• ベストアンサー

エレクトーンの下にある鍵盤って何?。

gedo-syosaの回答

回答No.5

基本的には、一番上の鍵盤でメロディーを弾きます(右手)。他の鍵盤は伴奏がメインで、すぐ下の鍵盤でコードを(左手で)。足はベースを担当します。 僕のような下手っぴは両手だけではカッコよく弾けないので、ベースは重要です(笑

関連するQ&A

  • エレクトーン足鍵盤の代わりになるもの

    電子ピアノ、アップライトのピアノを持っているのですが、 どうしても、エレクトーンの練習をしなくてはならず、 足鍵盤が必要となりました。 本当であれば、エレクトーンを買えばいいのですが、 2Fに重い楽器はこれ以上おけないとのことで、 今は、音楽教室の空き時間を利用して練習をしています。 電子ピアノはMIDI対応なのですが、とりつけられる 足鍵盤などはありますでしょうか? また、鳴らなくてもいいので、足鍵盤(ジャンク品でも可)だけでも、 売っているようなサイトやお店を知っていたら、教えてください。

  • エレクトーンのペダル鍵盤

    ヤマハに4歳頃から通っていて、現在高1です。中学前後から、ヤマハのコースにしたがってエレクトーンの方にいきました。エレクトーンを習ってからは数年なのですが、今でもペダル鍵盤をよくはずしてしまいます。多いときには、5~10回に一度ははずしてしまいます。 現在、グレード6級なので、2~3年後くらいには、グレード5級を受験したいと思っています。 今は、勉強の方に重点を置いてしまっているので、練習は小中学生のときほどはできていません。 家で練習している機種が古く(ELシリーズよりも前、10~15年くらい前のもの)、教室のエレクトーンとはペダルの位置が若干違うのも影響しているのかもしれません。金銭的にも、今すぐには新しい機種を買うことはできません。早くても、大学にいってからだと思います。 皆さんは、どれくらいの頻度でペダル鍵盤の足をはずしてしまいますか。また、何年くらいで大体はずさないようになりましたか。 練習のポイント、コツなどがありましたら、是非教えてください。

  • エレクトーンとピアノの鍵盤の数

    ピアノは鍵盤の数が88でエレクトーンは上下をあわせればもっとたくさん鍵盤がありますが、実際には上下音域が同じ部分をのぞけば、エレクトーンのほうが鍵盤数が少ないことになりますか? それでエレクトーンには音域をかえたりする機能がつけられているということでしょうか? ピアノにはエレクトーンのようにベースがありませんがそれは左手でベース部分もひいているのですか?

  • エレクトーンに詳しい方!

    ピアノを習っていたんですが、エレクトーンも弾いてみたいと思いました。 (ヤマハでエレクトーンのアンサンブルはしていました。) エレクトーンは左足で足鍵盤?を踏みますよね? いきなり足鍵盤は難しそうなので、まずは足鍵盤を使わずに演奏したいです。 可能でしょうか? ベース等を自動演奏で…ということになると思うんですが。 レジストとかがよく分からないです(;ω;) 具体的には安藤禎央さんのyes!!が弾けるようになりたいと思ってます!

  • エレクトーン・クラピノーバの鍵盤

    エレクトーン・クラピノーバの鍵盤ですが、 ピアノっぽいのでしょうか? ピアノでない場合何を想定して作られていますか? よろしくお願いします。

  • エレクトーンHS-8の足鍵盤

    こんにちは。 エレクトーンHS-8を中古で購入したのですが取扱がよくわからなくて足鍵盤の黒鍵が鳴りません。取扱説明書もダウンロードする予定ですが、とりあえず音が鳴るかどうか確認したいので、どのボタンが音を消しているのかご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • エレクトーンの鍵盤は2段になっていますが、この2段の鍵盤の使いわけを教

    エレクトーンの鍵盤は2段になっていますが、この2段の鍵盤の使いわけを教えてください。

  • エレクトーンの鍵盤の音色について

    何年もエレクトーンをやっていなかったので、知識が乏しく 説明が下手な所もあるかもしれませんがご容赦ください。 今制作している曲が、音色が多くて上鍵盤、下鍵盤、ベースでは足りないので 上鍵盤で二つの音色を別々に弾けたら・・・と思うんですけど、 上鍵盤のみ、右の方と左のほうで音色を分けることってできるのですか? (例えば、左(低音)はティンパニ、右(高音)はブラス・・・のように) 使用している機種はEL-90です。よろしくお願いします。

  • 幼い頃エレクトーンを習っていたアラフォー主婦です。最近鍵盤が懐かしくな

    幼い頃エレクトーンを習っていたアラフォー主婦です。最近鍵盤が懐かしくなり、弾きたいのですが、右手が主旋律、左手が伴奏のエレクトーン特有の癖で、キーボードでは昔のように楽しめないのが悩みです。市販の楽譜やピアノ曲を弾くのには、やはりピアノの伴奏法(両手で主旋律を奏でる、といいましょうか?)でなければ、エレクトーン出身者には、キーボードは楽しないのでしょうか?

  • 家にエレクトーンがあるのですが、正直困ってます

    家にエレクトーンがあるのですが、正直困ってます モデルはSH-5と結構古いもので、オトンの仕事仲間からもらいうけたものです。 今は自分の部屋に置いてあり、そのころは時々趣味程度に軽く引くぐらいでした。 最近、ちゃんと両手で弾けるようになりたいな~と思いだしたので独学でやりはじめました。 しかし、動画ではエレクトーン一つで多彩な音を出して演奏しているのを見かけます。 自分的にはそこまで行くつもりは無いのですが・・・ 鍵盤も一つ壊れている状態です(笑) そして本題。近々、バンドでキーボードをやることになりそうです。 このモデルでちゃんとした練習ができるでしょうか?モデルも古いので心配です それともう一つ。ちゃんとしたエレクトーンの使い方をマスターしたほうがいいですか?(足を使うとか) 自分的には両手引けたらいいと思ってるんですが、せっかくのエレクトーンが台無しですかね・・・