• ベストアンサー

1歳の子との1日

1歳1ヶ月の娘がいます。 すこし歩けるようになって、お散歩できるようになってきたので、公園に出かけたりするのですが、案外何して遊んでいいか分からずすぐ帰ってきてしまいます。近所の公園には人が少なく、遊具もまだ早いような気がするのです。 かと言って、家にいてもなんだかあきているようで・・・。 主人は朝早く夜遅いため、私と娘が2人の時間が長く結構もてあましてしまっています。4月には職場復帰の予定なので、今の時間を満喫したい!と思ってるのですが。 みなさん子どもとの1日どんな風に過ごしていますか?どんな風に遊んであげてますか?参考にさせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私の旦那は朝は9時~11時ごろ出勤して、 夜は0時とか1時に帰ってくることがよくあります… ほぼ丸一日、一人で面倒を見てるのって結構大変ですよね(汗 まだ1歳になってない子がいますが… うちの子はしゃぼんだま大好きですよ^^ 最近はよく駐車場で車が少ないときにしゃぼんだましてます。 あとは、うちも最近、公園に行くようになったんですが、 滑り台でつかまり立ちをして、足元の石を拾ったり砂を触ったり、 砂の上でハイハイして、お目当てのとこまで移動したり・・・なんてこともあります。 今日は公園に来てた1歳の男の子が乗ってた三輪車に興味を示したらしく、近づいて行って、タイヤを触ったりベルを鳴らして楽しんでましたよ^^ もちろん、その子とその子の親の許可を得てから…ですが。 あと少し後ろから追いかけて「待て待て~」って言いながら追いかけるとキャーキャー言いながら逃げて行きます(笑) この前、公園でしゃぼんだまをしてたら、 2~3歳の子も大好きらしくて、奪われていきました(汗 しゃぼんだまが好きな子は結構いるかも? 毎日…ってわけには行きませんが。 よかったら試してみてください^^

3-9
質問者

お礼

シャボン玉! 以前、義姉が「うちのこはシャボン玉飲んじゃうからできない」って言ってたのが頭にあったんですが、私が吹いてあげればいいんですよね!確かに子どもは喜びそうです。 早速やってみます!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.6

こんにちは。 公園では、葉っぱつついたりどんぐり拾ったり、拾ったどんぐりで「どっちの手にはいってるかな?」とかやったり、追いかけっこしたり、滑り台逆から上ってみたりしてます。 滑り台の逆から上るのは、どこでも1歳くらいからさせたりするので、やってみると日々の成長も見れていいですよ。 あと、今の時期は、枯葉が沢山あるところの上に座らせて、ニギニギしたりしてました。これも、7ヶ月位の時からです。 汚れるのが気になるならあまりお勧めはしませんが、子供は泥んこになるのも仕事です。気にしないで遊べば、時間もすぎるとおもいます。 うちの前には広い公園があるので、そこで二人で遊んでいると、三時間くらいすぐですよ。後は、家でのんびりして、買い物行く位です。

3-9
質問者

お礼

公園ではもっぱら砂場遊びですので、汚れるのは覚悟してます。でも、ずーっと砂を触っているので、こっちが切り上げちゃうんですよね。子どもにしてみれば、めずらしくて楽しいんでしょうね。もっと子どもに付き合ってあげたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは。まもなく1歳の娘がいます。 もう歩けるようになったんですね!うちの子はまだまだ伝い歩きなので公園には出かけても遊具で遊べるわけでもないので(一度膝に乗せてブランコに乗ったけどぼーっとしてただけでした)、ひたすら散歩です。色んな人、景色がとても楽しいみたいです。商店街を歩けばみんなが笑いかけてくれるし、自分からも笑顔をふりまいております。 午前中にだーっと家事をしていますが、その間は一人遊びできるようにいつもあけるような引き出しにはおもちゃやボロ布を入れておきます。あきたらお気に入りの音楽をかけます。そうすると棚の上の物を全部落とした後絵本をぱらぱら見ています。それにも飽きたら引き戸を開け閉めしたり、椅子をぐいぐい押したりしています。そう考えると私が関わるのは授乳の時と一人遊びに飽きたときくらいです。一人遊びをしているときは集中力を育てるために中断しない方がいいと聞いてるのでそうしてますが、たまにあまり一緒に遊んでないけどいいのかなと思うぐらい、自分で色んな事を見つけて遊んでます。 家にいるときに遊びポイントをつくってみてはいかがですか?ぐちゃぐちゃにされてもいいやっていう感じで。 一緒に遊ぶときは歌絵本を見ながら歌ったり、絵本を読んだり(聞いちゃいませんが)マッサージやこちょこちょしたり、鏡でにらめっこしたりしています。

3-9
質問者

お礼

私も、たくさんの人と接して刺激を・・・と思うのですが、うちの周りはあまり人がいないんですよ~。残念です。 一人遊びも大事なんですよね、ちょっと気が楽になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kan_y_
  • ベストアンサー率34% (112/324)
回答No.3

うちの子は1歳半になりました。 遊具は大変ですよ~親が… 滑り台も上までついていって一緒に滑ってやるのですが、大人は体重が重くておしりがとても痛いですよ~(~_~;) 砂場はどうですか?まだお砂を食べちゃうでしょうか? 100均でセットが買えますよ。 いつも自分の足を埋めています(^^;) あとはボール。 いないいないばあにでてくるようなキャンディボールや、またはかさばらないビーチボールでもいいですよ! 拾ったり追いかけたり投げたりするしぐさがたまらなく可愛いです! あと、大人の退屈しのぎと思い出を残すためにデジカメを持っていって、ひたすら撮りまくるというのはどうでしょう。 はたからみると親バカ炸裂ですが(笑)楽しいですよ。 パパにもよろこんでもらえます。 印刷が難しいならお店で直接メモリーカードを入れて1枚ずつ印刷できるというところも多いですし。 おすすめです! うちは、午前中は家事をするためほとんど家の中で、お昼を食べたら昼寝が1時間半ぐらい、起きたら外遊びに行っておやつは外で。5時くらいまで出かけています。 スーパーや図書館に寄ってくることも多いです。 帰ってきて6時に自分と子どもだけ晩ご飯、という感じです。

3-9
質問者

お礼

100均のおもちゃ、ちょっと物色してみます。 デジカメもいいですね。確かにはたから見たら・・・でも気にしない気にしない。 参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2

よちよちですと 最近急に寒くなってきてそんなには長い間でれないでしょうが 広場のようなところがあれば(芝生とかならbetter) 何もせずに子供といてるだけでもOKですよ 親は退屈かもしれませんが子供にはそれだけで刺激たっぷりだと思います。 顔をなでる風 足に触る草や土の感覚 必死でえさを運ぶ虫 そんな感覚まで刺激になるので外におむつセットだけもって出かける だけでもいいと思いますよ 遊具なら滑り台とかかな? 一番上からじゃなくても 下から少しのところから滑らせるだけでも十分 キャッキャしますよ!

3-9
質問者

お礼

そうですよね、私にとって退屈でも彼女には刺激がいっぱいなのかも。もっとゆったり子どもに付き合いたいと思いました。 今度は滑り台にも挑戦してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

よちよち歩きができるなら、大人の視線でなく、子供にまかせて歩く散歩が楽しいです。 ちいさな落ち葉をじーっと見たり、お花が気に入って座りこんだり。ちっとも前に進みませんが、「虫さんがいたねえ。なにしてるのかなあ。」などどお話しながら過ごします。たのしいですよ。

3-9
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 確かに!前に全然進みません^^; でも何かを発見したときの子どもの表情は大好きです。どんどん外に出たいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一日の過ごし方

    2歳10ヶ月の息子と、4ヶ月娘をもつ専業主婦です。 同じような境遇のかた、一日どんな感じで過ごしてますか? 私は朝起きる時間も子供にあわせてバラバラ、メイクもしたりしなかったり、近くに公園もなく、ほとんど家ですごしています。 車は主人が会社へ行くのに使ったり、会社へは近いので、自転車で行くこともあります。 でも今は雨が降ったり、晴れていても日差しがきついので4ヶ月の娘のことを考えるとなかなか車があっても出かけようという気になれません。 なので涼しくなった夕方ころ、近所をぶらっとする感じです。 エアコンのきいたショッピングモールなんか行きたくても、上の息子は目をはなした隙にダーーっと走っていろんなところへ行ってしまうので  ベビーカーを引きながらの私にはちょっと、、という感じです。 一日が終わりに近づくと、もっと早起きして身なりをちゃんと整えて過ごせばよかった、とか思えダラダラ過ごした1日を後悔してしまいますが、次の日になるとまた同じことの繰り返し、、 なんか こんな生活に違和感を感じながらも、直せない自分がいます。 同じような境遇のかたって、毎日1日をどんなふうに過ごしてるのかなーって 少し聞いてみたくて質問してみました。 タイムスケジュールみたく教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします、、、。 

  • 朝食をもらえない子

    家の近所に住む子の話です。 ご両親が自営業をされていて、目が届かない、子供のために時間を割けない状況のようです。(ご両親とはあいさつをする程度の面識があります)経営されているお店が夜遅くまで営業をされているためか、ご両親の起床時間が遅いのもあるのでしょうが、朝ごはんを食べていないみたいです。というか菓子パンも何も用意されていないみたいです。 お子さんは暇なようで、夜も朝も近所をふらついており我が家は朝晩犬の散歩をしているので、よく見かけていました。我が子と同じくらいの年の子で公園で一緒に遊んだこともあるようで、散歩しているのを見かけるとついてくるようになりました。 初めは散歩についてきただけだったのですが、「おうちに行ってご飯が食べたい。」だの「おにぎりを作ってもってきてほしい」だのというようになりました。 それでも何もあげないと通ったコンビニの前にうずくまり「お腹が空いて動けない、サンドイッチが食べたい、買ってほしい」などと言います。 まったく知らない子でもないので、かわいそうに思いますがどう対応したらよいのか悩んでいます。 ちなみに最近住んでいるところがわかったためか、散歩をお休みしていると朝7時前から我が家のインターホンを押すようになり、少し困っています。 1.朝食について、お子さんの朝の行動について親御さんにお話しするべきか。 2.その子に朝早くに人の家に来ることは迷惑だからやめるようにいい、親の了承なしに出歩いてはいけない。今後は散歩に一緒に行くことはできないというべきか。 3.直接関わることは避け、然るべき機関に相談すべきか。 などなど、どう対応すべきか悩んでいます。皆様だったらどうされますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • お散歩・外遊びはどんな感じでしていますか?

    1才4ヶ月の娘がいます。 毎日のお散歩は、午前、午後それぞれ1回ずつ、普通30分くらい、長い時で1時間くらいかけて近所を歩いて(時には抱っこして)回ったり、時々公園で遊んだりという感じです。 (買い物がある時はベビーカーで移動しますが) 公園で遊ぶといっても、歩き回ったり葉っぱや石を拾って遊ぶくらいです。お砂場は犬猫のトイレと化していて遊べる状態ではないですし、1才4ヶ月なのでまだ遊具で遊ぶのも早いかなと・・・ でも家に帰ってもまたすぐ、「あんぽ♪あんぽ♪(散歩)」と催促するので、もしかして散歩が足りていないのかなあとも思います。 皆さんのお散歩はどのような感じでしょうか? 知りたいです。

  • うちの子のお昼寝についてですが・・?

    5ヶ月の娘がおります。 うちの子の1日の流れは下記のようになっています。  7:00 起床・ミルク  9:00~10:00 ねんね  11:00 ミルク  12:00~14:00 ねんね  14:00~15:00 お散歩  15:00 ミルク  16:00~17:00 ねんね  18:00 ミルク  20:00 お風呂  21:00 就寝 生後1ヶ月から夜中は起きなくなりました。よく寝る子でしたが、生後3ヶ月からは昼間寝すぎれば寝すぎるほど朝の起床が早まったため、ある程度昼寝の時間は決めていますが、ほぼ1日のリズムはできあがっています。 最近になり、今まで以上に手足を動かしたり、背面ずりをしたり、まだ寝返りはしませんが体を横にしたりしているので疲れるようです。そのため、夜に眠くなるのが少し早まってきました。20時~20時半には寝かせることもあります。(←早く寝かせるのは良いことですよね。) しかしそうすると、次の日からほぼ定刻になっていたねんねの時間にズレがでてしまうのです・・。少し睡眠時間が長かった分1回目のねんねが10時くらいになり、それにより2回目にねんねしていた時間には眠くならず13時くらいになります。買い物を兼ねてのお散歩がずっと日課(←この時間帯の散歩が夜に効果的!!)になっていますが、14時前後には出るので長く寝ていられません。3回目のねんねで寝たりない分2時間くらい寝てしまうと夜にひびきます。 就寝時間が早いことに越したことはないので、このまま早めるとした場合、今までどおりの3回のねんねの時間を変えずに保つにはどうすれば良いですかね?2回目のねんねは今後に向けて、2時間くらいまとめて寝るお昼寝の時間にあてたいと考えております。 朝8時まで寝かすようにしたら午前寝がなくなり2回目のねんねでグッスリでしょうか?また、お散歩の時間帯を変えるべきでしょうか?? 

  • ブランコなどの遊具がある神社、周りにある?

    画像のように、ブランコや雲梯(うんてい)、鉄棒などの遊具がある神社って近所にありますか? 職場で神社に行く行かないの話題が出て、びっくりしました。 私の実家の近所には結構ありました。 遊具がある神社の話をしたら、結構珍しがられましたが神社に公園あるパターンは珍しいんですかね? 小学生の時は、鉄棒やブランコにハマって神社を公園がわりにして遊んでいました。 大きい神社だとその辺の公園よりも遊具が充実してました。

  • 寝れない日が続いています。

    寝れない日が続いています。 夜11時には寝るようにしていますが、なかなか寝れず気づけば、朝5時くらいになっています。 お散歩などして、眠たくなる環境を作っていますが、全く効きません。 一日中寝ずに起きている日もあり、しんどいです。 昼に二時間ほど昼寝をするだけで全く寝れません。 学校の補習も始まるので、どうにかしたいです。 ホットミルクなど試しても、効果なしでした。 今も寝れずにぼーっとしてます。 いい解決方法などあればお願いします。

  • 公園にいる保育園のこども

    2歳の娘を持つ母親です 毎日午前中子どもと公園に行っているのですが そこで、よく保育園の子どもと遭遇します 公園の近くには2つ保育園があり 両方ともあまり園庭が広くありません A保育園の方は、小さい子どもが散歩しにきたり 大きな子どもが決められた遊具で遊んだり 保育士さんと遊んだりと、こちらからみてもほほえましものなのですが B保育園の方は、公園全部を占領しているようなかんじをうけるのです 公園は遊具が固まっているスペースと 広場のようになっているスペースとあるのですが B園はしょっちゅう、マラソンをしており 年長さんは公園の外周を 年中さんは公園の中を(遊具の隙間を縫って走っています) 年少さんは広場のなかに水で円を書いて そこを走っています その後、広場で全員そろって乾布摩擦をするものですから こちらは、保育園子ども達が走り終えるまで遊具で遊べませんし 広場でボール遊びをと思ってても待つしかありません。 この間なんかは、遊具の隙間から広場まで 公園のあらゆるところで羽子板で遊んでいまして 近所の赤ちゃんぐらいの子はみんな砂場に逃げてしまいました。 運動会の季節になると、遊具と遊具の隙間にスピーカーを置いて ガンガン音を鳴らしながら、延々と広場を占領しますし はっきりいってとても迷惑なんです。 だけど、保育園が減り、園庭が広く取れないというのはわかりますし 保育園の子ども達がのびのび遊ぶのには公園が一番というのもわかります 私の子どもが少し神経質で、たくさん人がいるところが苦手なので 私がきにしすぎなのだろうか、とも思うのです。 (今日も子どもが泣くので逃げて返ってきました) 皆さんはどう思われますか?

  • 外で歩かない子と公園で

    よろしくお願いします。 1歳0ヶ月の男の子がいます。 先月のお誕生日前から歩きだすようになり、家の中はハイハイより歩くことが多くなりました。 でもまだ、公園に行っても芝生に座りこんでつかまり立ちすらしません。 多分怖いのだと思うのですが… 外で歩けるようになるまで、毎日練習、というか 地面におろして立たせるだけでもさせたほうがよいのでしょうか? それとも無理におろさなくても、いきなり外で歩けるようになる日が来るのでしょうか。 息子は、つかまり立ちまでは早くて、せっかちな性格なのかなって思っていたのですが、 それからなかなかひとりで立たず、慎重派に転向したのか?つかまり立ちから4ヶ月経ってひとりで立ち、歩くようになりました。 連日いいお天気で頻繁に外出しているのですが、 公園ではベンチにわたしと座っているか、わたしの膝の上に立つ程度しかしません。 公園に出かける事自体はわたしは嫌ではないのですが、 息子のほうが、毎日地面におろして立たせたりすると嫌がってしまうのではないかと気になります。 公園のベンチで親子二人ぼーっと座ってるだけでいいものかと…。 ブランコにちょっと乗るくらいしか時間が潰せなくて、 近所に幼稚園がいくつもあり14時過ぎると幼稚園児が遊具を使うのでその辺も気にしなければならず、 ベビーカーも嫌がって座らないので簡易抱っこ紐で出かけなければならないので、 ベンチに座れないと立って散歩してるしかなく、 あんよ前のこどもとどう公園で過ごせば良いか分からなくなってきました。 決して早く歩いてほしいという悩みではなく、 ただ、外を歩かない子と公園でどう過ごしたらよいのかという相談です。

  • 1歳~1歳半の子

    お子さんがいらっしゃる方、1歳~1歳半の子の1日の生活リズムを、参考にしたいのでだいたいでいいので教えて下さい。 ○時に朝ごはん ○時にお昼寝 など、簡単に教えて頂けると助かります。 特に教えて欲しい項目は、 朝ごはん・昼ごはん・夜ごはん おやつ・お昼寝・お風呂 の時間です。 それと、この時期もの凄く寒いのですが、1歳~1歳半の子を毎日外でも遊ばせていますか? 毎日でなくても 何日に1回は外で遊ばせてるとかも良ければ教えて下さい。 公園は近くにありますが、寒い時期って毎日遊ばせたり お散歩したりしていいものかちょっと迷います。 初めての子で良く分からないので、是非 参考にさせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 職場復帰について

    いつもお世話になります。もうすぐ6ヶ月児の母です。今は育休中ですが、いちおう1年で復帰の予定です。そろそろ保育園のことなど考えないとと思っているのですが、私の今の職場に復帰するとなると、夜勤ありの変則勤務になります。妊娠中から主人とは相談して、出来ることはなんでも手伝ってくれるとは言ってくれます。私の出勤時間的に朝の送りは主人にしてもらわなければいけなくなるのですが、主人も仕事がハードで夜遅く朝はぎりぎりに起きて朝ごはんも食べず仕事に行くという生活で、実際子供に朝ごはんを食べさせ用意をして送るということができるだろうか…とちょっと心配です。私が夜勤のときにしても…うちの子は月数よりも発育も発達も2~3ヶ月遅れています。今ははっきり何か病気とは言われていませんが、今後どのくらい追いついていくのか気にかかるところです。そういったこともあり、初めは今の職場に復帰するつもりでしたがちょっと悩んでいます。私も今のような状況の子供と長時間(夜など)離れるのは心配で…職場を変えて昼間だけの仕事にするべきかな~と考えたりしています。みなさんは子育てしながらの仕事、どうされていますか?周りのサポートはありますか?参考に教えていただければと思います。

専門家に質問してみよう