- ベストアンサー
あなたの好きな妖怪なんですか?
和モノ・洋モノ何でもOKです。 あなたが一番好きな妖怪を教えてください。 その妖怪が好きな理由や、どんな妖怪なのかも、あわせて教えていただけると嬉しいです♪ 私は「あずきとぎ」 川でしゃかしゃかと小豆を研いでいる妖怪です。 「小豆研ごか、人捕って喰おか♪」というセリフが好き(^◇^)
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは! 河童か天狗か悩みましたが、「天狗」にします。 天狗は、昔の人達の巨石や巨木を御神体とする感覚、自然信仰から産まれた伝説・妖怪だと思っています。 日本各地に残る天狗伝説も、天狗が神だったり、俗っぽいカラス天狗などもいたり、多種多様で味があって魅力的です。 参考↓ ●ウィキペディア フリー百科辞典 『天狗』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%8B%97 特に上記アドレスにも出てくる、 「天狗笑い」:山奥で遠くから大勢の笑い声が聞こえる現象。 「天狗倒し」:山の中から木を切り倒す音が聞こえてくるがその場所を発見できない不思議な現象。 「天狗つぶて」:山小屋の屋根に空から石礫が降ってくる現象。 樵などが山奥で経験したというこれらの不思議な現象は、子供の頃に本で読んで知りました。子供心にどんなものなんだろうと想像して、ドキドキしたものでした。 あと次点ですが、「グレムリン」をあげます。 こいつらは、飛行機のエンジンなどを壊したりする見えない妖怪で、第2時大戦中にパイロット達に恐れられたといいます。 飛行中のエンジン故障は大変危険なので憎むべき妖怪ですが、以前外国人ジャーナリストが書いたF-1レースのレポート(翻訳)を読んだところ、 『○○周目、彼(あるレーサー)のマシンのエンジンを、グレムリンが襲った。(エンジントラブルでリタイヤ)』 という表現があって思わずニヤリとしました。 グレムリンは、空を飛ぶことにまだロマンが残っていた時代に現れた妖怪だと思います。
その他の回答 (16)
- dora44
- ベストアンサー率21% (11/52)
だいだらぼっち!(でいだらぼっち、だいらんぼう、でいらんぼう、だいらぼう、だだぼうなど、多くの呼び名があるようです)大きくて力持ち、やさしいイメージがありますよね 全国各地にだいだらぼっちにまつわる伝説が見られさらに、足跡とされるものが存在するのが興味深いと思います
お礼
だいだらぼっちですか~。昔話で読んだ覚えがあります。村人を手のひらに乗せて運んだり、転んだ時の手形や足跡が湖になったり、山を作ったり、一体どれほどの巨体だったんでしょうね?(笑) 私の住む町にもなぜか、彼の名前の付いた公園があります。特に伝説を聞いたことのない辺りなのになぜ?それとも伝説が一応あるのかな?(^^ゞ もののけ姫にも出てきましたよね。彼の歩いた後や砕けた体から草木が芽吹くという解釈は(私の中ではなかった考えだったので)ビックリしました。ただの巨人ではなく、古い神様の一種だったのかもしれませんね~。 そういえば私も彼の手のひらに乗ってみたかったな~、思い出を呼び覚ますご回答ありがとうございました。
- pageboy07
- ベストアンサー率20% (9/44)
妖怪.....。 おにばば。 絵本など昔話特有の妖怪。やたらつよい。長髪。最後には村人にや っつけられるのですが。執念がすごいなって。 ? 近づくとたくさんの蝶になって散ってしまう。死人に寄り添ってい た亡霊などパターンは様々にあるのですが。悪い妖怪のバージョン もあります。紫色の蝶が一斉に舞って去っていくんですね。怪談の 本でよみました。 こっそり家に来てこっそり帰っていく妖怪。楽しい。 水木しげるさんの妖怪画談おもしろかったです。カラーページのハデハデな文庫。
お礼
鬼婆、これは執念で鬼になった婆ですものねぇ。怖い怖い(^_^;) シャーコシャーコって包丁砥ぐんですよね~。で、「み~た~な~」って…あ、これはあみだババァか☆ 鬼嫁vs鬼婆どっちが勝つか(笑) ?は蝶化身とかいうのかな?死者の霊魂が蝶に化身するというのは古くからあるお話のようですね。 こっそり家に来てこっそり帰っていく妖怪?これは楽しいですね~。あかなめとか枕返しなんかもそういった類? 妖怪ってこっそりイタズラしたりするところが面白いですよね。怖いのも居るけど(^^ゞ 妖怪画談見たことないなぁ。ぜひ見てみたいです。ご紹介&ご回答ありがとうございました。
「ゲゲゲの鬼太郎」の猫娘。鬼太郎に恋してるなんて いじらしくてかわいいではないですか。 目玉おやじも「キタロウ」という声が微笑ましいので。(^_^)
お礼
猫娘、引っかき攻撃が嫌なのか、鬼太郎にはあまり好かれていませんよね。可哀相。 鬼太郎は意外と面食いなのでしょうか?猫娘と似合いのカップルなのに~。 彼女に襲われた時は、鰹節をあげると収まるそうです。いつもちゃんちゃんこに鰹節入れとけ!鬼太郎(笑) 目玉おやじも茶碗のお風呂に入って、ちゃんと小さなタオルを頭に載せているところとか可愛いですよね~(笑) 微笑ましいご回答ありがとうございました(^◇^)
- kurupin
- ベストアンサー率24% (125/511)
「ぬらりひょん」・・・この語感がなんとも。
お礼
ああ、鬼太郎のライバルの…って違う?(笑) 本当にいい語感だとは思いますが、なんだかよく分からない妖怪ですよねぇ。ぬらりひょん。 忙しい夕方などに、人の家に勝手に上がり込んでお茶すすっている妖怪らしいですが、特に人に危害は加えないので悪い妖怪ではなさそうですよね。でもなかなか帰ってくれないらしいから、ちょっと迷惑で鬱陶しいかも(笑) ご回答ありがとうございました。
- Lioh
- ベストアンサー率49% (121/243)
お♪好きな妖怪ですか? 「イズナ」です。 よく、狐使いが操っている狐ででてきますが、 私がすきなのは、 「うしおととら」という妖怪マンガにでてくる、 イズナです。 ちっちゃっこいキツネなんですが、 すばっしこくて、耳から血管にはいって、 脳にたどり着くと、その人間を操れるのです。 (それがキツネつき?) 人間にとりつくせいか、 人間の言葉や習慣に精通しています。 でも、微妙な人間の機微がわからない、 とイズナは言います。 「他の人間のためになんで、あんなに肩入れできるの?」 などなど。 しかし、つまらない事でも、 泣いたり、笑ったり、怒ったり、喜んだり、 ・・・そういう人間を見ているのが好きだそうです。 その部分がなんか、人間くさくて好きです。 「うしおととら」には、他に、 かなしい「かまいたち3兄弟」、「雪女と雪娘の親子」 などもでてきます。 あと、畠中恵「しゃばけ」も、 お江戸の妖怪が沢山、でてきて楽しかったです。 お坊ちゃん思いなのですが、 微妙な感覚が伝わらない妖怪達が可愛いです。
お礼
ほほほ、そーですよーかい(笑) イズナは管狐とかともいいますよね~。本来人に取り付いたり、狐使いに使われたりするのが本業(?)のようですが、「うしおととら」のイズナは違いました。本当に人間より、よっぽど素直だし人情家でいいヤツでした~。私も彼とは仲良くなりたかったなぁ(笑) 「うしおととら」に出てくる妖怪(人物も)は、どんなに最初は悪人(?)であっても、本当は違う、実はこんなに哀しい過去があって…みたいなお話が多かったですよね。泣けるんだこれが(T◇T) 畠中恵「しゃばけ」面白そう!今度ぜひ読んでみますね♪ご紹介ありがとうございました♪ そういえば、イズナは「もっけ」という漫画にも出たことがありました。あの漫画も色々な妖怪が出てきて楽しいです(何の話だか) 色々と詳しいご回答どうもありがとうございました。本当に妖怪って微妙にずれていて可愛い生き物(?)ですよね。いつか会えると楽しいのにな~。 ※限りなく妖怪に近い人間には会いたくないけど(爆) ※出来れば、昔からいる間抜けなタイプ希望(笑)
- d-drop
- ベストアンサー率22% (214/938)
こんばんは。 狸。 落語で、恩返しにでてきたり、 鎌倉の建長寺の再建のためにお金を集めたり、 館林は茂林寺で、汲んでも尽きない茶釜に化けたり、 い~いやつなんだ、これが。 中国では、狐。 日本の狐と違って隠微じゃない。 美女に化けて、人間の男性と結婚して、 初夜に、正体告白して、 夫に、福をもたらすんです(『聊斎志異』など)。 西洋では、なんといっても、人女姫! こうやってみると、妖怪の方が、義理堅いし、一生懸命で、純粋だな……。
お礼
こんばんは。ほほぅ、動物系ですね。動物だったら私は川獺が好きです。丸い顔で人を騙して川に引きずり込むそうです(笑)どうも水系妖怪が好みなのかしら(^^ゞ猫又も好きだなぁ。 狸もいいですよね。ちょっと間抜けでお人よしで。 中国では狐はいい妖怪の部類のようですね。日本だと悪者的なイメージが強いのに、面白いです。でも、本物の狐もすらりとして綺麗な動物だからか、国が変わっても美人に化けるんですねぇ(笑) 最後のこれは人魚姫の事でしょうか?それとも私の勉強不足かな?はてさて。 どうでもいいのですが、人魚も妖怪なのかしら?童話のイメージが強いから妖怪扱いするのもかわいそうなような…日本の人魚伝説は間違いなく妖怪っぽいけど。 最近は確かに人間のほうが妖怪よりも悪辣だったりしますから、怖いですね~。ですが恨みや嫉みから妖怪が生まれるとしたら、近年の方が昔よりもたくさん(しかもパワーアップした)妖怪がいそうですね(笑) ちょっと為になりそうな(ぉぃ)ご回答ありがとうございました。いつか妖怪に恩返しされるといいですね~♪
- yax6
- ベストアンサー率13% (78/583)
6歳のときに憧れたヴァンパイア。 太陽とニンニクも克服した超エリート。 トマトジュースを飲み干し、乙女の血を吸い上げる。 そのまま血液学者に転向。 吸い上げた血の性質を分析しまくる。 それでスーパー血液製剤を開発。 それを実用化し、ノーベル医学賞・平和賞・化学賞を独占。 血の味について書いた「紅に染まる大和撫子」が天文学的ヒット。 その勢いでノーベル文学賞を受賞。 ついにはハリウッドに進出。 吸血鬼映画のカリスマとして君臨。 偉大な妖怪として歴史に名を残す。
お礼
6歳でヴァンパイアに!? それくらいだとなんとなく、○○レンジャーとか特撮ヒーローに憧れる年頃だと思いますが、なかなか個性的なお子様だったのですねぇ~。 その上素晴らしい想像力です。そんじょそこらのドラキュラと一緒にするなよって感じっすね。 ついでに、お顔もアルカード(誰?)のような耽美で眉目秀麗系なのかしら♪それともブラピ(古い?)? やはりヴァンパイアは美しくないとねー!! (*^▽^*)ゞ もしもヴァンパイアに噛まれたら、ご回答のようなリッパな吸血鬼になってくださいね(ぉぃ) 大変面白いご回答をありがとうございました。とても楽し…参考になりました(笑)
- kumahot
- ベストアンサー率34% (100/292)
がしゃどくろ、大好きですね。大きくてカッコいい!! あとはスネコスリ、キジムナー…可愛い系が好きです。
お礼
おお!がしゃどくろですか。アレは大きくて怖い系で凄く強そうですよね。ちょっとダークサイドでそこがカッコいいのかな? スネコスリは可愛いけど、キジムナーは…見ようによっては可愛いか?(^_^;) でも確かに性格はとても可愛い妖怪でしたよね。魚の目が好物でしたっけ(笑) 好みのタイプが幅広い(笑)ご回答ありがとうございました。
おもいろい質問ですね(^_^) 自分も妖怪好きですよ☆ 特に鬼太郎に出てくる妖怪が好きです。 小さい頃はぬりかべが好きでしたが今は一反木綿の方が好きです。 ぬりかべが好きだった理由 ・ぬりかべ~としか喋れないところ(笑) ・体にヒビが入ったら自分でぬりぬりして直しちゃうところ(笑) 一反木綿が好きな理由 ・鹿児島弁で喋るところがなんかいい。 ・「鬼太郎ど~ん」というセリフから鬼太郎に対する敬意の表れが感じられる。 ・空中戦で見せる鬼太郎とのコンビネーションの良さ。 (まるで鬼太郎の手足のように動いている) ・でも火にはめっぽう弱い(涙) 鬼太郎に出てくる妖怪はみんな愛着が持てていいですね! 子供の頃に鬼太郎ハウスのおもちゃがすごく欲しかったのを思い出しました(笑)
お礼
妖怪好きさん(^o^)丿いらっしゃい♪ 一反木綿もいいですよねぇ。誰しも一度は乗ってみたいと夢見ますよね~♪ そうか~、彼の弱点は火でしたっけ。すっかり忘れていました。何かで、オシメにされていた彼を見たことが…別の漫画だったかなぁ(笑) ぬりかべが自分でひびを治したりするとかも、全然覚えてなかったなぁ。う~ん、参考になります(なんの?)(笑) 鬼太郎ハウス!ありましたねぇ!ちゃんと妖怪ポストもあって、とてもよく出来たおもちゃでしたよね~。私も欲しかった…色々詳しいご回答ありがとうございました。いつか妖怪ハウスが手に入るといいですね(え?違う?)(笑)
- vector-w8
- ベストアンサー率15% (3/19)
夏に上映した「妖怪大戦争」は面白かったです。 「あずきとぎ」大活躍? なんとなくですが・・・ 「ぬりかべ」が好きです。 「手長足長」。。。 岐阜県は飛騨の高山で見られます。。。 海の神と山の神だったかな?
お礼
なんと、私の好きなあずきとぎも出演していたんですか?意外とメジャーな妖怪だったのか…マイナーな妖怪かと思っていたのですが(笑) 「妖怪大戦争」面白かったんですか。公開されていたときは馬鹿にして見る気がなかったのですが、子どもも喜びそうだし見てみたいです…もうレンタルしているかなぁ(ぉぃ) ぬりかべは私も小学校のころ一番好きな妖怪でした。 彼の弱点をご存知でしょうか?足元を軽く払うと消えてしまうんだそうです(^◇^)一度転んだら2度とは起き上がれそうにない体型(?)をしてますものね(笑)なんて可愛いのかしら、ぬりかべ♪ 手長足長は、飛騨高山出身か~。なんと神様なんですか?面白いですね~。 貴重な情報まで付けてのご回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
こんにちは♪ 天狗ですか~。いいですよね、天狗。とんま天狗という天狗もいるらしいですね(ぉぃ) 河童もいいですよね~。お皿の水が乾くのが弱点という所が愛らしいです♪ それにしても、天狗が中国の方からの言葉とは知りませんでした。流星からそんなイメージが広がるとは、昔の人の想像力の豊かさにはビックリしますね。 天狗の昔話で私が思いつくのは「天狗の遠眼鏡」でしょうか。天狗はまるでドラえもんのようで、ものすごく便利な道具を持っているので、私も一度でいいから貸してもらいたかったっけ(笑) グレムリンというと、何年も前に見た映画を思い出してしまうのですが、アレも同じ妖怪なのかしら?よく覚えていないなぁ。ギズモは可愛かったですよね~(何の話しているんだか) PCトラブルも、何かの妖怪に襲われたと表現できたら楽しそうですよね(笑) 色々と教えてくださって、とても勉強になりました。ご回答ありがとうございました。