• ベストアンサー

何日前までの質問だったら答えますか?

eteledの回答

  • eteled
  • ベストアンサー率34% (36/103)
回答No.9

何日前の質問までさかのぼって見ていくかはその時の 暇加減です。自分は答えられるものが限られてるので 答えられるカテでの質問を探します。アンケートは興味 のある質問にはたくさん参加されてても加わることも あります。それ以外の質問には既に出てる回答に加えて 詳しく答えられるものには「#○さんの答えに加えて」みたいに書き込んでます。 古めの質問で誰も答えてなくて自分が答えてもお礼なしやまったくの放置だと後悔することも何度か経験はしてますが仕方ないと思ってこれからも答えられるものは時間経過関係なく答えていく所存でございます(笑) 自分が質問して時間経過しても回答がつかない時や少ない時ってちょっと悲しいから。

noname#19577
質問者

お礼

eteled様御回答有り難うございました。 >何日前の質問までさかのぼって見ていくかはその時の暇加減です。自分は答えられるもの>が限られてるので答えられるカテでの質問を探します。 ごもっともですね。私もそうです。(苦笑) >答えられるものは時間経過関係なく答えていく所存でございます(笑) >自分が質問して時間経過しても回答がつかない時や少ない時ってちょっと悲しいから。 確かに悲しいですね。と、言いますか、この掲示板もとどのつまり‘持ちつ持たれつ’でしょうね。こちらが回答したこと(まぁ、多少的外れで表現が稚拙だったとしても?)に多少なりともリアクションがあれば、その方の御質問には、また、答えられそうなら答えようと思いますしね。 今日他のカテゴリーですが、回答件数が80件を超えているのに‘ほったらかし’になっている‘質問’を見つけました。ほんとにどうすんのかなぁ。 長々と失礼しました。有り難うございました。

関連するQ&A

  • 「埋もれた!goo」(貴方が答えたかった質問は?)

    こんにちは、いつもお世話になります。 「教えて!goo」登録暦4ヶ月、パソコン暦5ヶ月の44歳男性です。 ここ、「教えて!goo」は、さまざまな知識・ご意見が伝授される場所です。 特にこの【特設アンケート】のカテゴリーは、他のカテゴリーに無い「ホンネ」が聞ける感が有り、私も利用しています。 ですが、あまりに多い質問量(それだけ盛況と言うことで)ゆえ、ページの進行が早く、 回答しようとしたアンケートが、あっと言う間に埋もれてしまい探すのに一苦労、 回答しようとすると既に締め切り、なぁんて事が多々有ります。 逆に質問する側からすれば、上記の理由により、質問が埋もれて見向きもされず、 泣く泣く締め切ったこともしばしば。 そこで皆様にアンケート。 貴方が過去「回答したかったけど、できなかった質問」が有りましたら、 教えて下さい。ついでに、どんな回答をしたかったのかも書き添えて頂けると有りがたいです。 私は、そうですねぇ、まだ、ここに登録して無かったんで回答しようが無いんですが、 質問:「・・・太郎」といえば? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1668262 には答えてみたかったかなぁ。 月並みなところで“一太郎”とか。^^; 宜しくお願い致します。 (この愚問が皆様の目に留まるうちに、多くのご回答が頂けますように。)

  • 【特設】アンケート ・どこまで見ますか?

    おはようございます。 【特設】アンケートって、今じゃもう2565ページまでありますよね!!! さすがに、2565ページすべてを読む人は、いないと思います。 そこで、皆さんはいつも【特設】アンケートで 一番最初の【特設】アンケートのページから、 どこのページまで目を通しますか。 (質問の詳細ページをよんだり、回答してなくても結構です♪) よろしくお願いします・・・m(_ _)m

  • 仕様ですか?

    教えて!gooのトップページにピックアップされた質問がいくつかあります。 その質問のカテゴリー【特設】アンケートから【特設】アンケートのカテへ飛べますか? トップページに戻るのですが…

  • 【特設】アンケートページ の過去の質問を表示できません...

    【特設】アンケートページ の過去の質問(561以前のページ)を 表示しようとすると『【特設】アンケートカテゴリーのご利用 にあたって』という表示が現れ、そのページ内のリンク『【特設】 アンケートカテゴリを見る』をクリックしても『561ページ』に 戻ってしまいます。皆さんは如何でしょうか。 また、解決方法があれば教えてください。

  • 教えてgooの「特設アンケート」

    教えてgooの「特設アンケート」に投稿したいのですが、 「新しく質問する」からそれぞれのカテゴリーを選ぶ「ステージ1」に「特設アンケート」の欄がありません。 それぞれのステージを見てみましたが、見当たらずどうやってアンケートに質問したらよいのか分からない状態です。 初歩的な質問ですが、みなさんのご回答をよろしくお願いします。

  • よく閲覧、質問、回答をするカテゴリーは何ですか?

    私はよく閲覧しているのは特設アンケートですが 質問の数がすごい多く感じます。最新の質問が一日もしないうちに 前のページに移ってしまっています。

  • この教えて!gooで最近気になっていることがあります。

     この教えて!gooで最近気になっていることがあります。 【特設】アンケートなのですが、まず他の質問と違わないのでは? っと思ってしまうのは私だけではないと思うのですが。。。  で、いつ締め切ってるの?  回答しても、返答しないのは特設だから? なんだか不思議だなっと思った次第です。

  • 質問の締め切りは何日後が妥当?

    ここのGOOに登録して一ヶ月が経とうとしていますが 少々気になった言葉 ここのアンケートカテゴリーの回答で見かけたりする 質問を早く締め切るのは困ると言う問題です 自分もたまに質問をする立場になる時があるので改めて聞いておきたいです 「質問の締め切りは何日後(或いは何時間後)が妥当でしょうか?」

  • この質問サイトについて

    先日、私は「大学での第2外国語について」というタイトルで質問を投稿した者です。 ですが、ある時から、マイページの「質問/回答履歴」のタイトルをクリックしても回答を見れず、何故か 「【特設】アンケートカテゴリーのご利用にあたって」 のページが開いてしまいます。 他の人の質問は開けるのに自分の質問のページは開けません・・・ 回答をくださった人にお礼も言えてません。質問を打ちきることも出来ません。 どなたか、解決方法を教えていただけませんか?

  • 質問、どこまでさかのぼる??

    私はこのアンケートが質問も回答もしやすいので、見れるときは毎日時間のある限り見てるんですが、 家を何日か空けた後、このアンケートを開いても、新しい質問から順に表示されてますが、多くてもそのナンバーが40位までしかさかのぼりません。(2頁位) 回答しても、もう遅いかな?と思うので。(かなり気になるものにはがあれば回答しますが) 質問していても、自分がたてた質問が何頁も過ぎてるのに回答を下さる方も居たりするし・・・。 で、他の人はどのっくらいまでさかのぼってみてるのか知りたくなりました。 毎日このgooを見ない方や、家を空けている為に、見れなかった時など、質問をどのっくらいさかのぼって見ますか? アンケートのカテゴリーに限らないんで、自分が良く見るカテゴリーでお答えください。