- ベストアンサー
面接にあたっての志望動機
私は高校3年生で近日、某調理専門学校の一般試験を控えています。試験の中には面接もあります。しかし、どうも志望動機が考えれないのです。それは、その学校に選んだ理由が住みたい地域にあって、一人暮らしがしたかったというのが大きいからなのです。調理学校に行く事は中学校から決めていました。しかし、高校2年生位から、調理師よりフードコーディネーターという、料理を視覚で演出する仕事の方に興味を持っていきました。しかし、フードコーディネーターにはすぐなれるというものでもないし、なり方も具体的には分かりません。だから、まず料理の世界を知ろうと思って、やはり調理学校に行くと再決心しました。しかし、何故その学校にしたのかと言われると上手い事言えなくて(T_T)どなたかこんな私に印象の良い志望動機のアドバイスお願いします<(_ _)>あと、私は遅刻が多くて推薦がとれなかったのですが、なぜ推薦ではなく一般試験を受けたのかとか(聞かれないかもしれないけど…)聞かれた場合なんて答えればいいのか。の回答もお時間あればお願いします<(_ _)>下手な文章を最後まで見てもらってありがとうございました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
【注意】ずるい話ですみません (1)志望動機について 『中学の頃よりとても料理に興味が深く、料理のことを考えながら高校生活をおくってきました。その高校生活の中で、知人より貴校のことを聞き、とてもいい学校だと思い、受験を考えました』 (2)遅刻による一般試験について 『肺炎、盲腸で、相次いで入院してしまいました』 フードコーディネーターのことは、入学が決まるまでは自分の中で止めておいた方がいいかと思います。 以上は参考までに…
その他の回答 (2)
- hard_drunkard
- ベストアンサー率25% (225/892)
ダメです、ウソも方便じゃないです。 肺炎・盲腸なら調査書に「生活の記録」や「備考」欄に一筆書きます。 調査書と面接の回答内容が不自然ならダメです。 遅刻が多いから推薦が取れない よくわかりません。調査書には遅刻の回数は記入しません(書く欄がありません)。 もういちど人権同和教育のLHRを思い出してください。「統一応募用紙」というのがあったでしょ? あれ以上のことは書かないのですから。 一般で受験したことについては、まず聞かれませんよ。聞かれたときは「熟慮に熟慮を重ねた結果、推薦の出願に間に合わなくなってしまった」と答えればいいんですよ。 フードコーディネーターを考えていたわけですから、まんざらウソでもないでしょ?
お礼
遅刻や欠席が多かったり、生活態度が悪いと先生方に判断されたら推薦書を書いてもらえないんですよ(T_T)まぁ自業自得でしょうが。 やはり一般で受験については問われないようですね。良かった…アドバイスありがとうございました!
- seijituni
- ベストアンサー率45% (9/20)
文面から自分の心に正直な方という印象を受けました。ただでさえ緊張する所で作り話をしてもかえって見抜かれる可能性が高いと思います。親元を離れこの土地で夢の実現を決心したのがこの*を知ることになったきっかけですが・・でいいと思います。あとはその学校が力を入れているところに大きく賛成する、その結果この学校で自分の目標に向かってがんばりたいと思うようになった・・ということを入れたら充分な理由になると思います。フードコーディネーターや調理師はただ料理を作るだけのエンジニアではなく、接客や作った料理で、それを見たり聞いたり食べたりする人に感動を与え、その心をつかむ人達です。そしてその専門学校の職員の一人であろうその面接官もそんな人材をほしがっていると思います。 万一推薦を受けなかったことを聞かれたら遅刻が多いとは答えないほうがいいかもしれないですね。何か大きな病気(盲腸)や事故などで出席日数が足らなくなったぐらいでどうでしょうか? でも多分聞かれないと思いますよ。
お礼
やはり面接官はプロの方、作り話をしたとしたら見抜かれそうですね(・_・;)下手に小細工しないのが一番って感じですね。ありがとうございました!
お礼
肺炎、盲腸とは!時には嘘も方便というものですね(^◇^)そういう方向性で考えていこうかと思います。フードコーディネーターの事は、やっぱりとめといた方がいいですよね。アドバイスありがとうございました!