• ベストアンサー

パニック障害でうつもあります

心療内科に2ヶ月程通院しているのですが、鬱の状態が少しもよくなりません。こんなに落ち込んで訳も無く子供のように泣いてみたり、家事が何も手をつけられない状態が、2ヶ月も続くものなのでしょうか?薬はちゃんと服用しています。今日も明日もその先もこんな状態だと思うと、不安で仕方ありません。どなたか経験者の方いらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pomocc
  • ベストアンサー率42% (142/333)
回答No.3

パニック障害・うつ病経験者です。 仕事が2ヶ月以上全くできなかったときがありました。また、m_s_m_mamaさん同様に、この先、永遠、死ぬまでこの状態のままで終わるのではないかと思い込んでどうにもならないこともありました。そういうときに、ふと、自然に、頭がよからぬ方向(死)に行くことが多々でした。 わたしの場合は半年経ってようやく何もできない状況から脱して、昔と同じ量とまではいきませんが、きちんと普通に仕事や生活ができるようになりましたよ。 だからm_s_m_mamaさんも絶対にそうなれる日がくると思います。 わたしは薬を変えるようなことはしませんでしたが、今、思えば、自分が飲んでいる抗うつ剤(トレドミン)は、効いているのか効いていないのか効果が分からず、飲まないよりは飲んだ方がいいかな程度に飲んでいて、もっと別の抗うつ剤に変えればよかったかなぁと後悔もしています。でも結果的に半年後には改善され始めたのでよかったですが。 今度、診察を受けるときに、主治医に、うつ状態が全く改善されないのですが、このまま薬を飲み続けば改善されるのでしょうかと、自分の気になっていることを伝えてみてはいかがでしょうか。他の抗うつ剤への変更ということも必要になっているかもしれないので、しっかりと自分の状態を話して相談したほうが、早く病気が改善されるように思います。 パニック障害のほうは少しはよくなられたのでしょうか。発作になれてくると、またこれか、これなら死ぬことはないから大丈夫、薬を飲んで発作がおさまるまで寝ようというふうに慣れて、わたしはパニック発作とはうまくつきあっています。起こる回数も次第に減ってきました。わたしの場合は疲労がたまると発作が起きやすくなる傾向があるみたいです。同時にうつ病も悪化して大変です。 一番大切なことは、ご自分の病、パニック障害・うつをしっかりを受け入れることだと思います。 わたしは、少しでも治るようにと、部屋に観葉植物をかざって、うつの発作みたいなのがおきそうなときには、その観葉植物を見て元気をもらって薬を飲みながらなんとかしのぎます。部屋に植物をかざってみてはいかがでしょうか。 また個人的には江原啓介さんの本を読むといいなぁと思って、お勧めします。この本でずいぶんと考え方、行き方、人と人との接し方などをわたしは学びました。参考にしてください。

m_s_m_mama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。半年でやっと普通の生活ですか。。私はこの数ヶ月、目の前にやらなければならないことにどうして追いつこうかと、主婦業がこなせないどころか自分の存在自体がうっとうしくて、自傷行為もありました。観葉植物のように、なにかあった時自分でリラックス出来る物を探してみます。パニックに慣れるというのにもびっくりしました。自分の病気をちゃんと調べてみようと思えました。江原啓介さんですよね。次の通院の日に買って早速読んでみようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kuroiso
  • ベストアンサー率13% (35/257)
回答No.5

私も両方ある長期治療中の主婦です。私は10年以上続いてます。自覚出来なくて治療が遅れた為です。過換気は22年前だったので、内科の先生はご存知でありませんでした。お薬の効果は2週間から2ヶ月ぐらいで現れるそうです。なので効果がなければお薬を変えて下さいとお願いすると、買えて貰えると思います。パニック発作はそのうち慣れるし、お薬ですぐ良くなります。早期治療であれば良くなりますので、お薬の種類が沢山あるので、合う薬に巡り会うのがちょっと遅れただけかもしれませんので、そう珍しいケースでもないので、今は慣れないで不安に思われるのも当然ですが、時間の経過も治療のうちみたいな感じで、しばらく様子をみていて下さい。

m_s_m_mama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。パニックが起きてから病院に行くまで1年以上かかりました。発作は慣れることが出来るんですね。家事もこなせないし、薬も効いている感じが無かったのですが、きちんと先生にお話してみようと思えました。「そう珍しいケースでもない」の言葉でちょっと安心しました。また、最後の言葉も教訓にして、焦らず過ごしてみようとも思えました。ありがとうございました。

  • NOBU8448
  • ベストアンサー率18% (7/38)
回答No.4

 パニック障害&うつの経験者です。  私の場合、パニック障害発症は昭和63年、パニック障害と診断されたのが平成11年です。今は薬を飲まなくても上手に病気とおつきあいできるようになっています。(去年くらいからかな…)  さて、ご質問の件ですが、経験上焦る気持ちや病気を否定したい気持ちがあるうちは、なかなか病状が改善しないと思います。pomoccさんも言われているように「自分の病気、パニック障害・うつをしっかりを受け入れる」ことが大切です。  2ヶ月も続いてしまってると焦っていては、病状を長引かせるだけだと思います。むしろ、治らなくてもいいから上手に付き合えるようになろうというくらいの気持ちになれば、克服できるようになるのではないかと思います。

m_s_m_mama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。まずは、自分がなった病気をきちんと調べてみようと思えました。やはり何年かはかかるのですね。でも薬を飲まなくても大丈夫にもなれるんですね。今はまだ、上手に付き合えるとは思えそうにありませんが、経験者の方のアドバイスを頂けて、少しホッとしています。ありがとうございました。

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.2

パニ障は、テレビでも紹介されたように認知行動療法などの実践的な心理療法(精神療法)を取り入れるようにするといいと思います。多くのクリニックでは、こういう療法を勉強した人少ないのと、時間がかかるので行っていないため、直接指導をうけるのは難しいことも多いのですが、自分で勉強してみるのもいいかもしれません。セロトニン仮説でも、薬は、飲んでいる間だけは、それを増加させることができても、増加させたままで固定させるような力はないので、いわば生活態度そのものを変えてしまうと、薬がなくても暮らせるようになると思います。 また、これらの神経症の場合は、長年の蓄積によりできてきたものなので、1年2年といった単位で次第に改善されてきます。

参考URL:
http://www.chunichi.co.jp/00/ken/20050422/ftu_____ken_____000.shtml
m_s_m_mama
質問者

お礼

ご回答、URLありがとうございました。認知療法とか・・。自分で調べて実践できる事もあるんですね。数ヶ月で焦っている場合ではないのですね。まずは自分の病気を調べてみようと思えました。ありがとうございました。

  • sobamoti
  • ベストアンサー率24% (63/261)
回答No.1

経験者ではありませんが、おととい、うつ病、パニック障害についての講演会に参加してきました。 ある一人の体験者(パニック障害)は、小学校6年生に発病し、中学、高校にも行けませんでしたが、20歳になった今は、ちゃんと社会人として働いていました。 うつ病の件ですが、発病した人の80%の方は改善されているようですが、残り20%の方は一生うつ病と付き合って生きている人です。そういうケースもあるとか・・・。 とにかく、両方とも長期にわたって治している方がほとんどのようです。 薬を飲んでいるのであれば、しばらく休養をとって様子を見ましょう。 あと、もし精神科医の講演会があれば、参加してみてください。自分の病気を知る事も改善方法のひとつかもしれません。

m_s_m_mama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。精神科医の講習会なんてあるんですね。残り20%は一生治らないというのはきついですが、なんとか80%になりたいと思います。長くなる事は覚悟しなければならないんですね。どうしたらいいのか訳がわからなくなっていたので、まず自分の病気を 調べてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不安障害とうつがすぐ消えた???

    現在40代。かれこれ15年ほど心療内科に通っています。何事にも不安で、すぐ鬱々して、仕事も手につかず、出勤前はこわくて、気が重い毎日でした。 これで、心療内科は切っても切れない関係になり・・処方されていたのは不眠なので、サイレース、ベンザリン、不安時に頓服としてデパス3ミリとソラナックス、抗うつ剤にジェイゾロフト、パキシル、レス林、スルピリド・・・・ある日、じっくりこの薬を見ていると、あまりの多さに怖くなりました。 ということで、大変人気のある心療内科へ転院しました。いきなり頓服は0にされ、睡眠薬はドラール1錠、抗うつ剤にパキシル25の3種類に減薬されました。先生は「あなたは、薬依存者です。荒療治ですが、もうすべて薬を断薬、今日からします」といわれ「副作用として4日から10日はそうとうな不安と不眠に苦しめられます。でもそれを乗り越えると、この不安と鬱は一気にらくになります」と・・・つらくて通い始めた、辛くて服用し始めた薬が、なんと、不安と鬱の原因だなんて。 でも人生このままではダメとおもい、その先生の言う通り、しっかり2週間断薬しました。そして今3週間・・今では薬なく睡魔も来る、不安すくなく、何も服用せず問題にも対応できるようになり、薬いらずになりました。飲んでいるのは夜に最低限のパキシル1錠25だけです。 前置きが長くなりましたが、いったい心療内科の実情ってなんなんでしょう。これまでたくさんの薬を飲まされ、まるでモルモットのように薬を何錠もだされ、実はその薬がベンゾジアゼピン中毒になって不安を起こしていたなんて。今回評判のよい医者に出会い荒療治をしたからよかったものの、ほかの心療内科は薬薬薬漬けの状態です。心療内科は実際に患者を薬で楽にしてくれるけど、完治させる気があるんでしょうか?それとも半永久的に通わせて上得意にするつもりなんでしょうか??実情に詳しい方、教えてください。15年もの間、いくつも転院してきて失ったもの・・・とても多いです。そして今であった厳しい先生に感謝しています。この心療内科の薬投薬だけの治療に問題を感じています。

  • パニック障害の予期不安が辛いです。

    以前にもこちらで質問させていただきました。 適応障害、パニック障害で2ヶ月ほど通院しています。 朝夕2回、ドグマチールとソラナックス、頓服でデパスを貰っています。 パニックの予期不安が消えず、毎日が苦しいです。 考え込むのは良くないとわかっているのですが、一日中体調の事を考えている感じで、何をしていても「あの苦しい発作がおきたらどうしよう」と不安で手が震えたりします。実際、発作を起こして2ヶ月ほど経ちますがひどい発作は起きていません。寸前までいって気が狂いそうになったことはありますが・・。 以前のように、「美味しい物が食べたい」「買い物したい」「旅行がしたい」「友達と飲みに行きたい」等の欲が、すべてパニック発作の不安感と繋がってしまって全く無くなってしまい、うつ状態です。 病院の先生にはパキシルを勧められましたが、嘔吐恐怖症でもあり副作用に吐き気があると聞いたので断りました。 不安な時はデパスを飲んで乗り切っています。 でも常に不安は消えません。考え込むのも良くないとわかっているのですが、頭から離れません。どうしたら不安を和らげる事ができるでしょうか。 依存するのが嫌で薬に頼らず、頓服のデパスを飲まないでみたりした事があるのですが、不安で仕方がなく発作手前までいった事もあるので、常に薬が効いている状態じゃないと生活できない状態です。 仕事もしているのですが、あまりにも辛いので退職も考えています。 また、精神科に通院して薬を服用し始めてから気分が落ち込み不安が強くなった気がするのですが、通院し始めた事は良くなかったのでしょうか? (気分的に甘えてしまって、薬に頼りすぎているからでしょうか?) 通院して薬を服用し始めた事によって悪化するという事はありますか? 同じような経験をした方、克服された方、何でもいいのでアドバイス下さい。 いつまでこの予期不安というものと付き合っていかなければいけないのでしょうか・・・。早く楽になりたいです。助けて下さい。

  • パニック障害になりかけています

    30歳の女です。 4月に腎臓の病気になり(今のところ治療は必要ないレベル)それがすごく自分の中でショックでそのあとも色々考え込んでしまうようになり、ほかのストレスも加わり先週の月曜日に友達と買い物をしている時に急に息が苦しい感じと物凄い不安感で立っていられなくなりました。 体中も痺れた感じになり、そのあとすぐに病院へ行って色々検査したのですがどこも異常がなく典型的な過換気症候群なので、できるだけ早く心療内科へ行くように言われました。 内科ではとりあえず安定剤を出してもらい、その初めての発作から4~5回同じような不安感や息が止まりそうな感じの時に服用しました。 アルプラゾラム0.4mgで、服用後30分くらいで落ち着いてきます。 本題はここからののですが、昨日生まれて初めて心療内科へ行きました。 私が勝手に期待し過ぎていたからなのか、もっと話を親身にきいてくれるものだと思っていました。 一通り4月からの経緯や初めて発作が起こった時のことなどを話ましたが、あいづちをうつだけですぐに強い薬を出しますから・・・と言われました。 長期間飲むことになると言われ、私は腎臓に持病があるので強い薬は不安な事と、薬を服用し治った時に薬に依存してしまうのではないかなど色々質問しましたが、そんな事はないからの一言で何の説明もされませんでした。 薬の服用どうします?とせかされ、一応お願いしますと言ったものの家に帰って色々調べたら2週間くらいは副作用がものすごくきつくて薬を変えてもらったとか、中には副作用のせいで余計気分が沈んで鬱のようになったとか色々読みました。 薬はレクサプロ10mgを0.25mgずつ夕食後に服用を1週間してみて、また1週間後に来るように言われました。 他に質問は?と言うのでなぜこんなパニック発作のような症状がでるのかなど質問しても、すぐに薬の話になり、薬飲めばよくなるからと言われ、もし薬を服用しなかった場合はどうなりますかと尋ねたら、悪くなるだけでしょうねと冷たく言われました。 心療内科と言ったらもっと親身に話を聞いてくれるのかと勝手に期待した自分がいけないのですが、どこの心療内科の先生もこんな感じなのでしょうか? 初診だったのに30分も診てくれませんでした。 他にも多数患者さんがいましたが、5分くらいで皆さん出てきていました。 初診以降は、どうですか?と聞いてその後薬の処方箋を出すだけみたいなのは聞いたことありますが、本当にそうなんですね・・・ 私パニック障害なのでしょうか?ときいたら、それに近い感じとだけ言われました。 この薬を飲まないと絶対治らないのでしょうか? 悪くなる一方ですか? その言葉にすごく怖くなったのと、すごいガッカリしたので、1週間後に病院に行く気になれません。 今は、嫌な事やストレスを感じた後に、息が苦しい感じがして口周りがしびれたり、昨日は病院の帰りにドンキホーテに行ったら具合が悪くなり(息苦しさと不安感)すぐに安定剤を服用し落ち着きました。 初めての時のような酷い感じではないです。 バスや電車も嫌だなとは思いますが今の所乗れます。 私の場合、この強い薬を服用しないかぎり治らないのでしょうか? 薬の事しか言わなかった先生の所にどうしても来週行く気になれず、ほかの心療内科に行ってみようか考えているのですが、行くだけ無駄な感じですか? 心療内科なんて初めてだったので、先生の対応は普通なのか違うのかよく分かりませんが、私は何となく嫌な感じがしました。 何かアドバイス頂けると幸いです 宜しくお願いします。

  • 鬱と摂食障害

    仕事を辞めました。これから収入がありません。私は鬱と摂食障害で、まともに働くことができません。前の会社も10日で辞めました。だから次また仕事をしても、慎重に自分に合う仕事を探さないとまたすぐに辞めることになるかもしれません。 病院に行ったほうがいいんでしょうか? 以前、精神科や心療内科に8年通院して病院の薬を服用していました。ここ数年は病院に行かず、薬も服用していませんでした。 以前と同じ病院のほうがいいんでしょうか?

  • パニック障害について教えてください。

    今日、心療内科に行ったらパニック障害と診断されました。 特に予期不安が強く、いつ発作がでるか心配でたまらなくなり、余計に体調が悪くなります。 一応、薬はいただきました。少しでも予期不安がなくなればいいのですが、経験者の方にどんな小さなことでもいいのでアドバイスをいただきたいです。食生活や気をつけたほうがいいことなど、何でもけっこうです。 よろしくお願いします!

  • 鬱 パニック障害の方へ

    私は今日心療内科へ受診して、医師にははっきりと病名は言われませんでしたが 一般的な「鬱とパニック障害」の薬を処方されました。 症状は朝早く目覚める、何もやる気が起きない、顔の一部が引きつく、手が震える、食欲不振、めまい、心臓がバクバク、その他もろもろ 仕事も手につかず家でもふさぎこんでます。 この病の原因ははっきりしています。 職場で嫌われ苛められ村八分にさせられております。 職場の人間とは仕事の話以外出来ません。 悪口を聞こえるように言われ笑いものにされ辛い日々が続いております。 原因が取り除かれる(周りの環境は変わる)わけではありません。 薬を飲んで症状が改善するものだと思いますか?

  • パニック障害、でも妊娠したいのですが

    2ヶ月ほど前からパニック障害になってしまいました。 心療内科にも通院中です。 今はとりあえず「薬を飲めば大丈夫だ」という自信をつける段階で毎日薬を飲んでいます。 よくなったら赤ちゃんが欲しいと思っているのですが、治るのには時間がかかるかもしれませんと言われています・・・。 今、服用している薬は、 朝・・・パキシル10mgを1錠、ソラナックス0.4を1錠、     デパス0.5を1錠、メイラックス1mgを1錠 昼・・・デパス0.5を1錠、ソラナックス0.4を1錠 夜・・・デパス0.5を1錠、ソラナックス0.4を1錠 そして、それでも不安発作みたいなのがきた場合にそなえ、セルシン5mg錠をいただいてます。(これはまだ服用したことはありません) こんなに薬を飲んでいたら、赤ちゃんを望むことなんて無理なんでしょうか? 同じようにパニック障害でも無事妊娠。出産された方がおられたら勇気いただきたいです。よろしくお願いします。

  • 鬱なのに通院しようとしない

    私の妻が鬱のような状態になっています。 症状は不安感、自己否定、睡眠障害で本人も悩んでいます。 一度、心療内科へ行くように薦め、何度か通院したのですが、薬が体に合わず、 下痢や頭を押さえつけられるような気分になると言っています。 本人はもらった薬の副作用と気にしており、そのことばかり不安になってしまい、通院をやめてしまいました。 どうしたら行く気になるのでしょうか?

  • パニック障害に悩んでいます

    私は2年以上前からパニック障害と診断され、以来心療内科に通い、薬を服用しています。 今一番悩んでいるのは、電車の中で急に吐き気がおきたり、じっとしていられなくなったりすることや、外出時に、急にめまいがおきたりすること、それらの症状に伴い、首筋から肩、背中、腰にかけてひどい凝りがあることです。 以前通っていた心療内科で出された「ドグマチール」という薬をずっと服用していましたが、あるとき婦人科で検査をしたら、ホルモンに以上な数値が出てしまい、先生に「これ以上ドグマチールを服用してはだめ」といわれました。そのときはさすがにショックでした。 薬に頼る生活はしたくないし、早くこの病気を治したいと思っています。 でも実際、この病気を治す方法はあるのか、そもそもこの病気は治せるのかが分からず、不安です。 こういう症状が起きるから、仕事も支障をきたすし、自分の行動も制限されてしまいます。 ぜひアドバイスをいただければと思います。 宜しくお願いします。

  • パニック障害と鬱

    パニック障害と診断され1年経ちます、鬱もひどく、いまゎソラナックス、サインバルタ、パキシル頓服でワイパックス、就寝前にサイレースを処方されてます。こんなんで依存症にならないか不安で、パキシルもいい噂聞かないのでのんでません。薬代もバカにならないし、とにかく治るの?前みたいに普通の自分に戻れるの?と不安です。 パニック障害も鬱も先生ゎハッキリそうだとゎいってくれず、よくわかりません。旦那も協力的でゎないので不安が募るばかりで、もうどうしたらいいかわからない。本当に薬でなおるんでしょうか?胃腸も悪く、IBSの薬とムコスタ、ビオフェルミンも服用…薬漬けで本当に嫌になります……。