• ベストアンサー

個人旅行でハワイ

junglecatの回答

  • ベストアンサー
  • junglecat
  • ベストアンサー率46% (96/208)
回答No.3

lucymahaloさま、初めまして。 先月Hawaiiから帰って来ました。 私はいつも個人旅行ですよ。 離島には三回行きましたが、荷物が届かなかったことは一度もなく、団体旅行扱いで行った時に、荷物のデリバリーが間違っていたりして、逆にイライラした記憶があります。 個人旅行だからいい加減な感じがするのでしたらそれは間違いですよ。 個人旅行はピックアップサービスがない(その分きちんと団体は料金が含まれてますね)とか、トロリー(足)がないとか不便はありますが、時間の自由が利いて面倒なことが無いと思いますよ。 とりあえず問題が生じたら自分で対処できるくらいの勇気と語学があればどうにかなりますよ。 (それが嫌だったらパック旅行がいいですよね) ホノルル空港から荷物をピックアップして、それからHawaii島行きの飛行機に自分でカウンターまでもって行きました。なので心配はありません。直行便だったら日本の時点で間違ってるということですよね。 三度ホノルルから乗り換えていきましたが、物がなくなったことはないので、はっきり言ってビックリです。 個人旅行でも別に不便なことはなく、とまるところも結局は現地のエージェントを通したり、直接ホテルの方に予約を入れる等現地でも困らないようにすれば何の問題も無いと思いますよ。 最近は泊まるホテルも予約のコピーを見せるだけで事が済むし、レンタカーとかも予約のコピーを見せるだけでも何とかできますから、別に旅行会社に頼るようなことは格別ありませんねぇ.....。 問題は現地で生じるものですし、ある程度言葉が話せれば何の問題もないですよ。 質問者さんが自信が無いのは、現地で何かあったときの言葉の問題でしょうか?旅行会社がいくら良くても現地に添乗員がいなければ、結局は自分の的確な判断に頼るしかないのですけれどね...。 参考にならなくて済みませんが、個人旅行だから問題が生じるわけではなく、ケースバイケースですから....まぁ旅行にはいろんな問題が起きる時は旅行会社に関係なく起きてしまうものですから、問題はご自分がなにがあっても大丈夫だと思うことだと思いますよ。 =^・^=

lucymahalo
質問者

お礼

回答、ありがとうございました!! 実は渡ハはまだ一度っきりの超初心者なんです。 しかも子連れで行こうと思ってるものですから 個人旅行なんて無謀というものですよね。 ただ、エイチアイエスやら、IACEなどで、航空券と、ホテルと、送迎のサービスを単品で販売してたりしてますよね。 それだったら、初心者でもOKなのかなと、 そう浅く考えて、質問してしまいました。 やはり、子連れだし、何があっても大丈夫!とまではいかないので、 自分には、ツアーがせいぜいかな、とつくづく感じました。 非常に認識の甘い質問でしたが、誠意ある回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 教えて!ハワイへ個人手配で旅行した人!

    ハワイへの旅行を考えています。 今回、マウイ島とオアフ島の滞在をしようと思っています。ツアーパンフを見るのですが、なかなか私のワガママな希望をかなえてくれるツアーがみつかりません。 そこで!!個人で全て手配して行かれたかた、是非経験談や秘訣を教えてください! 空港からホテル、またはホテルから空港までの交通手段を心配しています。 あと、初日にマウイに渡りたいので、乗り継ぎとか・・・ まったく個人旅行手配をしたことがないので、不安だらけです。(ハワイは始めてではありません) どうか、教えてください!

  • ハワイ旅行 個人手配について

    25日からハワイにいきます。以前はツアーでしたが、 今回日程の都合もあり、丁度いいツアーがないため航空券とホテルを個人で手配しました。 そこで疑問があります。 ■帰りの便はやはり現地の空港でしかチェックインできないのでしょうか? その場合日本の空港同様、2時間くらい時間を見たほうがいいのでしょうか? ■以前、出発便の機内で添乗員から入国カードのようなもの(縦長)を記入するようにと配られましたが、 現在もあのカードはあるのでしょうか? ある場合、個人旅行者はどこから手に入れるのでしょうか? 質問が2つになってしまいましたが宜しくお願いします

  • 来週ホノルル乗り換えでハワイの離島に行きます。

    来週ホノルル乗り換えでハワイの離島に行きます。 離島行きの飛行機が上手く取れず、乗り継ぎの時間が3時間ほどあるのですが皆様でしたらどのように時間をつぶしますか? 朝早い便のためアラモアナに行くのは無理そうです。

  • JAL千歳~成田 JAL成田~ハワイへ乗り継ぎ

    10月に JAL千歳~成田  JAL成田~ホノルル 乗り継ぎでハワイへ行きます。 JAL 千歳~成田  18:40着 JAL 成田~ホノルル行き  19:50発 JALの国内線から国際線乗り継ぎ所要時間をみると60分と書いてありました。 私の場合、成田国際空港到着からハワイ発まで70分しかありません。 ハワイ発の便に間に合うでしょうか? あと、預けた荷物は千歳からハワイへ直行なのでしょうか? 海外旅行2回目で、乗り継ぎは初めてなので、すごく不安になりました。 教えてください。お願いします!!

  • 子連れハワイ島への旅行パターン(手配か個人か)について

    ハワイ島に10月に遊びに、子供(5歳、1歳)をふくめ4名で遊びにいく予定です。 ワイコロアビレッジ泊のオアフには寄らずにハワイ島のみで、 JALの直行便を希望しています。 この場合は、 (1)旅行会社のツアー (2)個人でチケットとホテルをとる のどちらのほうがいいのでしょうか? もちろん値段を含め考慮したいとは思いますが、 個人客には何か別にサービスとかあるのでしょうか? 例えば個人客は部屋の場所が安価で選べたりなど。 ツアーパンフレットを見ても、そういい得点はついていなかったのですが、どなたかハワイ島に詳しい方がおられましたら、お暇なときにでも教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ハワイ旅行の個人手配

    来年の10月に6泊8日でハワイへ新婚旅行&挙式に行きます。 挙式日と挙式のプラン会社は先に決めてしまったのですが、航空券の手配を、 個人で手配するか、JTBなど旅行会社に頼むかで迷っています。 個人手配を考えているのには理由があり、 6泊のうちの2泊をハワイ島ですごしたいためです。 マウナケアの星空とサンライズをぜひ見てみたいのです。 希望としては ■1日目■ 日本出発→ハワイ着 荷物を預けてショッピング 夕方から挙式の打ち合わせ ■2日目■ フリー ■3日目■ フリー ■4日目■ 挙式&フォトツアー 夜はフリー ■5日目■ ホノルル→ハワイ島 のんびり過ごす ■6日目■ 深夜からマウナケアへ 朝~昼に帰ホテル 帰ってからは体力と相談して観光 ■7日目■ ハワイ島→ホノルル ハワイ出発 上記スケジュールです。 挙式日が決まってしまっているため ホノルル→ハワイ島への日付も必然的に決まってしまい、 JTBなどに頼むのは難しいように思います。 そこで、個人手配をしてみようかと思うのですが、 私も旦那も海外旅行経験がかなり浅く 英語もあまり話せません。 片言でなんとなるかな?程度。 ハワイへ行くのはお互いはじめてです。 正直、無謀でしょうか? 私は、ホテルの手配と飛行機の手配をきちんとし、ホテルまでタクシーなどで行ければあとはなんとかなるのではと思い、あまり不安は感じていないのですが、 旦那はツアーのほうがいいのではと言っているので、不安があるとすればうまくいかなかったときに喧嘩になるのではということくらいです。 トラブルがあったとしても、 最悪帰りを1日ずらしてもいいし、 なんとかなる!と、思ってしまいます…。 どう思われますか? JTBさんなどに頼むとしたら、 今回はマウナケアは諦めることになりそうです。 一生のうちに、もう1度ハワイに行けるのかもわからないので、よくばってしまう気持ちがあります。 個人手配でも大丈夫!や、 やはりやめておいた方がいいなど、 色々な方の意見を聞いて考慮したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • ツアーではなく個人手配での海外旅行・・・

    今まで個人手配で海外旅行に行ったことがないのですが、検討しています。 詳しい方アドバイスお願いします。 今度WDW(オーランド)に行く計画をたてているのですが、 旅行会社が出しているフリーツアーだと値段が少し高く 自分で航空券とホテル(ホテルはミッキーネットで頼む予定)をとったほうが安く行けるようなんです。 が、個人で手配したことがないので少し不安です。 航空券の検索をしたところ、アメリカ内での乗り継ぎの際に 「乗継時間 : 1 時間 45 分 (乗継時間にご注意ください。) 」 という表示が出てきたのですが、この航空券を初心者が選ぶことは避けたほうがいいでしょうか? 今まで乗り継ぎ時間の計算等したことがなくツアーの指示通りにやってきたので 考えたこともなかったのですが、 飛行機の遅延等がある場合のことを考えて乗り継ぎ時間に余裕のあるものを選ぶべきなんでしょうか? できるだけ最短時間では行きたいのですが・・・・ ちなみに英語はできません。 中学レベルで、簡単な英語と身振り手振りでなんとかコミュニケーションしてきました。 海外旅行経験は 添乗員同行ツアーが2カ国。 添乗員同行なし、航空券やホテルをHISなどの旅行会社がセット売りにしている フリーツアーで5,6カ国行っています。 フリーツアーで直行便ではなく、自分で乗り継ぎした経験はあります。 日本→ハワイ(韓国で乗り継ぎ) 日本→ギリシャの離島(ドバイとアテネで乗り継ぎ) ○フリーツアーでの乗り継ぎ経験があれば、個人手配でも同じなのか? (特に難しいということはないですか?) ○乗り継ぎ前、乗り継ぎ後と同じ航空会社の方がいいのか? (日本の航空会社が安心でしょうか?) ○乗り継ぎ時間にはどれくらいの時間をあければいいのか? を主に、海外旅行に詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 格安海外旅行に関して

    インターネットで調べ、ある有名な旅行会社のハワイツアーに7万円ほどで参加しようかと旅行申込書を申し込みました。格安旅行に参加するのは初めてなのですが、 1.乗り継ぎ便になる場合もある・・とのことですがどれくらいの確立で乗り継ぎ便になるのでしょうか。乗り継ぎになった場合、かなり行動時間に影響がでると思うので・・・。 2.チェックインが15:00とのことなのですが、大阪から出発する便を調べるとどうも朝方に現地に到着するのでかなり時間が余りますよね?アーリーチェックインを指定したほうがいいでしょうか。なお、航空便の指定はなくどの航空会社を利用かすら出発までわかりません。 どうぞアドバイスを宜しくお願いします。

  • ハワイ旅行の個人手配

    7月にハワイで挙式のため 旅行の手配を考えてるのですが ハレクラニのオーシャンビューはやはり高くて 今回は個人手配を考え始めました 今までハワイへは何度も行っていますが いつもツアーで行っていたため 自分で全部手続きするのが不安です ホテルと飛行機はHISで手配しようかと 考えていますが 送迎もどうしようか検討中です 個人手配の場合 ツアーと違って何が大変ですか??

  • ファーストワイズのツアーか、個人旅行か?

    ハワイ島のツアーで、キンカメ宿泊、部屋指定無し 日本航空成田発直行便確約。大人85000円から というツアーを見つけたのですが、 家族四人(大人二名、子供二名)、で、34万。 燃料サージャー?は一人15000円ずつかかります。 更に、広島空港からの乗り継ぎ便代は別にかかります。 それとも、個人旅行でユナイテッド航空利用のホノルル便利用で、(一人55000円程度)燃料サージャー別。 カハラマンダリンか、タートルベイリゾートなどのホテルを 三泊利用するほうが良いでしょうか? (↑)この場合、送迎代もかかります。 関空までの新幹線代、リムジンバス代もかかります。 予算的には、ほぼ、同じくらいになるのですが、 どちらが有意義なハワイになるでしょう? ハワイ島は個人的にも思い入れのある場所だし、 かなり迷っています。 教えてください!