• ベストアンサー

スポーツ撮影に適したデジタル一眼レフ

kyamakyamaの回答

回答No.2

動きを止めるには、早いシャッター速度の確保が必要です。 明るいレンズを使う:単眼であればF2以下、望遠でもズームでもf2.8以下です。 これだけでも、稼げる速度は微々たる物で、今度はISO感度を通常は100で使いますが、ISO感度を800~1600まで上げて使う必要も生じます。 問題は、感度を上げることはノイズも酷くなるのでノイズタフネスのあるカメラが必要になります。オリジナルサイズ画面表示でノイズの出ないカメラはありません。でも、14インチ程度の画面で見る程度から2Lサイズプリントであればキャノンからの1眼をお勧めします。暗部とか暗い色の部分では難しいですが、なんとかなるはずです。 KissDN:連射3枚/秒 20D:連射5枚/秒 1DマークIIN:連射8枚/秒 なので連射速度も考慮した上で予算建て直ししてください。スポーツであれば連射枚数考慮すると20Dでしょうか? KissDNは被写体が暗いとフォーカス迷いが出る時もあるので注意必要です。 連射性能はKissDN並ですが、EOS5Dであれば3200まで上げてもつかえるかもしれません。 ノイズは個人で好き嫌いが出ますので、必ず、許容できる範囲を事前に確認のうえで使用してください。 レンズはキャノン純正のUSMのAFの早い物を薦めます。 レンズメーカー品は後日にボディ買い替えとか古くなるとエラー表示になる可能性もあるし、USM並の速さ、静かさの性能のものは出てません。 多分?70-200のL・IS・USMのf2.8だと思います。 多分?IS無しのL/USMレンズで良いかと思います。これでも、価格com最安でも12万以上です。距離がわかれば、135mm以下の単眼レンズから探すかです。全身、上半身、顔のUPで自分が被写体との距離を調整可能な場合です。 ISは手ブレ補正には効果は出ますが、被写体ブレには効果出ませんので注意してください。コニカのアンチシェイクも同じなので意味無いです。手ブレ補正と被写体ブレ防止の対応は全然違います。

pen17
質問者

お礼

非常に参考&勉強になります。本体は決まりました。 今度の日曜日に購入しにいく予定です。 レンズが悩みますが財布と嫁さんと相談ですね。

関連するQ&A

  • デジタル一眼レフカメラ購入の質問(体育館での撮影)

    はじめまして、よろしくお願いします。 このたび、はじめて一眼レフカメラを購入しようと思い立ちました。予算や初めてとゆうこともあり、下記の3機種を候補としてあげました。 1.ソニー デジタル一眼カメラ「α57」ダブルズームレンズキットSONY α57 SLT-A57Y 2.Nikon デジタル一眼レフカメラ D5100 ダブルズームキット D5100WZ 3.Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X5 ダブルズームキット KISSX5-WKIT ここからは、ド素人である私のおろかな考えではありますが、お読みください。 まず主な撮影被写体は、体育館内でのバスケットボールの試合、練習風景、表彰、記念撮影などです。 それ以外での撮影はほとんどないと考えてもらってさしつかえないです。 上記にしるした、機種を選定した主な理由は予算です。およそ7万円と考えています(がんばって8万円、メモリーカード、カメラを入れるケース、三脚などは含まず別に予算をくむつもりです。) ただ、いろいろ調べてみると体育館での撮影は非常に難しいとゆうことを知りました。もちろん、素人ですし、プロのような写真をとれるとは、思いませんが、その厳しい状況(予算内のカメラ、撮影条件)のなかでも、より適したカメラを購入したいと思いご質問します。 Wキットを選んだ理由はそちらの方が、お得なのかな、と思ったからです。しかし、ご回答によってはWキットにはこだわりません。 また、上記の3つ以外でもおすすめがあれば、是非教えてください。 体育館、室内での撮影などで留意する点などがあれば、どのようなことでもいいので教えてください。 よろしくお願い致します。

  • デジタル一眼レフが欲しいが、おすすめの本とカメラ

    撮りたいものは決まっています。 それでおそらくコンパクトデジタルカメラでも撮影できる物だと思います。 ただ私は一眼レフカメラが欲しいのです。 単に見た目がかっこいいとかそういう理由です。 ですから例えコンパクトデジタルカメラの方が綺麗に撮影できるとしてもデジタル一眼レフカメラが欲しいのです。 しかし勉強しようと思い、近所の本屋さんへ行って参考になりそうな本を探してみましたが何もありませんでした。 そこでインターネットで今勉強をしているのですが、レンズの選び方など全く分かりません。 というよりも、どの本体にどのレンズが付くとかが分からないです。 使っていれば分かるとは言われたのですが、購入するときに分からないので困っています。 そこでとりあえず過去の質問を参考にして、レンズキットを購入し撮影しながら何かおすすめの本があればそれを通販で購入して勉強したいと思っています。 予算は12万円程度、出せて15万円 被写体はお寺や人物や空、橋の上からの川などです。 望遠、広角がいるのかなと思っていますがなくても撮れる。 撮れる範囲しか撮らないので。 ただ外部のストロボもいるよと言われたり、レンズも色んな種類があってで頭の中を「?」マークが大行進中です。 とにかくデジタル一眼レフを構えたこともないのにどのレンズがいいとか自分では想像が付かないので。 予算内であればk10Dがいいかなと思い、最近の質問で同じような質問を見かけほぼK10Dに決まりかかっています。 ただレンズの種類などはキヤノンなどの方が多いらしく、父親が持っていたのもキヤノンだったと思いますので同じレンズなら流用できるのかなと思い最後の悩み中です(今連絡取れません) ここでキヤノンも候補に入ってきたのですが、どちらがいいのでしょうか? 私はよく手ぶれするのでペンタックスのk10Dが魅力的ではありますが、レンズの種類などはキヤノンということで迷っています。 実際使いこなさないと違いなんて分かってこないでしょうし、最初はもっと安いのにすれば?という意見もあるとは思いますがよろしくお願いします。 それと勉強するのにおすすめの本もあれば教えてください。

  • デジタル一眼レフカメラ 交換レンズについて

    おはようございます。お願いします。 デジタル一眼レフカメラ、望遠レンズの購入を考えています。 素人なので、抽象的な質問になってしまうかもしれませんが・・・。 ※カメラは、ペンタックスのk100D スーパーを使用しています。 スポーツ観戦が趣味で、ネットで望遠のレンズを調べています。 ”FA 80-320mm/4.5-5.6”というレンズを見つけました。 ちなみに今レンズは、SIGMA DG 70-300mm/4-5.6を使っていますが、300mmと320mmでは、写真に撮った時の被写体の大きさ等、 大きな差はあるものなのでしょうか? また、300mm以上の望遠レンズで、お勧めの商品(価格など)があれば教えて下さい。 抽象的でお応えしにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 顔がデブに映らない50ミリレンズやデジタルカメラ

    キャノンのデジタル一眼レフカメラを使っていますが、50ミリで人物を撮影すると人物の被写体の位置が自分から近いと、顔がデブに写ってしまうのが嫌なのですが、だからと言って望遠レンズで撮影すると狭い場所では使えないし、広角レンズだと背景歪むし、、、ズームレンズは重いし、写真によってはiphoneで撮影した写真の方がすごく良かったりもするんですが(顔がデブじゃなく映るという視点で)、、、フィルムカメラの方が、見たままに被写体を撮影できた感覚がありまた。でも、予算や便利さを考えるとデジタルカメラが便利なので、これらの問題を解決できるベストなデジタルカメラやレンズがあればアドバイスいただければ幸いです。 体がスリムに見える鏡や可愛く映るカメラアプリもありますし、たぶんレンズの作り方ですよね。。。

  • スポーツの試合を撮影できるデジタル一眼レフカメラは?

    息子のバスケットボールの試合風景を撮影したいと思い、デジタル一眼レフカメラの購入を検討しております。 カメラには全く知識がなく、今までもデジカメを持っているものの、 予算と画素数のみで購入してきました。 先日、バスケットの試合があり、そのデジカメ(800万画素)を 使用して撮影するものの、やはり、動きの早いスポーツなので、 ほとんどピンとも合わず、ブレている状態です。 できれば、もう少しそれなりに走っているところを記録に残したいし・・・と思い、一眼レフの購入に前向きになりました。 ただし、予算は5万円くらいです。 この程度の予算では、スポーツ風景を撮影するのは難しいのでしょうか? プリントするとすれば、大きくしたとしてもA4程度です。 予算内で収まりそうなカメラがありましたら、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • デジタル一眼レフによる夜景の撮影方法は?

     キャノンの Eos Kiss Digital NEW で夜景を上手に撮影したいのですが、夜景撮影の経験がありません。  シャッタースピードとか、絞りなどはどうすればいいのでしょうか?  被写体は、街中のイルミネーションとか、風景で美しく光り輝くものを考えております。  なお、三脚とシャッターのリモコンはあります。  当方は素人です。  どうぞ、よろしくお願いします。

  • デジタル一眼レフ

    数年前からよく旅行に行くようになり、旅先でiPhoneで風景写真をたくさん撮っているのですが、最近になってもっと綺麗な写真を撮りたい!と思うようになり、現在一眼レフカメラの購入を考えています。 そこで、初心者でも扱いやすいおすすめのカメラを教えて下さい。 被写体は主に旅先での風景や星などになると思います。 予算はカメラ本体で5~7万、その他で1~2万程です。

  • 中古 一眼レフ デジタルカメラの購入について

    デジタル一眼レフカメラの購入を考えております。 家族がフラダンスにはまっており、定期的なイベントでカメラマンをまかされております。と言っても、写真ではなくビデオ撮影のほうです。ただ、子供も出演しておりますので、写真を残したいと思っています。コンパクトデジカメは持っているのですが、ビデオ撮影がいつも会場の後ろのほうから、全体を撮る場所にいますので、そこからコンパクトデジカメでの撮影には困難となっています。そこで一眼レフデジカメの購入を考えております。 撮影は屋内のイベント会場で、暗い会場のほぼ一番後ろから撮影をします。一人一人を撮影することになるので望遠レンズが必要だと思っています。また集合写真も撮ります。そのほかの利用としては、子供の運動会です。 いろいろと調べていると、欲が出てきてしまうのですが、予算もあることなので、おすすめを紹介して頂けないかと質問させていただきました。予算はレンズと本体を含めて5万円くらいで何とかならないかと思っております。おすすめのカメラ、レンズ(何本ぐらい必要かも)等あれば、教えて頂ければ幸いです。3つぐらい前のモデルならそのあたりの予算でも何とかなるかと思うのですが如何でしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • デジタル一眼レフ

    デジタル一眼レフ 一眼レフで望遠レンズじゃなく、35mmレンズとか135mmレンズとかレンズには色々 ありますよね? 何故、入れ替えて撮影したり、色々レンズを買うのでしょうか?35mm-135mmの望遠レンズが 一つあればいいような気がするのですが、どう違うのでしょうか? あとデジカメで12倍ズームに相当する望遠レンズはいくつのを買えばいいでしょうか? 出来ればそれ以上の望遠レンズが欲しいです。 全く知識がない素人です。宜しくお願い致します。

  • デジタルビデオカメラ購入について(サーフィン撮影)

    サーフィンをしているところを撮影してフォーム等を研究するためにデジタルビデオカメラの購入を考えています。 砂浜からの撮影になりますのである程度、望遠機能などが必要なのかなと思いますが、全くの素人ですので、どこのメーカーのものを購入していいか迷っています。 予算は20万円以内と考えています。 お勧めのものを教えてください。よろしくお願いいたします。