• ベストアンサー

再度、質問です。履歴書の書き方で・・。

Jade-08の回答

  • ベストアンサー
  • Jade-08
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.1

会社の都合によりと書けば採用する側は何かしでかしたか、恐らくあまり良い印象を持たないと思うので、会社の運営上や会社の業務移動の為ということではどうでしょうか?面接で詳しく聞かれると思いますが、その方が悪くとられることはないと思いますよ。

J-S
質問者

お礼

なるほど! わかりやすい回答にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 履歴書の書き方

    お聞きしたいんですけども、会社の都合で会社名が違うグループ会社内の移動した場合に履歴書にはどのように書いたらいいでしょうか? たとえば個人的に会社を退職した場合「一身上の都合により」見たいな事を書くと思いますが・・・

  • 履歴書及び職務履歴の書き方について

    履歴書及び職務履歴の書き方で悩んでおります。 今回、会社都合で退職したのですが 正直に「会社都合で退職」書いた方がよいのか、「一身上の都合」方がよいのでしょうか? 「会社都合で退職」だと印象が悪いような気がするのですが・・。 ご経験がや体験談をお聞かせいただければと思います。

  • 履歴書 職歴 書き方

    履歴書の職歴欄の書き方ですが、アルバイトで上司から「今日で上がり」と言われて退職になった場合は「一身上の都合により退職」か「会社都合により退職」のどちらの書き方の方がいいですか?

  • 希望退職したときの履歴書の書き方

    突然ですが、私は早期希望退職制度により退職しました。 履歴書には「一身上の都合により退職」と書いたのですが、先日面接を受けたときに「この書き方は違う」と言われてしまいました。 確か、こちらの過去の質問で、「会社都合」も「自己都合」も「一身上の都合により退職」という書き方でよいとあったと思うのですが、やはりきちんと区別すべきでしょうか? 教えてください。

  • 履歴書の記載について

    退職勧奨をうけて退職した場合、履歴書にはどのように記載するのでしょうか? 「一身上の都合により退職」というパターンしか知らないので、教えてください! お願いします。

  • 会社側の理由で退社した場合の記入は?

    会社側の都合でやむ得なく退職することになった場合も履歴書上では 個人的都合、つまり「一身上の都合」にさせられるのでしょうか?

  • 会社都合の場合の履歴書記入は?

    会社の業績低下と個人の業績低下により会社都合で退職しました。履歴書には「一身上の都合により退社」とは書けないですから「会社都合による退社」と書いてます。この記入で問題はないものでしょうか? このように書くと印象が悪くなる気がするものですから。

  • 履歴書

    前働いていた会社を辞めて、職歴に記載していたところ、 「一身上の都合により退職」と書くはずが 「一身上の都合で退職」と書いてしまいましたが問題はないでしょうか??

  • 履歴書・職歴の欄。

    こんにちは。 これから履歴書をかくのですが、私は古い体制の会社で働いていたので、結婚により会社を退職することになりました。(他にも理由はありますが) 退職願には「結婚」のことをかきました。 そこで、職歴の欄なのですがこの場合、「一身上の都合」と書いたほうがいいのでしょうか?それとも「退職」とだけ書けばいいのでしょうか? 入籍は10月予定。これから履歴書を送る会社(まず書類選考があってからの面接)は9月からの中途採用です。

  • 履歴書に書く転職理由について

    私は、3回転職をしています。2回、試用期間中に解雇をされました。 1番最初は、県庁で臨時職員をして最長2年の契約でしたので契約期間満了の為、退職しました。 履歴書には契約期間満了の為退職と書いています。 問題なのは、2社目です。 2社目は2ヵ月半で退職しました。自己都合で辞めました。入社1ヵ月半、上司が本店から赴任して来て、上司から毎日、苛められたり、嫌がらせをされました。入社2ヶ月目でその上司から呼び出され、試用期間終わったら辞めてくれと言われ、解雇予告をされました。その時に頭の中でパニック障害みたいになり、不眠症や食べられない日が続きました。上司にお金を投げられたり、物で叩かれたりされ、最初から私を採用する気が無かったやら言ったり、何かと怒鳴りつけられたり、仕事のやり方を変えられ、体調を崩し、嫌がらせに耐えられなく自分から辞表を出してしまいました。辞表の下書きを上司に渡され、唖然としました。 原因は何かと私が聞いたら、会社のニーズに合わないからと言われました。 実際、嫌がらせや虐めで退職された方にお聞きします。 履歴書には会社都合上により退職と書いていますか?それとも一身都合上により退職と書いていますか? 私は、2社目は一身都合上により退職と履歴書には書いていますけど、会社都合上により退職と書いた方が良いですか? 試用期間が終わる前に辞めてしまったので一身都合上にしています。 会社都合上と一身都合上、どちらにした方が良いか教えて下さい。 ハローワークでは一身都合上で良いと言っています。 長文で申し訳ないですが教えて下さい。

専門家に質問してみよう