• ベストアンサー

小さな子連れの場合、個人旅行の方が安いと思うんですが、どうでしょうか?

junglecatの回答

  • junglecat
  • ベストアンサー率46% (96/208)
回答No.6

chi_maさま、初めまして。 個人旅行といっても自分で全部手配するのと、旅行会社で航空チケットとかホテルを依頼して行くのとがありますよね。 私が良く利用するのは、旅行会社にチケットとかホテルを依頼するんです。 インターネットでホテル予約すると7泊目から1泊無料とかありますが、そのほかによく注意書きを読むと、いろんな規定があって面倒な感じがします。我が家の良くやるパターンは一泊一人いくらで何泊って感じです。(今回はWaikikiに一人一泊$40)とオーダーを出して予約と金額を加味して探してもらうのです。そのほうがインターネットで予約するよりも安くて簡単に予約が出来ると思います。この中に全部含まれてます(この時は三人だったのでエキストラベッドとか全部手数料も込みですそれをレート換算してくれてエージェントに支払います) 多分そのほうが安いような気がするのです。 個人旅行のいいところは、迎えとかはありませんが、タクシー移動の方が早く、DFSのカードを作るにしても、帰りの旅券を見せればすぐに問題なく作れるので、格別の不便は感じませんでした。 アーリーチェックインでもなかったですが、予定よりも1時間半くらい早く着いてしまいましたが、すんなりと入れてくれましたし。 最近は何でも予約の紙をプリントアウトすると簡単に手続きが出来るので、更に楽になりましたね! 団体旅行だとこう言う時は絶対に早めに入れてくれないし、融通が利かないというとそうですよね。 特に小さなお子さんがいらっしゃるご家庭の旅行には、団体にはついていけないような突発な出来事もあるので、そういう時は個人のほうがいいと感じます。 失礼ですが言葉はいかがでしょうか? 個人の時は意外とトラブルがあるときには、頼るところが無いので、自分で解決できた方が楽です。 トラベルデスクとか使えませんから.....。 出来れば日常会話ができた方が何かといいと思いますよ。 私がいつも出会う初めのトラブルは....タオルが無いです! いいホテルに泊まってもそれなりのホテルに泊まっても必ずあるのがこの問題!英語で対処すると楽なので(日本語は話せる人は海外にはそういませんから、いてもたまたま不在とか....)基本的な会話は必須ですよ。 =^・^=

chi_ma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 金額から指定する方法いいですね。 あいにく今回はホテルは決めているので次回はぜひその方法で探してみます。 日常会話は、今までの経験上、通じていると思います。 個人旅行をされている方が結構いるとわかり少し安心しました。 早速、手配に入りたいと思います。ありがとうございました。