• ベストアンサー

ファイルに色をつけることができますか?

エクスプローラやマイコンピュータをクリックすると作成したExcelやWordのファイルが 表示されますが 重要なファイル名を赤で設定する または、 ある業務は緑、ある業務は、赤など ファイル名を自由に 色を設定ができますか? OSは、WindowsXP Proです。 あったらで良いので 教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 12m24
  • ベストアンサー率23% (193/817)
回答No.1

 マックだとできるんですがね・・・。WinXPではシステムファイルが青文字で表示されますが、それ以外は特に機能がないので、ファイル名に色をつけることはできません。  Winに限りませんが、フォルダで管理し、パーミッション(アクセス権限)などを厳重に管理するほうが振り分けなどを行いやすいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • moon00
  • ベストアンサー率44% (315/712)
回答No.2

フリーソフトのRainbow Foldersを使えば、どんな色にもできます。 ソフト自体は英語ですが、そんなに難しくないと思います。

参考URL:
http://www.altech-ads.com/product/10000606.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイル名の色

    宜しくお願いいたします Word2007、Excel2007を使用しています WordでもExcelでもファイルを作り名前を付けて保存します 沢山のファイルがあるので、選択するときに解りやすく ファイル名の色を変えられたら良いと思いますが 方法が有るでしょうか、またはフリーソフトで何かあるのでしょうか

  • Excel2003の塗つぶしの色について

    Excel2003の塗つぶしの色について お世話になります。 現在、WindowsXP Pro SP3で、Office:Excel2003を使用しています。 セルに色を付ける場合、Excel画面のツールに、自分の好きな色を設定し、新規ファイルでもそれが表示されるようにできたらいいと思っています。 で、書式のセルから、色設定を変えたのですが、そのExcelファイルではよいのですが、別のファイルを開くと、初期の設定が表示されてしまいます。 自分で設定した色をどのファイルでも表示してくれるようには、どのようにすればよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • データファイル名の色について

    windowsXP Pro SP2 を使っています。 久しぶりにこのパソコンを立ち上げたら、ワード、エクセルなどのファイル名の色が青に変わっています。 普通だったら黒ですよね?どうして、何もしてないのに青に変わってしまったのですか?また、元通りの黒になるのですか? 変わったことで、今の所問題なく使えますが、非常に気味悪いです。すいませんがどなたか教えてください。

  • ファイルメーカーで結果によりテキストの色を変えたい

    ファイルメーカーPro5.5を使っています。 テキストフィールドに入力された結果により、そのテキストに赤などの色をつけたいのですが可能でしょうか。 例えば、「進行中」の場合は、緑     「取り消」の場合 赤     「決定」の場合は 青 よろしくお願いいたします。

  • EXCEL2000 ファイルが開けない

    WINDOWS ME EXCEL2000の環境です。 数日前から、マイコンピュータやエクスプローラからEXCELのファイルをダブルクリックして開けなくなりました。 エラーメッセージの内容は "ファイルが見つかりません。ファイル名を指定して実行ダイアログボックスに名前を正しく入力していないか、 別の開いているプログラムがシステムファイルを検索出来ません。 ファイルを検索するにはスタートボタンをクリックし、検索をクリックしてください" とくに環境は何も変わっていません。 EXCELを起動してからファイルを開くと問題なく開くのでファイル自体には問題がないようです。 また、WORD2000の場合は問題は出ていません。 アプリケーションの関連づけはきちんとされています。 EXCELのすべてのファイルで起きています。 なぜこのような状態になってしまったのでしょうか? 復旧方法教えてください。

  • EXCELのファイルが開けません

    ある日EXCEL2000で作成したファイルを、翌日エクスプローラでそのファイル名をクリックしますと、EXCELは起動するのですが、いつまで経ってもそのファイルが開けません。エクスプローラ上ではそのファイル名およびファイル容量は正常に表示されているのですが。 そこで、そのファイルが入っているEドライブのエラーチェックおよび修正(WindowsXPの機能)を行いましたが、かわりません。 ほぼ同じ時期に作成した別のEXCELファイルは正常に開けるのですが。 何かファイルの修復方法がありましたらお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • ドキュメントから開けないファイルがある

    WordやExcelなどドキュメントから開いているのですが、ファイルのよって開くことができないファイルがあります。いままでに、このようなことはなかったのですが、開こうとしてファイルをクリックすると「エクスプローラーが応答しません」というメッセージが出ます。開けないファイルはいくつかあるのですが、ほとんどは開けます。対応の仕方を教えてください。

  • PDFファイルの色がおかしい

    私のパソコン上で、インターネットエクスプローラーでPDFファイルを開く(表示させる)と、本来、フルカラーのはずの色が、黒以外の色は、赤系(赤と茶色)と水色の2色(3色)になってしまいます。 これはどうしてでしょうか? また、直すにはどうしたらいいでしょうか? (一度adobe readerを削除して再インストールしてみたのですが、ダメでした。バージョンは8でも9でも同じ現象になります。) (インターネットエクスプローラーはバージョン8です。)

  • フォルダ名や、ファイル名のフォントの色を変えたい

    なぜか、会社にパソコンのフォルダ名やファイル名のフォントの色が、薄い緑色で表示されています、非常に見えにくいのです。だれがどのように設定したのかわかりませんが、誰もフォントの色を普通の黒色にもどせません。 このフォントの色は、ある特定のユーザでログインすると、緑色で、表示されます。 しかし、特定のユーザでログインしても、Cドライブなどの、システム情報のフォルダ名やファイル名のフォントは普通の黒で表示されます。 しかし、Cドライブに、新たにフォルダやファイルをつくっても、自分が作った、フォルダ名やファイル名のフォントは、緑色になってしまいます。緑色でなく、普通の黒にもどしたいのですが、方法を教えてください。

  • ファイル名の文字の色を変えたい

    エクセルやワードで、名前をつけて保存をすると通常、ファイル名が黒で表示されますが、その文字の色をを赤に変えて表示さすことは可能でしょうか? エクセルで作成したものをフォルダに保存しているのですが、ファイル名が黒だとファイルが多いため、必要なファイルを見つけるのに苦労します。ファイル名を色分けできると便利だと思うのです。 どなたか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 美容師さんがセットを前提とする理由は何でしょうか?髪を巻くと周りから笑われることや、オシャレの限度を感じることがあるため、セットすることに疑問を抱いています。
  • 美容師さんは見た目に気を使う商売のため、周りはセットする人が多いですが、自分には合わないと感じます。私はシンプルなサラサラストレートが好きで、セットすることに抵抗を感じています。
  • ヘアカタログにはセットした髪型の写真が多く掲載されているため、セットしない人は髪型を決めるのが難しいです。しかし、セットしない人でもオシャレな人は存在しています。セットするかしないかは個人の自由です。
回答を見る