 (なぜかメニューバー「ヘルプ」だけは日本語です) なぜでしょうか。再インストールしても同じ症状でした。 今日、急になりました。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • デスクトップがでてきません!

    MACのOS10.39を使用しているのですがデスクトップがでてこなくなってしまいました!HDのアイコンが表示されず壁紙だけが表示されます。メニューバーもでてきません!DOCKは使えるのでそこに入れてあるアプリは使えるのですが、それ以外が全く表示されないため今までのデータやらが使えない状況で困っています。OS9.2で立ち上げて中身を確認したら中身自体は残っていました。ハードディスクの検証をしたら「mem_/4/7」とエラーが出てきました。どなたか教えてください!よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • デスクトップのアイコンが勝手に消えていた

    Windows XP Professional SP2 です。 先日、気がついたらデスクトップに15程度あったはずのアイコン(ショートカット)が5つくらいに減っていました。 メールソフトや、よく使うアプリやフォルダへのショートカットが消えていました。 たまにフリーズすることがあります。 先ほど、IEブラウザを4つくらい開いた上体でしたが 左下のスタートメニューから最近使ったファイルを出そうとしたらフリーズしました。 これはウィルスでしょうか?