• ベストアンサー

マニキュアにラインストーンやパールをのせる場合

dior712の回答

  • dior712
  • ベストアンサー率29% (57/192)
回答No.1

私はトップコートで付けていますよ。 確かに取れることってありますよね。 メジャーなやり方ですが、 2、3日に一度はトップコートを塗り直すと とれないですよ。 あと、お風呂で取れやすい気がするので 一応注意しながらシャンプーとかしてます。 ちなみに使っているトップコートはOPIです。 なんか有名どころですみません(^_^;)

noname#13562
質問者

お礼

お風呂、取れやすいですよね!湯船にラインストーンが浮いてきませんか?(笑) OPIのトップコートとベースコートは使った事がありませんが、やはり綺麗にできますか? ご意見有難うございました。

関連するQ&A

  • マニキュアどうしてますか…?

    マニキュアって、 3~1週間くらい持たせて(落とさないで)使っている人が多いときいたのですが、 sexの際には、やっぱり落とした方が良いのでしょうか? 衛生的に… でも、とっさでリムーバー持ってないときとかありますよね… どうされているのでしょうか? それともつけ爪とかじゃなければ問題ないですか? 爪はちゃんと切ってます。 マニキュアはパール調ですがラメは使ってません。 ベース・トップコートは使ってます。 休憩だとお化粧落とさないという方いらしたから、 やっぱり大丈夫なのかな? 男性は、マニキュアしたままでもOKです。

  • マニキュアって塗りっぱなしなの?

    マニキュアって毎日落とすものだと思っていたのですが、 つけっぱなしでいいのですか? 何日くらい持つのですか? 確かにリムーバーは爪によくないですよね。 かといって塗りっぱなしも良くはないですよね。 でもそういう問題じゃなくて、 例えば料理をする時、シャンプーをする時…… そんな時もつけっぱなしでよいものなんですか? 剥がれてきたりはしませんか? 爪を必要以上に伸ばしてたりつけ爪だったりだと不衛生でしょうが、 私は爪はちゃんと切っています。 マニキュアは月に1度するかしないかだったので夜には落としていたのですが、 せっかくつけるなら何日かつけていたいので (時間に余裕のある日にきれいに塗りたい!) 質問させていただきました。あまり使わないと固まってしまいそうだし^^; ちなみに何日くらい持つのですか?

  • (男性の方に質問)女性のマニキュア・ペディキュアについて

    私はマニキュアするのが好きで時々付け爪を付けてアートしたりします。 うまくできた時は、思わず自分の手に見惚れてしまいます・・。 ですが、主人は嫌がります。 理由は水っぽい、軽い感じがして嫌いだそうです。 男性のかたにお聞きしたいのですが・・。 彼女・妻がマニキュアやペディキュア(足の爪に塗る)しているのは好きですか? 又、長い付け爪やキレイにアートされている爪をどう思いますか?

  • ラインストーンの接着について

    浅草橋の専門店に行き接着剤を探してきましたが、粘着性の高い接着剤を見つけることができませんでした。お店の人に聞くと、大抵の接着剤では手洗いで洗濯をしなくてはいけないとのことで、洗濯機で洗う場合にはホットフィックスのラインストーンを使っていると言われました。一つひとつラインストーンを着けたいという気持ちがあるのと、洗濯機で洗っても取れないものを作りたいという気持ちがあります。  そこでなのですが、Tシャツにラインストーンを着ける場合、みなさんが個人的にオススメできる接着剤はありますか?私が探しているのは洗濯しても取れない接着剤なのですが・・。どうかよろしくお願いします

  • ネイル、ラインストーンとシールの貼り方

    最近ちょっとネイルを頑張ってみようと思い、スワロのラインストーンを買いました。 「頑張る」と言っても、手持ちのマニキュアを塗った後にラインスト-ンやネイルシールを貼る位なのですが・・・・・・ストーンやシールを貼っていてちょっと疑問に思ったので質問させてください。 (1)ストーンは基本的にナニでつけるの?  1:マニキュアを塗ったら乾く前にストーンを載せる  2:上からキュッキュッと押し付ける   3:乾いたらトップコートを石の上から塗る(脱落防止の為かなり厚く塗る)  4:除光液をつけた綿棒で石の表面だけ吹く という風に私はしているのですが、やはりたまにストーンが落ちてしまいます。また、かなり厚くトップコートを塗っているせいか、ストーンがあまり光らない気がします(石の表面のトップコートは拭き取るようにしているのですが・・・脇のカットが光らない感じです) やはりグルーを使用したほうが良いのでしょうか? グルーが良いとしたら、どこで売ってますか?100均で売ってる付け爪用の接着剤とかでも良いのでしょうか? (2)シールの上からもトップコートを塗るべき?? シール(ぷっくり膨らんでいるタイプ)を貼った場合、トップコートは塗るべきですよね? 私が塗るとなんかせっかくのぷっくり感がなくなって・・・塗らない方がいいのかな?と思い塗らないと・・・・・はがれる・・・(T_T) (3)ストーン再生方法 一度使った石も勿体無いので剥がして使用するようにしています。 丁寧に取ってるんだけど・・・2回くらい使っただけで輝きが褪せてきてしまいます。裏のアルミ部分が取れている為だと思うんだけど。上手い再生方法はありますか?グルーを使うと、やはり再生は難しいのでしょうか????

  • ネイルアート

    自爪でネイルアート(ラインストーンをつかって)したいと思ってます。 何回か挑戦したことはあるんですけど,うまくいきません(;_;) 爪は短い方です。 ネイルアートは,マニキュアのあと乾く前にラインストーンを置いてトップコートを塗ればいいんですよね?? あと,携帯もデコレーションしてみたいんですけど,以前付け爪用の接着剤で挑戦したら白く乾くは,はみ出るわですっごくきたなくなってしまいました。 こういう場合どんな接着剤ですればいいのでしょうか? トップコートでしょうか? いろいろ調べてみたんですけど,わからないので教えて下さい。 あと,参考になるURL等ありましたら教えて下さい(*^0^*) お願いします!!!

  • ラインストーンを自爪に貼りつける際に接着剤はよくない?

    ネイルアートを趣味としているものです。 職業柄つけ爪をつけることができず、 いつも自爪にアートを施しているのですが 大きめのラインストーンを貼りつける際に自爪に接着剤を使用する のはよくないのでしょうか? それとも他に手はありますか? どうぞ、よきアドバイスをお願い致します。

  • マニキュアをつけている期間って?

    マニキュアを長くつけていると、爪が呼吸していないような気になり、つけてもすぐ落としてしまいます。 爪にはできるだけ早めに落とした方がいいとは思うのですが、爪にとってどれくらいマニキュアをつけていられるのでしょうか? 健康につけれる時間、期間がわかれば教えてもらいたいです。参考になるサイト等も知りたいです。

  • ナチュラルに見えるマニキュア選び

    マニキュア選びについての質問です。 よろしくお願いします。 あまり目立ちすぎず、手がきれいに見えるようなマニキュアを探していますが、種類が多くとても迷っています。 私は元々血色が良く、爪も濃いピンク色なので何も塗らないか、トップコートを塗るぐらいだったのですが、以前雑誌でベージュ系のキレイなマニキュアを見て憧れるようになりました。 残念ながらその雑誌はちらっと立ち読みしただけだったので詳しい商品名は分かりません。 そこでみなさんにオススメのマニキュアを教えてもらいたいです。 憧れるのは、 ・ベージュ系、薄いピンク系、薄いオレンジ系など手の色に馴染んで発色の良いもの ・細かいパール(偏光パール?)が入っているもの (細かいパールが入っていると塗りムラが気にならず素人でも塗りやすいと聞いたもので…) ・できればすぐ乾き、持ちが良いもの です。 肌は元々色白の方なんですが、この夏けっこう焼けてしまいました。 ブルベかイエベかは、ファンデーションを選ぶ際BAさんを悩ませる程、ほぼ中間といった感じです。 なので、肌の色はあまり考慮せず、みなさんのオススメを教えて頂きたいです。 お高い物でも気に入った物を長く使いたいので、お値段は気にしません。(もちろん安くても良いものがあればそれに越したことはないです!) オススメの色があればブランド名、お色を教えて頂ければ幸いです。 また、塗り心地でお気に入りの物があればブランド名だけでも構いません。 それ以外にも、マニキュア選びの際に気をつけた方がいい事や、塗るコツなど教えて頂けると嬉しいです。 質問が多くすいません。 1つでも良いので分かる方、よろしくお願いします。

  • マニキュアって

    こんにちは。 私は高1で、自由な校風なのでマニキュアを塗りたいなーと思っています。 あまり薄い色のマニキュア(ピンクや水色)だと肌の色がぼやけている感じがするので、足は赤のマニキュアが好きで一番合っていると思うので塗っています。 で、手のほうも何か塗りたいと思うのですが、さすがに手に赤はキツイなあと思って。 足と手の爪の色は揃えたほうが良いでしょうか? もし揃えなくても良いと思うなら、足が赤の場合どのような色が良いと思いますか? 参考にさせてもらいたいです。