• 締切済み

後悔しない婚約指輪のデザイン(長期的にみて)

icelatteの回答

  • icelatte
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

主婦歴もうすぐ5年になります。 実は私、婚約指輪を二度もらってます(同じ人=今の旦那から) 一回目は、当時流行っていた「深津デザイン」と呼ばれる ダイヤを埋め込むデザインを、少しアレンジして作ってもらいました。 でも、出来上がってきた指輪、変でした 笑 エンゲージに 変なんて言葉使っちゃいけませんが、本当におかしかったんです。 で、その後すったもんだありまして、 結婚三年目に、今のエンゲージを買いなおしてもらいました。 前の件に懲りた私は、今度は前回とは対極の「立て爪の原点」 とも呼べる、あのジュエリーブランドのあのデザインに決めました。 まったく個性的でもなくて、他人ともかぶりまくりですけどね。 でも、立て爪、やっぱり良いです。 ぱっと見のインパクトは薄くても、あとからじわじわと計算された 美しさが分かってきます。 やはり、長年続いてきたものは違うなと実感しました。 以上の自分の愚かな経験から、ひとつだけアドバイスできることは、 もし、指輪をルースと枠から選んでで作られる場合は、予算はなるべく 「ダイヤ」にかけるほうが、後々のためにもいいと思います。 私は諸事情あって指輪自体を買いなおしましたが、本当は ダイヤだけは変えず、アームやメレなどでアレンジしていく方が 本来の形に添うのではないかと思います。 長々とすみませんでした。ご参考になればと思います。

関連するQ&A

  • 婚約指輪の後悔

    数ヶ月前、婚約指輪を買って頂きました。 ぶらっと立ち寄ったお店で、プロポーズもまだだったし、 まさかここで買うとも思っていなくて、 彼が婚約指輪の予算を言ったら店員さんは私に、 「ダイヤ、小さくてもいいですか~?」と一言。 最初にあるように、買う気はなかったのと、 彼もまだ買わないよって言ってたから、 ま、いっかと「いいですよ」と返事。店員さんが思って持ってきた石は0.15。 最初提示された金額からガクッと値下げもしてもらえ、 彼にとってもまあ、出せるかなっていう金額になり、 「最初はこれくらい高かったのに、今だけ下がった!」というお得感と、 「0.15のダイヤは今しかない」という店員さんの言葉と押されに押され購入…。。 買ってもらう立場だし、彼も買わないって言ってるし、 私としては口出ししたくなくて彼に任せていたらこうなりました。 今は買わない!ってガツンと言ってもらえると思っていたのに…。 デザインは自分で選んだ指輪なのでなんだかんだつけてはいますが、 やっぱり、「あの時小さくてもいいなんて言わなかったら」 「値下げしてくれる店だから、もっと大きいダイヤを安く買えたかも」 と後悔ばっかりです。 どうやったらこんな考えること止めれるんでしょう? それとも一生この気持抱えたまま? 彼の気持ちを考えたら…とかそういう意見もあり、わかるんですが、 やっぱりずっとひきずったままで考えてしまいます。。。

  • 婚約指輪について迷っています!!アドバイス求む・・

    こんにちは。 結婚を考えている30歳女です。 婚約指輪を買ってもらえることになり 捜しているのですが、ブルガリかティファニーか迷っています。 ティファニーの1粒石タイプのものか、ブルガリのデザインがあるタイプか・・ 見れば見るほど迷います。 ご結婚されている方、一粒石のタイプと、デザインのあるタイプ、どちらが良いですか? ただしまっておくだけでなく普段から毎日つけたいんですが・・だとすると、 一粒石の方は結局つけなくなってしまうから、デザインがあるほうがいいかなと 思ったり・・ やっぱりこの機会だから婚約指輪な雰囲気を大切に、一粒石のほうがいいのかなと思ったり・・ 考えがいったりきたりしています。 実際、指輪を買われた方、ご結婚された方、こっちにしてよかった もしくは後悔した、など、何でもいいですので、アドバイスをいただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 婚約指輪のデザインについて

    いくつかお店を回っているところなんですが、店員さんに「シンプルで石が1つの婚約指輪だといかにも!って感じで年配になったときつけづらくなりますよ。横にピンクダイヤが入っているのだと華やかでけっこう使えますよ。婚約指輪をリメイクするのは費用もかかるし…」という話を聞きました。 いかにも婚約指輪っていうデザインだとやはりつけづらいですか??マリッジと重ねづけできるものならなにかと使えるような気がするのですが、どうですか??いかにもな婚約指輪にあこがれててほしいと思ってたのですが、買ってもらってもあまりつけずに宝石箱の中ではもったいないなという気持ちもあります。もともとアクセサリーもあまりつけない方なのでピンとこなくて…。みなさまのご意見聞かせてください。

  • 婚約指輪はいつ着ける?

    婚約指輪をもらいました。 すっごく嬉しいんですけど、これっていつ着ける物なんでしょうか? 指輪は、真中に1石、両側に小さいのが2石あるタイプので、真中でも0.4カラットのものです。 普段着けれないこともない大きさだと思うんですけど、 着けずに結婚まで大切に保管しておくものなんですか??

  • アンティーク調デザインの婚約指輪を探しています。

    年内に結婚予定で、現在婚約指輪を探し中です。 アンティークジュエリーのデザインが好きなのですが、 婚約指輪ということもあり、本物のアンティークは避けようと思っています。 どこか大手ブランド等のショップで、新品でアンティーク調デザインの指輪を見かけたことのある方、いらっしゃったらどうか教えてください。 石はダイヤに限らず、デザインで選びたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします!

  • 婚約指輪と結婚指輪2

    以前一般的な意味で皆様のご意見を伺い、自分なりに色々考えましたが、 年内に婚約式と結納の儀が決定し、様々な準備や情報集めに奔走しています。 婚約指輪の件で、それとなく彼女にそろそろ指輪探しに行かないと・・・と話したのですが、 実は、彼女は婚約指輪はしないから要らないというのです。それにあのダイヤが 一つ爪で掴まれたようなデザインが嫌いで、普通の指輪でもそういうデザインの物は 一切しないそうです。 そこで、結納の記念の品で指輪に代わる何かを考えていますが、彼女は特に希望はないそうです。 一応宝飾品を考えていますが、指輪でないと。ペンダントかネックレスでしょうかね? また指輪の代わりの品なら、ある程度の金額の物でないとマズイのでしょうね・・・・・ 具体的どのような物が良いか、いくつか紹介いただけますか? また、結婚指輪は、石の付いていない物が好みと聞きましたので、これも探してるのですが 月並みな物しかみつかりません。 それと材質は私はなんとなく金の方がよさそうに思うのですがプラチナの方が良いのでしょうか?

  • 婚約指輪

     お世話になります。  先日、彼から「婚約指輪を買おう」と言われました。  わたしの希望としては ・「婚約指輪」とした指輪でなくても、普段着けれるような物がいい  (ファッションリングとかでも) ・でも「石」は本物であること(ダイヤは好きじゃないので、他の石がいい) ・デザインはシンプル(または可愛い)感じの物 ・値段は15万以内(できれば10万円以下)に抑えたい  名古屋市内、もしくは広島市内で探したいと思います  また、インターネット販売も見てみたいと思います。  指輪などの宝飾品を買ったことがないので、どこにどんなお店があるのかわからないのです。おしえてください

  • ダイヤ以外の婚約指輪

    婚約指輪に、ダイヤではなくパライバを貰おうと思っています。 0.2カラット位のパライバと、メレダイヤの並んだ物で 石の色が良いものなので40万程しますが、それでも この色の石は希少になっているのでお買い得だと お店の人には言われました。 友人には、ダイヤの方が見栄えがするのにと言われます。 エンゲージでパライバって変ですか?

  • 婚約指輪選びについて

    婚約指輪をいただけることになり、指輪選びについて、迷っています。 予算は50~100万円で、私のすきなものをと言ってくれています。 現在のところ、 ピアジェのパッション 62万円~ カルティエのデスティネ 84万円~ ヴァンクリのイコーヌ 91万円~ で迷っています。 今まで高価な指輪を購入する場面がなかったので、わからないのですが、 (1)この、◯◯万円~というのは、カタログなどに書いてある金額よりもかなり高くなったりするものですか?彼と遠距離恋愛で、今わたしのほうが田舎にいるため、実物を見に行けるのがまだ先になりよく分かりません。 (2)上記3つとも、センターストーンをメレダイヤで囲み、リング部分にもメレダイヤが入れられているデザインのものなのですが、こういったタイプのリングで他にお勧めのブランドとシリーズ名をご存知でしたら教えていただきたいです。

  • 長く使える婚約指輪

    このたび結婚することになり、婚約指輪を探しています。高価なものをいただけるのだから、できれば40代、50代になってもパーディーなどで使えるものを買いたいと思います。一粒ダイアの立て爪も素敵だと思うのですがシンプルすぎて長くは使いにくいかなと思えます。どんなデザインの指輪なら長く使えるのでしょう?それとも婚約指輪というのは同じデザインで長く使うものではなく、みなさんリメイクなどされているのでしょうか、教えて下さい。

専門家に質問してみよう