• ベストアンサー

郵貯の「送金」と一般銀行の「振込み」同じこと?

表題のとおりなのですが、郵貯でいう送金は 振込みの郵貯独特の表現なのでしょうか? また、振替という言葉もありますが、これも 振込みと似た意味ですか? 振替に通常振替と電信振替があるのは どうしてでしょうか? 電信振替 「オンラインを利用して瞬時に口座間で振替処理するお取扱いです」 とありますがこれが通常だと思うのですが。 また一般振替口座やぱるるでないと振込みの ような操作ができないという事でしょうか? そうであれば 通常の銀行で当然できることがなぜ郵貯では 特別な口座が必要なのでしょうか? ご教授ください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

元・郵便局員です。 郵便局を利用した送金方法には様々な方法がございます。 <通常と電信のちがい> 通常とは、従来より郵便局で取り扱われていた方法で、銀行でいうところの「文書扱」に近いものと考えていただくと分かりやすいかもしれません。 「通常」は、送金の申込書(払込取扱票)を郵便で貯金事務センターに送ってから入金の処理をおこなっていました。このため、相手先口座に反映するまでに時間がかかっていたのです。 つまり、オフラインでのお取扱いだったのです。 現在は払込取扱票のイメージデータを伝送しているため、口座に反映されるまでに半日~1日までに短縮されています。 「電信」は、送金の申込書の内容をその場で端末入力して、その場で相手先口座に反映される方法で、「通常」の取扱いよりも後から出来た送金方法です。 また、仰せの通り、一般振替口座やぱるるでないと振込みのお手続きは出来ないと考えてくださった方が良いかもしれません。 まず、郵便局の貯金口座はもともと送金をしたり、受けたりすることを目的としていなかったことにあります。「簡易で確実な貯蓄の手段」であり、「送金の手段ではなかった」からです。 このため、送金をしたり、受けたりするためには「ぱるる」口座に切り替えたり、「一般振替口座」を開設する必要があるわけです。 近年口座の開設を申し込まれたものについては、基本的にお客様の利便性を考え、特にお申し出のない限り「ぱるる口座」になっていると思います。 郵便局の送金手段には、「現金書留」「為替」などもありますが、近年のライフスタイルの変化などにより、在宅時間が短くなり、受け取るのにも困難な時代となりました。 このため、電信扱いが一般的になりつつあるので、「通常」と思われるのかもしれません。

remonpakira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 郵貯の大枠がようやくわかりました。 感謝しております、ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.4

こんばんは。 Travelsavingさんの後では、アドバイスが難しいですが・・・。 ------------------------------------------------- 郵貯の「送金」は下記のように多岐に渡ります。 銀行の「振込」とはニュアンスが違うと思いますが。 【郵貯の送金】 ・郵便為替(為替証書を送付する) ・郵便振替(郵貯口座に入金する) ・相互送金(郵貯以外の金融機関口座に入金する) ・国際送金(国外に、為替・銀行口座・郵貯口座宛に送金する) http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk10500.htm#ssk10500 ------------------------------------------------- 郵便振替口座に送金するには、「振替」と「払込」が 有りますが、下記の違いです。 【郵便振替】 ・郵便振替口座同士で、口座貯金を振り替える。 http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk10300.htm#ssk10300 【郵便払込】 ・郵便振替口座宛に、現金等で入金する。 http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk10200.htm#ssk10200 ------------------------------------------------- 【通常振替】 ・郵便を利用して一般振替口座間で安価に振替。 ・ぱるるでは利用できません。 【電信振替】 ・オンラインを利用して瞬時に口座間で振替。 ・一般振替口座とぱるるで利用可能。 http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk10300.htm#ssk10300 【通常払込】 ・現金を一般振替口座に入金する。 ・やはり郵便等を利用して安価に。 ・ぱるるでは利用できません。 【電信払込】 ・現金をオンラインで瞬時に口座入金。 ・一般振替口座とぱるるで利用可能。 http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk10200.htm#ssk10200 「銀行口座間の振込」や「現金振込」のように、 郵便振替口座への送金は「口座間(振替)」や 「現金(払込)」が可能です・・・。

remonpakira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました お陰様でしっかりとまとめることが できました

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.2

1で始まるぱるるの口座への送金は、銀行の送金とほぼ同じ。 0で始まる郵便振替口座への送金は、郵便局独自の物では? こちらは通常、入金の通知が2~3日後に郵送されてきます。

remonpakira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

同じだと考えていいと思いますが、銀行は違う銀行でも振込みが出来ますが、郵貯は銀行などに振込みは出来ないので、言い方を変えてるのではないでしょうか。 銀行の振込みも文書振込みと言って入金まで遅いのもありますよ。 早いのは電信振込みといいます。

remonpakira
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • ゆうちょ銀行「払込み」「振替」「振込」について

    1.『払込み』=『現金からゆうちょ口座への送金』(『電信』と『通常』があります) 2.『振替』 =『ゆうちょ口座間送金』(『電信』のみ) 3.『振込』 =『ゆうちょ口座と他の金融機関口座との間での送金』(『電信』のみ) という説明がありましたが、他行との違いや同じもののイメージがいまひとつ難しいです。 ↓ゆうちょ銀行HP https://www.jp-bank.japanpost.jp/ryokin/rkn_furikae.html ◆「払込み」について (1)「通常払込み」と「電信払込み」の違い (2)「自動払込み」は他銀行でいう「引落」や「振替」と同じと理解してよいのか? (3)(2)の「インターネット伝送、データ伝送等」とは具体的にどのような方法か? (4)同行への支払いは「現金」で、また窓口またはATMでの対応ということですが、現金のみならば通帳(窓口・ATM)やカード(ATM)は不可ということなのか? ◆「振替」「振込」について (6)ゆうちょ銀行の「振替」「振込」は他行の「振込」と同じか? 「振替」はゆうちょ間ということなので、他行でいう「同一店あて」や「本支店あて」、「振込」は他行でいう「他行あて」ということと同じイメージでよいか? いろいろと質問しましたがずっと不明点でした。よろしくお願いいたします。

  • ゆうちょ銀行の払込みについて

    ゆうちょ銀行の払込みについて とあるファンクラブの年会費の払込で 「郵便局の青色の払込取扱票に必要事項をご記入の上、お支払い下さい。電信振込、電信振替は不可」 と書かれています。 近くにゆうちょ銀行がないので ネットバンキングで支払う予定です。 11桁の口座番号をゆうちょ銀行の口座番号に変換するところまではできたのですが 「電信振込、電信振替は不可」 と言う一文がひっかかります。 ネットバンキングでの振替は電信振込に分類されるのでしょうか? 仮に分類されないとして、ネットバンキングで振り込んだとすると 11桁の口座番号と同じ口座に振り込まれるのでしょうか?

  • 郵貯インターネットホームサービス

    郵貯インターネットホームサービスの「電信振替(口座間送金)」で送金したつもりなんですが、 「取扱内容照会」には表示されません。 ぱるる口座間の振り込みは、即座に照会されるのでしょうか? 時間がかかる場合、処理中の振込は確認できるのでしょうか?

  • 郵貯銀行での現金の振込み

    郵貯銀行での現金の振込み 同様の質問がいくつか寄せられていますが、参照しても理解できない部分が大きかったためここに再度質問いたします。 オークションで商品を落札しようと思い、その後の支払方法についての質問です。 今日か明日中にゆうちょ銀行にて出品者さんの口座に振り込みたいのです。 その際にはATMを利用しようと思っています。 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_index.html を参照してみたところ、相手の口座に送金する方法として 「通常払込み」「電信払込み」「電信振替」「振込(他の金融機関口座への送金)」の4つがあることは分かりました。ここではいずれにすべきなのでしょうか。 上記質問の回答が「振込」以外なら以下の質問は無視していただいて結構です。 振込をするのであれば現金による振込は取扱っていないようなのですが、その際はどうすべきなのでしょうか(口座開設まで5営業日程度必要らしいので、新たに一般振替口座を開設するのでは間に合いません)。 以上、大変冗漫な文章となってしまいましたが、早急にご教授いただければ幸いです。

  • ぱるるから銀行間の振込みは可能ですか?

    郵貯インターネットホームサービスには電信振替(口座間送金)がありますが、銀行への振込みは可能ですか?イーバンクやジャパンネット銀行は可能らしいですが、他のメジャーな銀行で出来たらいいのですが? 回答のほどよろしくお願い致します。

  • 一般振替口座からぱるるへの送金

    郵貯インターネットホームサービスを使って、「一般振替口座」から「ぱるる」へ電信振替で送金する場合ですが、 受入明細を送付しなければ、受入側ではどこからの送金か確認できないのでしょうか?

  • 郵貯と銀行振り込みについて

    私はつい先日,自分の貯金口座の郵貯・ぱるるを持ちまた。 ところが現在,りそな銀行に振り込みをしなくてはいけない買い物をしてしまいました。 郵便貯金の口座から,相手の郵便貯金の口座に送金できるシステムは承知しておりますが,自分の郵便貯金の口座から相手の(りそな銀行の)口座に送金することは可能なのでしょうか? もしも不可能な場合は,最寄りのりそな銀行に行かなくてはいけないのでしょうか? 貯金について知識足らずでお恥ずかしいです。どうか,教えていただければ幸いです。

  • 楽天銀行から郵貯銀行への手数料

    ゆうちょ銀行本人名義口座への振込(出金) ・振込先に指定ができない口座 ゆうちょ銀行の総合口座(振込機能付きの通常貯蓄貯金)、通常貯蓄貯金口座、一般振替口座は、本サービスをご利用いただくことができません。 ・ゆうちょ銀行本人名義口座には、ゆうちょ銀行の通常貯金口座(総合口座を含む)を指定することができます。(一般振替口座は指定できません。) 矛盾してませんか? 自分のは「総合口座通帳」なのですが、手数料100円で送金できるのでしょうか?

  • ゆうちょ口座からの送金

    ゆうちょ口座からゆうちょ口座へ送金したいのですが、この場合は、電信振込み請求書・電信振替請求書で合ってますよね…? また、受け取り先の口座番号が 記号 1※※※※ 番号 ※※※※※※※ と教えていただいたのですが、番号って8桁じゃありませんでしたか? 事実、用紙に書き込むと一桁余っちゃうのですが… それから、受け取り先加入者名ってカタカナで書くものですか? 漢字でしたっけ…? 凄く前に、振込んだきり振込手続きなんてしていないのでいろいろうろ覚えでして… 無知すぎて自分でも恥ずかしいのですが、お教え下さると嬉しいです。

  • ゆうちょ銀行での送金について

    検索したのですが、よくわからなかったのでご教授願います。 チケット代を送金するのですが「必ず普通郵便振替でお振り込み下さい」とありました。 この「普通郵便振替」はきっと「通常払込み」のことだと思うのですが。 今日ATMで現金で入金する場合、取引日は今日になるのでしょうか? 普段銀行で電信しか使わないので、「通常払込み」というのがよくわからないのですが、 実際に相手方に着金するのはいつくらいになるのでしょうか? 振込期限が今日なのですが、これは今日中に送金すればよいということだと思われますか? 問い合わせしたいのですが、電話が繋がりません。 どうぞよろしくお願いいたします。