• ベストアンサー

王家の紋章に設定が酷似した漫画

kitasasoの回答

  • ベストアンサー
  • kitasaso
  • ベストアンサー率28% (18/63)
回答No.1

「天は赤い河のほとり」 篠原千絵 古代ヒッタイトですが、これでは?

remonpakira
質問者

お礼

これです、ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 「王家の紋章」のような内容の本を探してます

    少女漫画の「王家の紋章」のように主人公がタイムスリップして、様々な人に思われさらわれる (困難にあう)といった内容の本(漫画・小説)を探しております。 似た感じで既読済みは、 「FLESH&BLOOD」「ふしぎ遊戯」です。 少女向け、BL、タイムスリップするなど分野・条件にこだわりはありません。 上記にあげた作品は自分の好みど真ん中なので、こういった内容の作品を是非とも読んでみたいです。 ご紹介よろしくお願いします。

  • 王家の紋章の作者

    の細川智栄子先生の【伯爵令嬢】と言う本を探しています。埼玉か都内で格安で買える古本屋さんはありませんか?Amazonだと予算オーバーで(ToT) また王家の紋章のようなお話が大好きで、天は赤い河のほとりも揃えました。 昔、折原みと先生が書かれていたアナトゥール星伝もハマって読みました。 こういった古代等にタイムスリップして恋をするような話が大好きです。 日本史も、あさきゆめみしから天上の虹も読んでいます。 漫画でも小説でも構わないのでこういったお話(歴史系)がありましたらオススメして下さい。

  • ストーリーが酷似な漫画教えて下さい

    王家の紋章が好きなのをきっかけにネットでそっくりな漫画が有ることを知りました。 それが篠原千絵さんの「天は赤い河のほとり」です。 古代にタイムスリップししまう事、古代にて現代の知識が女神と讃えられる事、古代の王に見初められて結婚することなどたしかにストーリー、エピソード共にそっくりでありますがそれぞれのキャラがしっかりしていて好感がもてます。 王家、天は~共に大好きになりました。 ふと思ったのですが世の中には似ている漫画って結構あるんじゃないかと・・・皆さん知っていたら教えて下さい。 マイナーな漫画は聞いてもきっと分からないので出来れば有名な漫画でそっくりな漫画があれば教えて下さい。また簡単なストーリーも書いていただけるとうれしいです。

  • タイムスリップ系マンガ

    主人公たちがタイムスリップしてしまうようなマンガを探してます 特に、現代の主人公が過去にタイムスリップしてしまうマンガで、 贅沢をいえば現代の技術に過去の人たちが驚くようなシーンがあったりすると尚いいです そのようなマンガで過去に見たのは ジパング、戦国自衛隊ぐらいです 現在ヤンジャンでも「群青戦記」なんてのが連載されてますが、そんなのも好きです 何かありましたらよろしくお願いします

  • 昔の少女漫画

    30代後半のものです。 次の漫画が書かれていた雑誌の名前を教えて下さい。 (例) 「りぼん」、「なかよし」等 なお下に揚げたタイトルは正確ではないかもしれません 質問 (1)「伊賀のカバ丸」 (2)「ディモスの花嫁」 (3)「生徒諸君」 (4) ?     :内容 主人公がタイムスリップして    エジプトに行き、そこで様々な冒険が起こる長編 (5)「パタリロ」 (6)「キャンディキャンディ」

  • マンガを探しています。

    カワイイ猫が描かれているマンガみたいなのですが、題名を忘れてしまいました。 「○○日記」といタイトルで、○はヌメヌメとかメリメリとか、繰り返しの言葉だったような気がします。 知人のプレゼントにしようと思っていて、たまたま聞いいたのですが、失念してしまいました。この情報でわかる方がいらっしゃいましたら、お教えください。

  • 打ち切りになった漫画で

    昔、打ち切りになった漫画で(たぶんジャンプだったと思いますが)兵法とかが好きで 読破している主人公がトラックに突っ込まれて過去にタイムスリップするっていう漫画のタイトル 教えてくれませんか?

  • タイムスリップ系の小説・漫画・映画など

    テレビで「信長協奏曲」見て思ったのですが、同じ時代の人複数人が一緒にタイムスリップするというのは見た覚えあるのですが、別の時代の人が同じ時代にタイムスリップして出会う(西田敏行は1972年から1516年?にタイムスリップして生活し、小栗旬は2014年?から1556年にタイムスリップして二人は出会った)というのには初めて見ました。 例えば明治大正昭和平成のそれぞれ4人が過去乃至未来にタイムスリップして出会って何かするというような、小説・漫画・映画等はありますか? 海外のものでも構いません。

  • 「王家の紋章」どうなりましたか?

    海外に住んでいます。 こちらで、アルバイトで日本語を教えてるんですが、4~5年(?)前に教えてた上級のクラスで、日本留学帰りの人が「王家の紋章」を1巻からず~っと持ってて(当時30何巻まででした)、そのクラスの人がみんな、はまりました。 その頃、6ヶ月に1冊くらいのペースで、新刊が出ていて、その人がわざわざ日本から取り寄せて、クラスのみんなで奪い合って読んでいた、懐かしい漫画です。 その後、私も出産、引越しなどがあって、そのクラスも解散となりましたが、「王家の紋章」の続きは、気になってます。 今でも続いてるんでしょうか? 内容もご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。

  • 王家の紋章に関して・・

    はじめまして。細川千栄子さんが書いている王家の紋章を最近、読み始めまして、文庫本(1巻~14巻まで)で読みましたが、文庫本ですと(結構、分厚い本です。)14巻までしか出てなく、14巻の最後が主人公のキャロルが子供を身ごもり、アイシス(メンフィスの姉)の罠で子供は流産してしまい、船の中でメンフィスと再会したところで終わってしまいました。この物語は現在も進行中なマンガなのでしょうか? 文庫本の14巻迄ですと、コミックマンガ1~53巻のどこら辺の内容なのでしょうか・・?読み始めたら結構、嵌ってしまいました。この本に詳しい方、よろしくお願い致します。