• ベストアンサー

給与などの差し押さえ

離婚します。現在調停中で不調となる可能性が大です。 話し合いでは解決できなかったので裁判します。 夫が財産を使ったこととし、通帳から大金を出金するおそれがあります。 財産分与まで勝手にお金使われたくないので「差し押さえ」をしたいのですが、 方法がわかりません。 家裁に電話しましたが「弁護士にきいてください。」と教えてくれません。 ちなみに私はまだ弁護士をつけていません。 どうしたらよいでしょうか?考えている時間はないように思います。 もし夫に出金されたとしたら、私はそのお金について諦めなければならない 状況となってしまうのでしょうか? 裁判では返すよう判決が出るなど、平等に分与する方向で話をもっていって もらえるのでしょうか? それと夫名義の家があるのですが、それも心配です。 名義を変えられてしまうかもしれないからです。 家の名義はすぐに変えられるものなのでしょうか? 家の分も勝手に処分できないよう押さえることが可能でしょうか? 「差し押さえ = 強制執行」のことでしょうか? 私の場合、夫に残された財産を使われないようにするためには どうしたらよいでしょうか? 大変困っています、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.3

離婚裁判に限らず一般に裁判で争う当事者間において、争い当事者のどちらの言い分が正しいのか分からないタイミングで相手の資産を処分できなくしておいて判決までの時間を待つ為には、仮差押、仮処分という手段をとることができます。もっとも、この手続においても、申し立ての相応な理由と今それを行う緊急性・必然性を裁判所に示すことと(疎明)、保証金を供託する必要があります。 この辺りは、裁判による展開を有利に運ぶ為の駆引きや相手方の反応を見ながら二の矢、三の矢という作戦と実際のコストと効果といったものとの兼ね合いになりますので、一般論としてでなく個別具体的に全体状況が分かる弁護士マターになります。

mimi1755
質問者

お礼

私のおかれている状況が大変よくわかりました。 弁護士さんを探してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ex_hmmt
  • ベストアンサー率48% (726/1485)
回答No.2

まず落ち着きましょう。 そして、手を拱いて自分で何もできないよりも、弁護士に相談に行ったほうが良い案件であるかどうかを今一度落ち着いて検討しましょう。 私が見るに、この案件は弁護士を入れるべき事例だと思います。 名義の変更などにもそれなりに時間はかかると思いますし、金額が金額なわけですから、弁護士に相談し、きちんとした対処を行う方が結果的に良いのではないでしょうか。素人がやって出来る事柄ではないでしょう。少なくとも、弁護士に相談に行ってどうすべきかを聞く、その弁護士に全てもしく一部を正式に依頼するかどうかは別の話です。まずは相談した上で決める事をオススメします。

mimi1755
質問者

お礼

ありがとうございました。弁護士さんを探してみます。

  • g_destiny
  • ベストアンサー率18% (60/330)
回答No.1

というか それだけの情報ではなんともいえませんよね そもそも離婚の理由は? 夫に非が認められないのに 一方的に妻が離婚を言い出してる可能性だってありますし 結婚期間も未記入です。 厳密に言えば 2人で築いてきた財産を折半するのであって 極端な話 結婚して1月で離婚しました 旦那名義の 不動産の権利を半分よこせと言われても認められません まぁとりあえず弁護士を雇ってくださいませ。

mimi1755
質問者

お礼

ありがとうございました。弁護士さんを探してみます。

関連するQ&A

  • 給料差し押さえについて

    3年前(56歳の時)、裁判所で離婚裁判を行い、夫と離婚しました。 裁判では夫が私に ・慰謝料1千万(毎月10万ずつ分割支払い) ・家(ローンあり)を永久に無料で住まわせる ・年金の中から月5万支払う という、判決になりましたが、 実際、離婚後20万ほど払われただけで、 支払は一向にないばかりか、ローンを支払えないので家を売却したいといってきました。 弁護士に判決の内容を夫に守らせることはできないのか相談しましたが、もう一度裁判を起こすしかないと言われました。しかし、それではまた裁判資金がかかってしまいますし、そのお金を支払うことができません。 ほかに方法はないか相談したところ、給料を差し押さえることもできると言われましたが、差し押さえにも費用が10万かかるとのことでした。今の私は生活することだけでも大変で、そのお金すら支払うことができません。 どうにか、自分で夫の給料を差し押さえることはできないでしょうか。 裁判所での手続き方法をお教えください。 現在、パートで月6万ほど稼ぎ、何とか生活していますが、今住んでいる家が取られては、引っ越す資金もなく死ぬしかありません…。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 妻の起こした交通事故による慰謝料は夫も支払い義務

    妻が交通事故をおこし、慰謝料で裁判になってます。 示談は、金額に差があり、できそうにないです。 判決が下ると、差し押さえに入るときいています、 妻名義の財産といえば月10万程度のパート給料くらいです。 私(夫)名義の家と貯金(200万程)がありますが、差し押さえになると私(夫)名義の財産も差し押さえになるのでしょうか、人の話では、あり得ないといいますが心配です、 誰か教えてください。

  • 差し押さえ

    数年前に、両親が会社の保証人になって会社が倒産したのですが、今度未払いのお金を裁判で請求されるのですが、両親とも払える金がないので裁判に行かないみたいです。現在両親とも私名義の家に住んでいるのですが、差し押さえにくるのでしょうか?差し押さえに来るとしたらどういったものを差し押さえされるのですか?教えてください。

  • 家と土地の仮差し押さえについて

    家と土地の仮差し押さえについて 現在離婚裁判中で私(40代)は子どもをつれて夫(50代)と別居しています。 口頭弁論が1年以上続き、近々尋問が行われる予定です。 先日私の弁護士さんより、夫が財産を隠匿する恐れがあり、家と土地を仮差し押さえしてはどうかと 言われました。 仮差し押さえした場合、家を売って現金化して隠してしまうことを防げるようですが そのためには一時的に100万~300万くらいの担保金を裁判所に積まなければならないようです。 一時的とはいえ、高額の担保金を用意しないといけませんので迷っています。 夫は家を現金化するとも思えず、仮差し押さえをする必要もない気がしますが、 安心のために仮差し押さえをした方がいいのでしょうか? 今後弁護士さんとも相談はするつもりですが、他の方のご意見も聞いておきたいと思い質問いたしました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 離婚の時期について

    40代後半の♀、結婚20年、16歳の高校生の息子がいて、現在離婚裁判中です。 婚姻中に住んでいた土地の名義が義父から夫と私と息子の三人に一部贈与され、貯金は婚姻期間中積み立てた貯金と息子の学資保険(いずれも夫名義)があり、調停で、財産分与請求しましたが、夫は養育費も含め1円も払わないと拒否したため、弁護士さんに相談して、裁判離婚の申し立てをして、1年以上たった今もまだ夫と和解できないでいます。 夫は、お金を払いたくないと言って、弁護士もつけず頑張っているので、まだまだ裁判は長引きそうです。 夫も離婚には同意しているので、先に離婚だけでもしておけば、母子家庭の扶養手当が市からもらえ、高校生の息子を持つ母としては助かるので、このままズルズルといつ出るかわからない判決を待つのがいいことなのかどうか悩んでいます。 夫から暴力を受け、追い出された形になった経緯から、財産分与(慰謝料)の請求はしたい気持ちは変わらないので、判決が出るまで待つべきでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • この場合どうなりますか?長文で申し訳ありません。

    現在、母子家庭です。 離婚する為に裁判をしていました。 その中で、夫や夫の両親が嘘の公正証書を作成し、夫に2000万の借金を作らせたり、働いていても働いていないと言い張って、養育費も取れないような状況でした。 夫の両親が孫名義にした預金があったのですが(印鑑・通帳は夫の両親が持っていた)、裁判中に「満期のお知らせ」が私たちの所へきましたので、弁護士に相談をして、印鑑・通帳紛失届けを出し、そのお金を出金しました。 もちろん、夫の両親からしてみたら「自分たちのお金を勝手におろした」と言う事と、銀行にも過失があるということで、銀行を通して私に返還を求められました。 当時弁護士に相談しましたが「家庭内の問題に法律は入らない。訴えたければ訴えればいい。と銀行にいいなさい。」と言われ、そのままを伝えると、勿論銀行は私に対して裁判を起こしました。 当時は離婚が成立していませんでしたので、弁護士が そのお金の中から婚費や裁判費用を差し引いてよいとのことでしたので、その指示通りにお金を使っていました。 ところが判決は「両親の勝ち」私達は負けました。 その途端、「あなたに決定的な証拠がなかった」と言われ、さらに「銀行は保険があるから両親にお金は支払われるけれども、保険会社があなたの職場を探しつけて給料差し押さえをするだろう。」と言われました。 弁護士に「あのお金は使っていいとのことでしたので、すでにありません。」と伝えると、「使っていようがなかろうが、保険会社からは請求がくるでしょう。」と言われました。 母子で子供3人を育てています。 今の会社に迷惑をかける事は出来ません。 しかしながら、財産どころか裁判費用や生活の為に 借金もあり、そのお金をどうやって支払えばよいのかもわかりません。 本来であれば、弁護士に相談すべきですが、なかなか話が分かってもらえず、この場をお借りしました。 弁護士を代えるとなっても、裁判費用の捻出も出来ません。 なにかよい方法はありませんか? 差し押さえがくると、どうなりますか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 差し押さえ

    家を出ました。 夫の借金が発覚し、裁判所からの出廷通知も無視し続ける夫にうんざりしました。 何度か夫を説得しましたが「何とかする。大丈夫」とはぐらかされ、 自分一人で営む自営業でのきままな暮らし。 生活費もろくに入れて貰えず、お金が入ればホステスを食事に誘いギャンブル三昧。 裁判所へ出廷の日もいつものように無視している夫を見て怖くなりました。 通知には「財産を差し押さえします」と書いていました。 いつ取り立ての人が来るかわからない生活に耐えられなく 私が家を出たのですが薄情でしょうか。 今回訴えられた金額は30万ほどです。 決して返せない額ではないのですが、何度か私が返したこともある過去もあり このままではズルズルしてしまうと思い鬼になりました。 差し押さえとは、実際どのような経緯で行われるのでしょうか? 賃貸のアパートで暮らしています。 会社勤めではありません。 テレビで見るような赤紙を部屋中に貼られるのでしょうか。

  • 許せません!

    友人の家庭内暴力が原因の離婚裁判を支援しています。 一審判決は、日常的な暴力は認めてもらえませんでしたが、社会通念上認めがたい行為はあったということで慰謝料が小額出て、財産分与も夫が資産家なので、それなりに出ました。 無論夫は控訴し、彼女も日常的な暴力が認められなかったので控訴しましたが、調停の2回目の時の裁判官の発言に唖然としました。 裁判官が「私なら別れる女房に金なんかやりませんよ」と言い、「忙しくて書類は読んでません。」と言ったらしいのです。 調停は非公開なので、私は聞いていませんが、彼女と弁護士は聞いています。 先日3回目の調停時の冒頭、かの裁判官が「家でゆっくり考えたら、ちょっと言い過ぎがあったので、お詫びして発言を取り消します」と言ったらしいのです。 こんな裁判官が、調停が不調で裁判に戻った時に、公平な判決が下せるとは思えません。 弁護士は「とにかく逆らうな、損をする」の一点張りです。 謝られても基本的な裁判官の考えが出た発言だと許せません! 別れる女房にビタ一文もやりたくないのが男の本音と言い、彼女の20年にわたる人生が書かれてある陳述書を忙しくて読む暇がないと言い、慰謝料なんかにこだわるんなら、財産分与は充分出ませんよと公言する裁判官がDVに耐えた彼女の人生にどういう判決を下すのでしょうか?(彼女は財産分与より、家庭内暴力の認定にこだわっています。診断書もあります) こんな裁判官を野放しには出来ません。 裁判官の交代は出来ないのは分かっていますが、不信感で一杯です。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 調停中の財産差押え

    調停中に申し立て人から財産の差し押さえがあった場合 相手方への通達が行われますか?また、本人名義での 貯蓄や家ですが購入及び貯蓄の元金が全額親からの 援助だった場合、財産分与に含まれますか?詳しい方が 居ましたらご回答願います。

  • 強制執行、差し押さえは、事前に所得、財産情報が必要?

    強制執行、差し押さえは、事前に所得、財産情報が必要? 塾生が100万月謝を滞納したので、裁判を起こすことになりましたが、 どうも裁判に親が出てきそうにありません。 支払い判決が出て、相手が判決を無視した場合、 強制執行、差し押さえになるのでしょうか。 そのほかの手段はあるのでしょうか。 強制執行、差し押さえにはどの程度の経費がかかるのでしょうか。 相手の勤め先や財産状況などはわからず、住所はわかっています。 アパート住まいで車を所有です。 勤め先や収入状況、財産の状況は一切、わかりません。 裁判所があいての勤め先や財産状況を勝手に調べてくれるのでしょうか。 なるたけ100万全額を取り立てたいと思います。 よろしくお願いいたします。