- ベストアンサー
主人がもし亡くなった後の持ち家の借金について
家を建て、ローンが沢山残っていても主人がなくなった場合残りの借金がチャラになると聞いた事があるのですが本当でしょうか?なにか条件とかあるのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして! チャラになる方法ありますよ。っていうか、ローンを組むときに団体信用生命保険というのは入られませんでしたか?年2,3万の保険料で持ち主である御主人が亡くなられた時は、その後のローンは全てチャラになります。条件は健康であれば入れるはずです。 今ローンを組んでいる銀行、金融機関に問い合わせをしてみてください。相談に乗ってくれますよ。 「住宅ローン 団体信用生命保険」でも検索してみてください。情報は沢山あります。
その他の回答 (7)
- tk-kubota
- ベストアンサー率46% (2277/4892)
>借金がチャラになると聞いた事があるのですが本当でしょうか? そんなのないです。 ただし、ご主人とローン会社との間で「私が死亡した場合の保険金はローンの返済に当てます。」と云うような契約になっており、なおかつ、その保険金額の方がローン残債額を超えていなければなりません。 原則としては、ローン残は相続人が支払うことになっています。
- doctor_money
- ベストアンサー率20% (368/1840)
家を購入したときに、借金相当額の「団体信用生命保険」に加入していれば、保険金と相殺されて借金は帳消しになります。 団信に加入しているか調べてみては?
- hanakun7
- ベストアンサー率34% (30/86)
「団信」いわゆる「団体生命保険」の事を言っておられるのでしょう。住宅ローンを組むときに必ず加入させられます。この「教えてgoo」でも、賃貸がいいか、持ち家がいいかの質問がよく出ますが、その回答を読んでみても、この「団信」の事にふれている回答はほとんどないですね。私は、賃貸と持ち家の一番の違いは、この「団信」にあると思っています。ただ、時効があるので、万が一の場合には、かならず銀行に早く告知する事を忘れないようにご注意下さい。
- TT1525
- ベストアンサー率50% (3/6)
恐らく質問されているのは、ローンを組んだ金融機関が融資を受けている人を対象に保険をかける団体信用生命保険により、死亡時にローンを保険で弁済することにより、遺族が支払わなくていいと言うもののことではと思います。 融資を受けている人が一定の年齢以下健康であることなどが条件なので、その人によっては保険に入れない場合などがありますので、だれにでも適用されているものではありません。 か、ローンを組んでいて、この保険に医加入しているようでしたら、死亡時にはローンの残金を支払わなくていいようになります。 団体生命保険についての説明は以下のURL(住宅ローン用語集)です。 「銀行等から融資を受けている人を被保険者、生命保険金の受取人を融資先の銀行等とする生命保険で、融資を受けている人が死亡または所定の高度障害状態になった場合は、その保険金で債務が弁済されるというものです。 ローン金利に0.3%程度上乗せされますので、表示されている金利が団体信用生命保険料を含んでいるかいないのかの確認が必要です。住宅金融公庫の融資では、加入は任意で、加入した場合には1年に1回、返済額とは別に保険料を支払います。」 なお、この方法は10年以上前は上記記載のように一般的でしたが、現在は金融機関が土地・家などを所有することに価値を見出せなくなっており(多くの不良債権を抱える可能性があることから)今は以前ほどは強制加入などの方法はとられていないようです。 以上は私の経験からです。 金融機関・保険会社に勤めているわけではないので、自信なしとしておきます。
- yan2014
- ベストアンサー率39% (414/1046)
ローン契約時に生命保険に加入させられてはいませんか? 勿論、受取人は金融機関ですから、書類は手元には無いでしょう、契約時の書類で分かります。 それと火災の場合もですね。 やはり火災保険に加入させられませんでしたか?
- oobankoban
- ベストアンサー率37% (261/700)
知りあいが住宅ローンを残したままご主人に先立たれましたが、ローンに組み込まれている保険でローンの残金は支払われました。 チャラになるって言うか、住宅ローンは返済金額の中にこの保険料入れて組まれているようです。 面倒でしょうが、あのちびっこい字で埋まっているローンの契約書をよ~く読んでみて下さい。
- daidou
- ベストアンサー率29% (491/1687)
住宅ローンの設定時に銀行を受取人に指定して、生命保険に加入させられていると思います。 生命保険がおりれば(生命保険の免責事項にひっかからなければ)ローンの残高はそこから補填されるという事だと思います。