• 締切済み

ドライブケースについて

先日、pc(win98)が故障したため、新しいpc を購入しました(スリム型デスクトップ)。 以前使っていたpcのHDDのデータを新しいpc に転送したいのですがうまくいきません。 前のpcのHDD(3.5 IDE)をとりだして、ドライブ ケース(USB接続 2500円で購入)に接続し、 ジャンパーをマスターにして、新pcにつなげた のですが認識されません。 過去ログで給電不足が原因?との回答があった のですが、電源はドライブケース付属のコード でとっていますし、ドライブ自体はちゃんと回転 しているのですが。 何か不足している手順などあるでしょうか? また他に何かいい方法などあるでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

はじめまして。 ドライブケースに入れるときはケーブルセレクトに設定してから入れるものと記憶していますが・・・? ハズしていたら気にしないで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208568
noname#208568
回答No.3

的外れかもしれませんが、当方ケースが2台ありますがメーカーによって、マスターで認識するものとスレーブで認識する機種があります。 試しにスレーブで接続してみてください。 的外れでしたらごめんなさい。 取説にマスターと書いてあれば的外れです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

手順ですが、 USBケーブルをはずした状態で 新しいPCと外付けのドライブケーブルの電源を入れます。 PCが立ち上がって安定したところでUSBケーブルをつなぎます。 これで「新しいハードウエアが見つかりました」という メッセージが出てくるはずなのですが、 何も反応が無いということでしょうか? もし何も反応がないのでしたら、PCにUSBのコネクタが何個かあるはずなので 別のUSBコネクタにつないでみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.1

こんにちは。 そのドライブケースのメーカーと型番、及びハードディスクのフォーマット形式(FAT or FAT32)を教えてみてください。 何かわかるかも。 でわ!

kuts7
質問者

補足

有難うございます! ドライブケースは「DECA」という販売元で 「SDCH-350BK」という型番です。 海外のメーカーのものだと思います。 フォーマット形式はFAT32だと思います。 というのは、元々、win95だったのですが win98のCDがついてきていて、インストール し、FAT32に変えたはずなので。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リムーバブルドライブケースについて

    リムーバブルケースの購入で悩んでいます。 使用用途は2台のPC間でのHDD共有なのですが ・1台目のPCがSATA/IDE対応 2台目のPCはIDEのみ ・HDDはできればSATA/IDEの両方使いたい この場合IDE接続に合わせてIDE用のリムーバブルケース本体を購入するしかないのでしょうか? ラトックシステム社のものを考えていますが、種類も多くコネクタ形状もそれぞれなのでどれを買えばいいのか分かりません・・・

  • 3,5インチIDE用HDDケースにATA接続HDDを繋ぎたい

    自分で外付けHDDを作ろうとして USB2.0とIEEEのコンボのHDDケースを買ったのですが・・ IDE用でした・・ 自分の買ってしまったHDDが http://www.hitachigst.com/japanese/products/deskstar/7k400.html なのですが・・ シリアルATAとパラレルATAという 繋ぎ方があるみたいです。 1、HDケースのIDE端子の先に IDEをS-ATAに変換する変換アダプタを付けて 正常に動作しますか? 2、このHDDの端子にS-ATAをIDEに変換する アダプタを付けたらこっちの方が正常に動作しますか? 3、HDケースの説明書に ジャンパをマスターにしてくれって書いてたのですが このHDDにはジャンパやマスターにするところが見当たりません。 最初からもう、このケースには使用不可能でしょうか?

  • 旧PCのスレーブハードディスクの移設方法

    お願いします。 旧PCで使っていた500GB(スレーブ IDE)のHDDを新規購入PC(メインHDD SATA)に付けたいのですが、マザーにIDEコネクターがあるのでそのままIDE接続して大丈夫でしょうか?IDE接続はこのHDDのみなのでジャンパーはマスターに設定します。 この設定で中のデータはそのまま使えますか? よろしくお願いいたします。

  • HDD(ハードディスク)ケースについて質問です。

    HDD(ハードディスク)ケースについて質問です。 HTS541010G9AT00 http://kakaku.com/item/05360410226/spec/ ノートPCから、HDDのみ取り出した裸の状態です。 SATAというものは速度が速いとのことですが このHDDであればIDEの商品を購入するべきなのでしょうか? 転送速度が早く、2000円までで購入できる商品を探しています。 自分が探した結果、下記を検討しているのですが、どちらのほうがお勧めでしょうか? タイムリー GROOVY 2.5"HDD CASE IDE接続2.5"HDD専用/シルバー IDE-CASE2.5 SL 玄人志向 2.5型HDDケース IDE接続 USB2.0対応 クロムシルバー GW2.5AI-U2

  • 2台のHDDとDVD±RWおよびCD-Rドライブ

    デスクトップPCに2台のHDDとDVD±RWおよびCD-RドライブをIDE接続をする場合、一番ベストな接続方法は、何でしょうか。 現在は以下のように接続をしています。 プライマリIDE |→マスタ → HDD1(Cドライブ) |→スレーブ → HDD2(Dドライブ) セカンダリIDE |→マスタ → DVDドライブ |→スレーブ → CD-Rドライブ

  • GH-USHD-IDESAで内臓ドライブをUSB接続しても認識されません

    GH-USHD-IDESAを購入し、内臓HDD、DVDドライブのUSB接続を試みました。 しかし、USBとしては認識されるのですが、ドライブとしては認識されず、ドライブは何の反応もありません。(変換アダプタにドライブを接続してもしなくても、USB大容量記憶装置デバイスとしては認識される)ジャンパはマスターに設定しました。 HDDはSeagate UltraATA 200GBで光学ドライブはSW-9583-C(パナソニック?)です。 あまりIDEとかよくわからずに購入したのですが、使えないのでしょうか?

  • HDD外付け接続でケースとアダプタ、どちらが?

    デスクトップPCが壊れたので、データの救済をと別PCに外付けHDDとして接続を考えています。 その際、ケース式とアダプタ式がありますがそれぞれの長所短所を教えてください。 また、該当のHDDはIDEで動作もおかしく、救済が済んだら用済みにします。 となればケース、あるいはアダプタは一回こっきりの使用となります。 今後も使い続けるとなれば新しい(もしくは中古の)IDEのHDDを購入することになりこちらも考えものです。 IDE、SATA両用で価格もほどほどのものはありませんでしょうか? 転送速度も気になります。

  • CD-RWの配線がわるいのかな?

     マザーボードGA-6VEMLに付属のフラットケーブルが1本しかなくタワー型のケースでは HDDとCDRWの場所が離れすぎていて1本ではつなげれません ショップでフラットケーブルを後で買いIDE1にHDDマスターで接続 購入したフラットケーブルをIDE2にCD-RWをマスターで接続 動きません ランプがCDRWにつきっぱなしで 電源も切れません  付属のケーブルだけでHDDマスター CDRWスレーブでIDE1に接続では動きます・・・が 取りつけ位置が気に入りません 2本のケーブルでつなげるときに ケーブルの選び方 マスタースレーブの関係 など教えてください

  • DVDドライブが開きません。

    自作PCでちゃんとDVDドライブに IDEケーブル(セカンダリ・マスター)と、電源ケーブルを差し込んだのに、PCに電源をいれても、DVDのランプが点灯するだけで、取り出しボタンを押しても、ひらきませんでした。ところが、電源ケーブルだけをつないで、IDEケーブルをはずしてPCに電源をいれると、ドライブがひらきました。(ジャンパースイッチは前者、後者とも初期状態にして行いました。)どうすれば両方さしてもドライブが開くようになるのでしょうか?ご投稿よろしくお願いします。

  • HDDと光学ドライブのIDE接続

    HDDと光学ドライブを同一のIDEケーブルにマスター、スレーブとして接続した場合に、HDD2台を同一のIDEケーブルにマスター、スレーブとして接続した場合と比較してパフォーマンスが落ちることがありますか?以前、HDDと光学ドライブを同一のIDEケーブルに繋ぐのはやめたほうが良いみたいな記事を見た気がするのですが。