• ベストアンサー

新生児ですが鼻の頭に・・・

tamahiyo77の回答

回答No.1

心配ないですよ。去年私も女の子を出産し鼻の頭に黄色いプツプツがありましたが時間がたつにつれ薄くなり1ヶ月くらいで消えました。また顔の引っかき傷は自分の爪などで引っかいたのではないですか??それも消えますよ★また私の子はお腹や足などの皮が沢山むけていましたが、それも1ヶ月ほどで治りました。同じような新生児は沢山います。心配いらないですよ★

starguitar
質問者

お礼

初めての質問ですぐにお返事頂きありがとうございます。 最初にお返事いただいたのにお礼が最後になってしまいました。 皆さんの参考や励まし同様、凄く安心しました。 心から有難うございました。

関連するQ&A

  • 新生児の顔にあざ?

    子供産まれました!女の子です。 で、顔を見ると、まぶたの辺りに少し赤みがかったあざのようなものが見えます。 これって成長とともに治るものなんでしょうか?? 耳の脇にはいぼがありましたけど、それは紐で縛っていて、いずれ取り除くらしいですけど。 あざのようなものには特に説明がなかったです。 ちょっと気になりまして。 同じような経験のある方、ご回答お願いします!

  • 鼻のあたまのできもの

    約2ヶ月前から 鼻のあたまに赤いできものができています 痛くはないですが かなり気になります サボりがちですが 毎晩寝る前に テラ・コートリル軟膏という薬を塗るようにしています しかし 全然治らないので心配です この腫れものは何なのでしょうか?(><) わかるかたや 同じような経験のあるかた 教えてください(;_;) お願いします

  • 寝ない新生児・・・いつまで?

    生後3週間目の赤ちゃんの母親です。 うちの子は男の子なのですが、あまり寝ず困っています。 育児書には新生児は1日の7割は眠っているなど書いてありますが、うちの子はその逆で7割は起きています。 泣いているかおっぱいを飲んでいるか抱っこされているか… 夜中はまとめて2~3時間寝てくれることもあるのですが、昼間は寝てくれて1時間。 布団で寝かされているのが嫌らしく、抱っこで寝かしつけても布団に置くと5分で泣いて起きることもしばしば。 母乳が足りてないのかもしれませんが、助産師さんにはそんなことはないと言われています。 ミルクと混合にしても最近はあまり寝てくれず、添い乳などでもあまり寝てくれなくなりました。 この状態がいつまで続くのか不安でなりません。 何か病気なのかしら?とか心配になってしまいます。 今は里帰り中なので母が見てくれることもありますが、自分一人になったら赤ちゃんにつきっきりで何もできなくなると思うのでその後の生活も不安です。 いつか寝てくれるようになるのでしょうか? あまり寝なかった子をお持ちのお母様方からの経験談などを教えていただけるとありがたいです。

  • 新生児のあざのレーザー治療について

    今年2月末に女の子を出産しました。出産当初から右目上まぶたの目じり側にあざのような赤みがあります。あまり気にしていなかったのですが、湿疹の治療のため小児科に行ったところ、この赤みは残ってしまうように見えるので、体重が7キロくらいになったら、5回くらいに分けてレーザー治療をしたほうがいいといわれました。新生児にレーザー治療は、本当に安全なのでしょうか?また、成長すると大きくなるので、あざも薄く目立たなくなるとは思うのですが、もう少し様子を見てからの治療にデメリット(あざが消えにくくなるとか)はあるのでしょうか?どなたか経験のある方、またご存知の方是非教えてください。

  • 新生児 鼻づまり

    新生児の鼻づまりについて教えて下さい。常に鼻が詰まっていて、呼吸が辛そうです。ブーブーぶたのように音がします。鼻の奥を見るとでかい鼻くそが詰まっているのですが、取れないですし、医者にも無理に取るのは粘膜を傷つけるからやめた方がいいと言われました。聞く話によると、赤ちゃんは鼻でしか呼吸が出来ないから、あまりひどすぎると呼吸困難で死んでしまう可能性もあるとの事だったので心配で仕方ありません。鼻づまりを解消するマル秘テクを教えて欲しいのと、ほっておいて大丈夫なのかどうか、どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 新生児の顔のアザ?について

    新生児の顔あざ?なのですが 昨日、子供が生まれました。 顔の約半分が赤っぽくて、残りの半分は普通の肌色です。 産婦人科の先生は何も言わないのですが私は気になってしかた ありません。(キカイダーみたいで・・・・) (助産婦さんは後で先生に診てもらいましょうね程度です。) 例えるなら、大泣きして顔が真っ赤になったときが左右対称の 色という具合です。 また、体にも少しですがまだら模様に同様のアザのようなものが あります。 これは成長とともに治るものでしょうか? それとも、なにか治療が必要なのでしょうか? ちなみに、正常分娩で2750gの男の子です。 同じような経験をお持ちの方がおられましたら ご回答よろしくお願いします。

  • 新生児 唸りと鼻掃除

    いつもお世話になってます。ご助言お願いします。 生後2週間の女の子ですが、眠っている時の唸り声というか、 オヤジの咳払いのような声をだして苦しそうにしています。 こちらで検索したら、ゲップが出ない内に寝かせたり お腹にガスが溜まって いる時に顔を真っ赤にして唸るといくつかの回答がありましたが、 ウチの子は先にも書いた通り、咳払いのような、喉の詰まりを「んっ!んっ!」ととるオッチャンのように声を出します、 時には「ガーーッッ」と大きな声が出ます・・・ これも新生児にある唸りと同じでしょうか。。。とても心配してます。 それから鼻が詰まっているのではないかと綿棒で鼻の掃除をしてみました、 少しハナクソが取れました、この鼻掃除は毎日した方がいいですか? 見える範囲でハナクソが見えなかったら掃除はしない方がいいですか? 何も無いのに掃除をして鼻の中の粘膜を傷つけないかと心配しています。 初めての育児でわからない事ばかりです。。 どなたがバカバカしい内容かと思いますが、教えてくださいませ。。。

  • 転んでから3日後に鼻の付け根に青あざができました

    3歳の子供に関することです 3日ほど前に道路で遊んでいる時に転んでしまい、おでこに(右眉の上)こぶが出来てしまいました こぶの表面には擦り傷が出来ていましたが、血がすこし滲んだ程度だったため流水で洗い、アイスノン でこぶを冷やしました 機嫌も良く、食欲もあり普段と特に変わったところもなかったので病院にも行かずにいました ところが今日になって鼻の付け根と右目の間に青あざが出来てしまいました 朝起きた時には無かったはずなのに、食事が終わって着替えをしているときにあざに気が付きました 食事の後に少し遊んでいたので、どこかにぶつけたのだと思っていましたが、夜になり鼻の付け根と 左目の間にもあざが出来てしまいました 転んで頭打ったことと関係があるのでしょうか? いまさらですが病院に行った方が良いのでしょうか? こぶは、だいぶ小さくなりましたが触るとまだ痛いようです、擦り傷の方はかさぶたになっています 機嫌もよく食欲も落ちていません、目の動きも特におかしくないようです 打撲してから日数がたってからあざが出来るなんてことがあるのでしょうか?

  • 子供の鼻に痣

    5ヶ月になる赤ちゃんがいます。 先日、メリーにプラスチックの玩具をつけてあげたら、それが落下して鼻にぶつかってしまいました。(>.<)こんなところにつけなければよかったと、今更ながら後悔しています。 そのことが起こったのは1週間以上前の事で、ずっと何も跡も残っていなかったのに、一昨日くらいから、なんとなく青い気がしていました。 そして、今日見たら、やっぱりアザのようになっていました。 まだ生後半年にもなっていないので、本当に心配です。 とりあえず普段と様子も変わらず、とても元気で、落下してしまった時も、一瞬泣きましたが抱っこしたらすぐに泣き止みました。それからずっと特に変わった様子はありませんでした。小児科、または外科とかに連れて行った方がいいのでしょうか? 打撲などで出来たアザは、この先消えるのでしょうか? 鼻筋のところで、見ればわかるのでこのままアザは残るのだろうか・・と心配です。アザは日にちが経つと、もっと濃くなってひどくなるのでしょうか?

  • 頭が長い;

    未熟児出産特有の平べったい頭してますが それよりも頭が縦に長いのが気になります 仙人みたいな頭といえば分かりますかね 遺伝なのかもしれませんが… 私似です。私はアゴが立派で顔が長いです; 女で髪伸ばしてたせいか、頭の長さは気にした事が無いです 母に聞いたら、こんなに長くなかったと言われました 男の子だしこのままでは苛められそうで心配です (MRA検査はしましたので、病的なものではないと思います) 髪が生えれば気にならなくなるかな… 頭が柔らかい今のうちにしておくべきことがあるでしょうか? (今修正月齢二ヶ月目です) 同じような経験をされた方いましたらよろしくお願いします

専門家に質問してみよう