- ベストアンサー
無痛で産みたいのに・・
私が出産を予定している産院は、無痛分娩をやってると言いつつ、実際に分娩台にのぼった段になって、助産師が「なるべく自然で産みましょう」と言って、無痛施術をしてくれないと聞きました。 色んな出産体験本を読んだり、友人の体験談(別の産院で無痛分娩して、とても良かったと言っていた)や、なによりも産後の回復が早いというメリットを考え、ぜひ無痛で産みたいのですが・・。 しぶる助産師をうまく説得してなんとか無痛に持ち込める言い方があればご伝授ください。 なお、「無痛分娩は良くない」「自然出産でもそんなに痛くない」「別の産院で産めばいい」というご助言はお控え下さいますようお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
50代主婦です。 日本ではまだまだ「自然分娩」が良いことだと思われているようですね。 苦しい思いをして産むことが立派なのだと。 とんでもない話ですよ。 痛みが判らない男たちが言うならまだしも、同じ女たちでさえ、そういう馬鹿なことを言います。呆れます。 どんなことであろうと、痛み・苦しみは少ないに越したことはありません。 その産院には、文書で申し入れをするのが良いと思います。 ご自身・ご主人の連名で、「分娩台へ上がって、こちらが無抵抗な時に゛自然分娩でいきましょう゛などと言わないこと。必ず約束どおり゛無痛゛で行うこと。こちらの意思に反した分娩をされた場合には、後日、しかるべき手段で訴えます」と。 このくらいしないと、頭の固い「自然分娩最高派」には中々こちらの要求が理解してもらえません。 無痛分娩を避けたがるということは、その産院は麻酔医のほうは大丈夫でしょうか? 評判の良い麻酔医がいるならば、安心ですが…。 ともかく、ご安産をお祈りしております。 赤ちゃん、楽しみですね(^^ 尚、経験者としたのは、姪が第二子出産の時、同じような状況になり産院に文書で申し入れたことがあるからです。 私自身のことではありませんので、自信なしにしました。
その他の回答 (7)
昨年里帰り出産で一応無痛分娩をしました。 私もずっと無痛分娩に憧れていたのですが「一度くらい痛みを味わってみようかな・・・。」と思い、自然分娩をする事にしました。 でもそこの産院のHPで小さく無痛分娩と書いてあったので一応そこにしました。 いざ陣痛が来ると最初はまだまだと思いながらもだんだん想像以上の痛みになって過呼吸にもなって急遽「ここ、無痛分娩できますよね?!無痛やってください!!」ってお願いしました。 でも積極的に無痛をやってる病院ではなく「ここまでくればもう少しよ!自然でいけるって!」と何度も助産婦さんに言われましたが「嫌!もう嫌!無痛にして!!早く!」と命令口調になっていきました。 でも夜中から朝にかけての陣痛だったのでなかなか先生がきてくれずいらつきました。 午前の診察が始まる頃にようやく来てくれ麻酔を開始してやっとまともな呼吸ができました。それまで酸素マスクしてました。 陣痛、痛いです!無痛分娩やってるんだったら強気で早めに「無痛分娩で!」と言いましょう。
お礼
ありがとうございます。 強気、ですね。そうしてみます!がんばります。
- nyawawan
- ベストアンサー率34% (45/129)
すごい病院ですね。もしかしたら助産師さんが何名かいて、当たった人が悪いとそうなっちゃうんでしょうか・・・。 まず、妊娠後期に入る少し前に(早産になってしまう可能性もあるので)担当医に無痛を申し出て、平日休日夜間担当医を問わず無痛分娩をしてもらえるのか確認されるのがいいと思います。私の産んだ病院では休日夜間は無理でした。 担当医によっても麻酔処置の腕の差があると思うし、出来れば麻酔医か麻酔医の資格を併せ持っている産科医に処置してもらうのが良いので、場合によっては計画無痛分娩にすることも検討されたら良いかと思います。 あと、分娩台に乗ってから無痛にしても、あまり意味が無いように思います。陣痛がある程度の間隔になった時から麻酔してもらわないと、結局苦しい思いをするだけだと思うので。私の場合は陣痛の段階で麻酔をし、分娩台に乗った時には外しました。十分麻酔が残っているので、出産も会陰縫合も痛みはありませんでした。 その点も、どの時点からしてもらえるのか良く医師に確認しておかれたほうがいいですね。 すべて確認されて実際に入院段階に入ったら、医師か看護師に再度無痛分娩である旨を申し出されて、どの段階から麻酔処置に入るかを確認して、陣痛の軽いうちに無痛分娩同意書にサインしてしまわれると良いかと思います。 ここまでして「自然でがんばりましょう♪」なんてまだ言う助産師がいるようだったら、陣痛が強くなって我を失わなってしまわないうちに、ナースコールして別の助産師や、担当医を呼んでもらいましょう! 私も無痛で産みましたが、産後の回復はとても早いです。体力無し、根性無しの私でも1週間もしないうちに悪露以外は普通の状態に戻っていました。 うまくいくといいですね!
お礼
もしかしてヘンな病院なんでしょうか・・。 でも無痛にしたいです、高齢出産なので産後の回復のために・・。 なんとかうまくネゴしたいと思います。
私もちょっと信じられないですね。 自分が無痛にしたわけではないので詳しくはわからないのですが、事前に詳しい説明なり同意書なりがあると思うし、麻酔医も当然いて、それなりの処置をして、分娩に望むのではないかと思うのですね。 ネットの書き込みはリアルで事実なのかもしれませんが、だとすると別の意味で心配です。 そんな途中で変更されるなんてあるのかな・・・ その場に、麻酔医はいるの? 私が出産したところは自然分娩を掲げているところなので、ほとんど助産師さんが誘導してくれました。 でも、無痛であれば助産師さんだけがメインではないと思うのですね。 具体的に聞くことができたらいいかと思うのです。 書き込みどおりの産院だとしたら、正直ちょっとこわいなあ・・・すみません、不安を煽るようなこといって・・・
お礼
もしかしてヘンな病院なんでしょうか。 麻酔医がいるかは確認したいと思います。 ありがとうございました。
- moon_rabit
- ベストアンサー率10% (6/59)
面白い助産師さんがいるもんですね(笑)。 無痛分娩の場合、まず、麻酔に関しての説明と同意書等が必要あったと思います。 麻酔専門の医者が居て、 そこまで話が進んでいながら、 助産師の一存で「なるべく自然で産みましょう」とはならないような気がします。 実に面白い産院ですね(笑)。 いざ分娩台の上で、その一言で、 「自然分娩でも悪くないかも~」と思えるほどになるといいですね。 麻酔も、赤ちゃんに全く影響ないとは言えませんからね。
お礼
別のネットの掲示板(地域版産院情報)での体験談だと、妊婦が分娩台の上で「無痛を~」と懇願しているのに、まさに助産師の一存で「平気平気よお~」と自然に産まされ、しかも最終的にはバキュームだったそうです。といっても、実家の近くにはその産院以外で無痛を掲げているとことは無いので仕方ないんです。 その産院に麻酔医がいるか、まずは確認してみます。 ありがとうございました。
- dothehustle
- ベストアンサー率37% (205/549)
相手は助産師さんなので、 > 色んな出産体験本を読んだり、友人の体験談(別の産院で無痛分娩して、とても良かったと言っていた)や、 > なによりも産後の回復が早いというメリットを考え、ぜひ無痛で産みたいのですが・・。 というようなことを訴えてもダメかもしれませんね。説得されそうです。 ですからただ、「無痛分娩したいのでお願いします」ということをいうしかないでしょう。 無痛分娩を実施している病院なのですからやってください、と毅然と。 がんばってください。
お礼
そうですよね・・、素人が何言っても、聞いてくれませんよね、分娩台では。毅然として言うようにします。 里帰り出産なので、まだその産院には行ったことないのですが、事前の根回しもできないか考えます。ありがとうございました。
- sakura-pon
- ベストアンサー率20% (153/744)
ちゃんとした病院なら、予めそういえばその通りにしてくれますよ。 ちなみに、無痛分娩にも2種類あります。 陣痛から無痛で行うのと、分娩のみの無痛です。 私の場合、陣痛の方がつらかったです。
お礼
その病院は歴史も長く、地元の評判も良い大きな産院なのです。なぜ助産師の裁量で、妊婦の意思が無視されるのでしょうかねえ・・。 事前の検診や出産の打ち合わせの際などに「こういうウワサがある」と、根回ししてみようかと思います。 ありがとうございました。
- okokiiiii
- ベストアンサー率16% (31/187)
私も無痛分娩がいいな~と思っていましたよ~。あいにくうちの近所ではそういう病院がないのであきらめたのと、私の周りの出産経験者が無痛分娩はやはり抵抗があるということでやめました。無痛にするための麻酔が赤ちゃんに影響がまったく無いとも言い切れないし、確かにそういわれると不安なことはありますよね。 でも確かに無痛は良いなと思います。質問者さんがどうしても無痛!と思うならそうしたほうがいいと思います。何とか説得するなり、いっそ病院を変えてしまうとか、自分が一番信頼できる方法で生みたいですよね!
お礼
ありがとうございました。 なんとか無痛で産める様がんばってみます。
お礼
早々にありがとうございます。 そうですよね、「分娩台へ上がって、こちらが無抵抗な時に゛自然分娩でいきましょう゛」ってひどいことですよね。 その産院は実家から近くて唯一無痛分娩をしてくれる産院です。出産までには助産師外来で相談もできるそうなので「こういうウワサがありますが・・」と聞いてみたり、麻酔医がちゃんといるかも確認してみます。 ありがとうございました。