• ベストアンサー

ブルーバックのあとおかしくなった。原因を調べたいのです

cerafimの回答

  • cerafim
  • ベストアンサー率56% (27/48)
回答No.3

これだけの情報で推測するのは非常に難しいですが、 とりあえずイベントログのエラー内容(警告もあれば警告も)を詳細に書かれてはいかがでしょう?

himajinn
質問者

お礼

回答有難うございます イベントビューア/アプリケーションに赤で警告が出ていてEvent System 44から8007041Dというのがあります。

himajinn
質問者

補足

ご回答を頂いた皆様にご報告します。 OSの修復インストールで直りました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブルーバックが治らない

    自作PCを使用しており昨年5月まで快適に動作しておりました。 原因はあるフリーソフトをインストールしそのフリーソフトを実行していた時動きが非常に遅くなってしまい、 急いでいた為電源長押しでシャットダウンしてからです。 それ以来windowsを立ち上げる時にブルーバックになる確率は4/3ぐらいになってしまい(ブルーバック後はそのままの状態で再起動しない)、 ただ何度か電源を入れ直すと立ち上がるのでそのまま使用していたのですが、最近確率がどんどん上がってきたので OS再インストールを実行しました。 再インストールしてから1週間ぐらいは順調だったのですが、昨日再度ブルーバックになってしまいました。 ただ状況が多少異なっており、ブルーバック後勝手に再起動されます。(1秒ぐらいしかブルーバックになりません) その後windowsが立ち上がるかもう一度ブルーバックになるという状態です。 windowsが立ち上がるまでは再起動され続けます。 何度か試し一度起きた以降は何度も実証されました。 chkdskを行ったらエラーがかなり出て、/fを実行し再起動し再度chkdskを行っても何度もエラーが出ます。 これはもうハードディスクの不良という事でしょうか? また、ブルーバックの状況が当初のブルーバックのままの状態からブルーバック後すぐに 再起動がかかるという状態に変化したのは何が予測できるでしょうか。 現在はハードディスクを追加しそのハードディスクにwindowsを入れなおすしかないと考えていますが、 このまま修正できるのが理想です。 お手数ですが助言をお願いします。

  • ブルーバック

    起動するとブルーバックになってしまいます。BIOSの起動音には以上ありません。セーフティーモードだと、問題なく入れます。VGAカードは使用してます。VGAがおかしいからブルーバック、はありえるのでしょうか。ご教授ください。エラーコードは0x000000E(0xC0000005,0xF7C40504あとは読めませんでした)です。

  • 1台のプリンタに2台のパソコン

    プリンタは主機にUSBでつないでいます サブ機からプリンタにUSBケーブルでつなぎ変えたら印刷できます つなぎ変えずに常に主機サブ機どちらからでも印刷する方法ありますか 同時に印刷することはありません 主機とサブ機とを1個のアダプターのようなもの・・名前はわかりませんが・・で接続するものありませんか 共有設定はできていますが面倒なので却下です プリンタはCANON MG5230 主機は win10 V1511 サブ機はwin7

  • ブルーバックがでてしまいました・・・

    昨日からPCを起動すると画像のようなブルーバックがでてしまいます。 再起動しても、しばらく時間をおいて再起動してみても、おなじ画面がでてしまいます。 ときどきOSが起動して、デスクトップ画面までいくこともあるのですが、デスクトップまでいっても画面がぶれ始めて、最終的には画像のようなブルーバックになります。 原因はよくわからないのですが暑い中、つけていたからなのかPCのファンだけが動いていた為 HDDランプがついていないことを確認して強制終了させました。 一応、ファンが動いていたため、コンセントから抜くなどという荒業はしていません。 OSはWinXPで、CPUはセレロンです。 エラーメッセージ「A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your compter」や「0x0000007E」でもぐぐってみても近いものはでてくるのですが、同じ文章がでてきませんでした。 リカバリの前にできるだけのことはしたいのですが、何か解決方法はないでしょうか?

  • ブルーバック(ブルースクリーン)になりました(泣)

    すみませんが、誰か、教えてください。 先日、パソコンが壊れました。 ブラウザクラッシャーにあいました。 セキュリティー対策が悪かったです(泣)。 強制終了をして、再度、電源を入れたところ、 ブルーバック(ブルースクリーン)になってしまいました。 何度も電源を入れなおしましたが、ブルーバック(ブルースクリーン)になってしまいます。 セーフモードを試しても駄目で、HDD Regenerator を試しましたが、 HDDのエラーは一つもありませんでした。 これは、壊れたと確定した方がいいのでしょうか? もちろん、お店に持っていけばいいのですが、古いパソコンですので、 処分をしようかと迷っています。できれば、抜き出したいデータもあります。 どのような原因が考えられ、もし、何か対策の仕様があるのであれば、 教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • ブルーバックのメッセージを見る方法

    自宅のPCではやや調子が悪く、突然ブルーバックになってしまうことがあるのですが、表示が一瞬であるため、そのメッセージを確認することができません。 どのようにしたらそのメッセージをよく見ることができるのでしょうか? ■マイコンピュータ > システムツール > イベントビューア のシステムにはログが残っていませんでした(ブルーバックがBIOSが出すメッセージだとしたら当然か。。。) ■Dell Optiplex 260、Windows XP Professional SP2です。 ■電源かメモリ関係かと推測しているのですが。 宜しくお願い致します。

  • Windows7ブルーバックで再起動

    Windows7でブルーバックになり困ってます。 パソコンは自作機 CPU        :CoreI7 950 メモリー      :12.0GB システムの種類 :64Bit グラフィックボード:G-ForceN460GTX マザーボード   :ASUS P6X58D-E TVチューナー   :PIX-DT096-PE0 発生時の特徴 (1)StationTVでTVを見ながらIE8でネット検索をしているとたまにブルーバックになり再起動がかかる。 (2)再起動時たまにマザーボードのメーカーロゴの時点で固まりOSが立ち上がってこないときがある。 (3)StationTVのドライバー更新とバージョンアップを行ったところ頻度は少なくなりました。  StationTV® [Ver.8.9.3411] エラーの解決策を送信するの詳細は 問題の署名: 問題イベント名: BlueScreen OS バージョン: 6.1.7600.2.0.0.256.48 この問題に関する追加情報: BCCode: 1000007e BCP1: FFFFFFFFC0000094 BCP2: FFFFF88010B7F3DB BCP3: FFFFF88009FBF258 BCP4: FFFFF88009FBEAC0 OS Version: 6_1_7600 Service Pack: 0_0 Product: 256_1  memtestでメモリーのエラーチェックを行いましたがエラーは出ませんでした。ブルーバック時の画面下のほうにPhysical Memory Dumpでカウントアップで再起動します。  知識が乏しいもので見当違いの作業をしてるかもしれませんがお知恵をお借りしたいと思いこちらで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • ブルーバック(スクリーン)はHDDの不良が原因?

    東芝のノートPC(C8/213LDDW)を中古で購入しました。製造はシリアルナンバから,今年の1月(東芝で確認済み)だそうです。OSは「XPPro」で,販売店に展示されていた時は特に異常は感じられませんでした。 症状は,起動時にブルーバックが頻発することです。ブルーバックのメッセージは,「新しくインストールしたデバイスを確認してみろ」といった内容で,2~3回繰り返した後に起動することができます。いったん起動してしまえばブルーバックがでることはありません。 東芝のサポートに相談したところ,「再セットアップを行え」ということだったので実行しましたがダメ,再度電話すると,「mbr/!というスイッチをつけてもう一度実行せよ」ということでしたが,それでもうまくいきません。 HDDの故障なのでしょうか。東芝の修理センターと販売店からは「HDDが疑わしい」ということですが,ここでの質問のやり取りを読んでいると,他の可能性もありそうです。また,販売店の修理(来月まで販売店保障あり)は3~4週間かかるということなので,てぎることなら,パーツの交換を自分で行ってしまいたいとも考えています。 これって,本当にHDDのトラブルですか? そうだとすれば,ローレベルフォーマットをすることで復活する可能性はありますか? HDDの換装は経験がある(Dell,Panasonic,hp,同じ東芝のC7で都合5回ほど)ので,作業はすぐにできるのですが,HDD以外の不良の可能性もありますよね。今のマシーンの状態を見極めたいのです。 どうかよろしくお願いします。

  • ブルーバック再起動

    DELL.インスパイロン530S.Vistaで、プリンターのソフトをインストールすると途中でブルーバックで再起動になります。新たに増設したメモリの不具合なのでしょうか?他に考えられる原因対処方法を教えてください。

  • 最近ブルーバックが…。

    最近ブルーバックが頻繁に起こるようになりました。原因が掴めず困っています。通常に起動する時もあります。原因を特定出来ず…。どうやって調べれば良いのでしょうか?dynabook-E8/X19PDE(XP)HDD120GBでメモリ1024MBです。どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m