ガス料金の計算法について。
以前、アパートのガス料金が高いと言う趣旨で質問をさせていただいたときには貴重なご意見を頂き、ありがとうございました。料金設定が高いのはあきらめていたのですが、今度は計算方法について教えていただければと思い、質問をさせていただきます。
一ヶ月のガス使用量 基本料金 従量料金 使用量
0.0~8.0 1,890.00 960.00 20.0m3
8.1~15.0 1,890.00 590.00
15.1~9,999.9 1,890.00 490.00
という領収書があったとします。
この場合のガス料金は、20×490+1,890=11,690円 だと思うのですが、
実際の請求金額は (8×960)+(7×590)+(5×490)+1,890=16,150円できております。
先日、知人宅の同じガス会社の領収書を見せていただくことができました。
知人は一戸建てなので、基本料金も従量料金も設定額がかなり安くなっております。
設定額は致し方ないと思っております。
ただ、計算法が私共とは違い、単純な方でされておりました。
同じ計算方法ならば、先ほどの 11,690円になります。
早速ガス会社へ問い合わせたところ、「計算方法は同じです。」の一点張り。その領収書がどこのお宅なのかをしきりに聞きだそうとします。知人に迷惑を掛けたくないため大雑把な表現でしか言えずにとりあえず電話を切りました。
そこでお聞きしたいのは、同じガス会社でも、家によって計算方法が違っても良いものなのか、ということです。
計算方法が違うだけで、毎月おおよそ3,000円~4,500円の差額が発生してしまいます。
お礼
くだらない質問に答えていただき、ありがとうございました。 きっぱり、あきらめます・・・