• 締切済み

画面の解像度が再起動すると元に戻ります!

ed_7126の回答

  • ed_7126
  • ベストアンサー率28% (30/105)
回答No.1

設定したとき,「適用」をクリックしていますか。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/setup/getstarted/resolution.asp

関連するQ&A

  • 起動するたびに画面の解像度が下がってしまいます

    Windous XPですが、起動すると一瞬通常の高い解像度の画面が出るのですが、すぐに画面が黒くなり、その後解像度が下がってしまいます。画面のプロパティで直せるのですが、電源を切ってまた起動すると、もとに戻ってしまいます。毎回起動のたびに解像度を直しているので非常に面倒です。 以前インターネットで動画をダウンロードした時にフリーズしたことがあり、その時からこうなってしまったような気がします。 もし、直す方法があれば教えて下さい。

  • 画面の解像度が再起動で800×600に戻ってしまう

    画面の解像度1152×864で使用しているのですが、再起動すると1/2の確率で、画面の解像度が800×600に戻ってしまいます。 再起動の度に画面の設定を戻すのがめんどくさいです・・・ グラボのドライバを更新しても最新ですと表示されます。 何が原因なんでしょうか? ▼マシンスペック マザボ:MSI P45 NEO-F CPU:PENTIUM DUALCORE E5200(2.5G) グラボ:玄人志向GF9500GT-LE512H メモリ:W2U667CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-5300 1GB×2)

  • Windows7で実画面解像度以上の解像度設定にするには?

    Windows7で実画面解像度以上の解像度設定にするには? Windows7(64Bit版)です。 実解像度が1440x900である時に、たとえば1600x1200の解像度に設定をして、 映し出される領域は1440x900で、マウスを画面の端に持っていきそのまま移動すると、 画面がスクロールして、仮想的に1600x1200の解像度にすることはできますか? ※マウスを右端に持っていくと右の画面に「切り替わるものではない」状況を希望しています。 WindowsXPの場合、デバイスマネージャでモニタのドライバを「標準プラグアンドプレイモニタ」をデジタルフラットパネル(2048x1536など)にすると、画面の解像度でそのサイズまで変更できます。 そして、実領域を超えると画面がスクロールします。 Windows7では可能でしょうか? 添付した画像のように、1440x900以上を選択することができません。 ※以下、補足情報。 同一マシンでXPを起動すると、XPでは1600x1200のいわゆる仮想画面となります。 Win7でグラフィックチップの最新ドライバも入っています。(XPでは意図したことができます) 仮想画面を作るフリーソフトがありますが、あれはあくまでも画面を「切り換えている」のであって、わたしが探しているのは実画面以上のサイズでスクロールして移動するものです。

  • 画面が出ません〔解像度を上げてしまった?)

    自作マシンでWinXp proを使っています 先日文字が大きいので画面のプロパティから解像度を上げてしまいました。 その後Xpが立ち上がった後の画面が表示されなくなってしまいました。 どのようにすれば元に戻るのでしょうか。 お教えください

  • 画面の解像度が・・・

    2ヶ月ほど前の話なんですが、Windows 98のマシンがある日突然、再起動するとポインタがなくなり、画面の解像度が320×240になってしまいました。 コントロールパネルで1024×768に設定しなおしても戻りません。 なにか解決方法などないでしょうか・・・? ちなみに中古PCでメモリも64MB(32MB×2枚)しかなかったと思います。 どなたかよろしくお願いします。

  • 画像ソフトを起動する度にモニターの画面解像度が(小)になっているのですが。

    こんばんは。 画像処理ソフトをXPに導入しました。 このソフト(Winshot)を起動する度にモニター画面が拡大される ようになりました。拡大される度に、画面のプロパティ設定で 画面解像度を(大)にしなければなりません。このソフトを起動 した後も平常通りにする方法を教えて頂けませんか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 解像度が元に戻ってしまう!

    こんにちは、いつもお世話になっています。 うちのパソコンは夫と二人で共有しているんですが、夫のウィンドウズを開いた時の画面の文字などが全て大きくなっているんです。画面のプロバティで解像度を小→大にすると戻るんですが、パソコンを終了させてまた起動させるとまた解像度が小に戻っているんです。(解像度を大にした時に適用はクリックしています) 私が使っている方は同じパソコンなのに全く問題がありません。最近いきなりなったみたいです。設定が元に戻るみたいなんですが、誰か解決できる方法がわかる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 起動すると解像度が下がってしまいます。

    osは98です。シャープのノートPCです。 起動すると画像の解像度が640×480になってしまいます。本来は800×600です。カラーは16色になってしまいます。 設定を元に戻して再起動するとまた解像度が下がった状態で起動してしまいます。 この設定の画面の詳細設定を押すと、Rundll32のエラーのため終了します。と表示されます。 すいません。お手上げです。どなたかお願いします。

  • 画面解像度が変更できません

    画面解像度が変更できません ウィンドウズ自動更新で再起動後なぜか画面解像度が最小値の800*600になっており 変更ができません どうしたら画面解像度の変更ができますか? 再起動前は適切な解像度に設定できてました PC:Gateway performance 800 モニタ:I-O DATE LCD-A191EB-A ディスプレイアダプタ:Intel(R)82815 Graphics Controller OS:Windows XP 上記のほかに何か情報が必要でしたら何なりと聞いてください 宜しくお願いします

  • 画面の解像度

    三菱電機のRDT231WLM-Dのディスプレイです。解像度が1920×1080なのですが、画面設定の解像度が1600×1200までしかあげることが出来ません。1920×1080に設定をする方法を教えてください。パソコンは自作機でOSはWINDOWS XP です。