• ベストアンサー

京都市内の観光

mauimauimauiの回答

回答No.2

初めまして、こんにちは。 15時のトロッコまでを効率良く行動されるのでしたら…、 先ずは、嵐山に移動。 京都駅―JR山陰本線(快速)―嵯峨嵐山         約12分 ランチのオススメは…、 【廣川】11:30~14:30   京都市右京区嵯峨天竜寺北造路町48 075-871-5226   鰻が美味しくて有名ですし、2階の個室予約がイイですね♪ http://www.kyoto-kaneyoshi.co.jp/column/voice/14.html http://map.goo.ne.jp/printout_color.php?MAP=E135.40.46.490N35.0.51.980&ZM=9&P=1001E135.40.46.490N35.0.51.980&P2=E135.40.46.490N35.0.51.980&direct=0&COLOR=1 トロッコまでの間は『嵐山観光』は如何ですか? 社寺仏閣や竹林etc.見所がいっぱいです。 嵯峨嵐山駅―JR山陰本線(普通)―馬堀駅―(徒歩)―トロッコ亀岡駅   14:11発         14:19着   約8分   14:27着   14:38発         14:46着   約8分   14:54着 大雑把にはこんな行程では如何でしょうか? お役に立てればイイのですが・・・。

tomoppe
質問者

お礼

時刻表まで調べていただいて、どうもありがとうございました。ただ、嵐山周辺はトロッコ列車を降りてから、少し歩こうかと思っています。「廣川」は夕食の候補にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 京都2泊3日 実際の滞在は1日半です。

    初日は京都駅PM10時過ぎ到着です。 そのままホテルに宿泊。 2日目は 午前中は伏見稲荷神社参拝 午後4時28分にトロッコ列車嵯峨野発乗車 トロッコ亀岡駅到着 午後5時に旅館の方がお迎え 3日目は 亀岡市の旅館9時出発 午後2時までには京都駅着です。 実際に観光できる時間は 2日目の伏見様参拝後~午後4時頃までトロッコ嵯峨野までと、 3日目の午前9時~午後2時までです。 今回の目的は紅葉で、 清水寺と東福寺にはまた行きたいです。 そしていづうの鯖寿司を買いたいと思います。 このような限られた日程で おすすめの紅葉スポットを 教えていただけないでしょうか? 交通は電車かタクシーを考えております。 お願いいたします。  

  • 京都おすすめ観光地は?(湯ノ花温泉に宿泊します)

    8月14日から1泊で京都へ家族旅行します。 宿泊は亀岡の湯ノ花温泉です。 そこで教えていただきたいのですが、1日目をどうやって過ごそうかと悩んでいます。  (2日目は宿を出てすぐに保津川下りをしようと思っています。  そのまま嵐山あたりを散策して帰路につく予定です。) 亀岡にはさほど観光するほどのところもなさそうなので、夕方宿につけばいいかなと思っています。  亀岡まで嵯峨駅からトロッコ列車で向かうつもりなのですが嵐山観光は2日目にとっておきたいのです。 主人は暑い中街をウロウロするのは気が進まないようで、できれば涼しいところ (大して差はないと思うのですが)を希望しています。 鞍馬などは亀岡までの道のりが時間かかりそうだし、どこかおすすめのスポットはありませんか?  場所によってはトロッコ列車はやめて別のルートで亀岡まで行くのもありだと思っています。 

  • 嵯峨野トロッコ列車について

    連続投稿、失礼いたします。お許し下さい。 来週に子供と京都に行くのですが、嵐山からトロッコ列車に子供を乗せてやりたいと思っています。  現在の計画では、嵐山もしくは嵯峨野でトロッコ列車に乗り、亀岡に到着した後、やはりここからは同じくトロッコ列車ですぐに折り返してくるというルートを考えているのですが、何か芸がないように思います...(^^;)...で、亀岡から保津川下りという案も考えてはいるのですが... そこで教えて欲しいのですが、トロッコの亀岡駅をおりてから周辺には、なにかおすすめのスポットなどはありませんか?...出来れば亀岡について小一時間ほど散策して、またトロッコというのが理想なのですが... 亀岡ではなく、保津峡駅で降りても折り返しても構いませんので、なにかまわりにおすすめの観光スポットなどありましたら教えて下さい。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 京都観光

    10月28日に京都に行きます。JR京都駅付近で昼過ぎまで仕事がありますが、午後はフリーなので観光したいと思います。 トロッコに乗ってみようかとも思っていますが、お勧めのスポットを教えてください。女二人です。夕方まで3~4時間しかありませんが、せっかくだから楽しみたいと思います。昼食は京都駅付近でがいいと聞いていますが・・・。

  • 京都、嵯峨野トロッコ列車、鈴虫寺について

    京都、嵯峨野トロッコ列車について質問です。 11月23日24日に、京都に一泊二日で旅行に行く予定です。 食事をするところとホテルは予約済みです。 一日目はランチで12時に東山区新門前通、夜は19時半に東山区新橋大和大路東入元で食事。 二日目はランチで12時に東山区古門通石橋町。 行きたいところは、鈴虫寺と嵯峨野トロッコ列車です。 鈴虫寺はすごく混みあうと聞いているので朝一番で行くべきなのだろうと思っています。 嵯峨野トロッコ列車は事前にチケットを予約するべきなのでどこで予定を組もうかと迷っています。 どういうプランがいいのか教えてください。 また、嵯峨野トロッコ列車は、嵯峨から亀岡まで乗ってどこかで観光などするものですが? どういう楽しみ方をするのか全然無知なので教えてください。 また、お土産でこれは買っておくべきというものなどもあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 亀岡から鳥取市までの時間

    今月の平日に紅葉を見に鳥取市から京都に日帰りで行く予定です(どうしても帰らないといけないので) そこで前から気になっていたトロッコ列車に亀岡から乗りたいのですが、予約をしないと乗れないらしく何時のを予約しようかと考えています。 鳥取市から9号線をひたすら走り丹波から有料道路を使い亀岡で降りて、トロッコ列車に乗るというプランなのですが走行180kmぐらいの様です。 どなたか同じプランで走られた方はいらっしゃいますか? 一応4時間で計算しているのですが、どんな感じかお分かりの方がいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 京都旅行について質問です。

    こんにちは。 5月の連休に京都旅行を考えてます。 そこで質問です。 1.嵐山駅で朝食が食べれる処はありますか? (時間は8時前後ぐらいです。) 2.トロッコ列車の亀岡駅から川下りまでは距離がありますか?   時間はどのくらいかかりますか? 3.嵐山から金閣寺まではバスしか交通手段はないですか?

  • 京都観光のアドバイスお願いします

    ゴールデンウィークに京都に2泊3日で旅行に行きたいと思っています。 2日目に嵐山方面に行きたいと思っています。 トロッコ列車・渡月橋・晴明神社・金閣寺・高山寺を考えているのですが回れますか? できればトロッコ列車を予約して確実に乗りたいので、トロッコ列車から始める周り方のアドバイスをよろしくお願いします。

  • JR馬堀駅からトロッコ亀岡までの徒歩時間は?

    11月20日から2泊3日で京都へ行くことにしました(横浜より)。 その行程は検討中ですが、 JRで京都駅から馬堀駅まで行き、 馬堀駅から徒歩でトロッコ亀岡駅へ向かう場合、 徒歩10分で本当に歩けるでしょうか? 馬堀駅着:10:07 トロッコ亀岡発:10:18 と11分しか余裕がありません。 次のトロッコ列車は1時間後になってしまうので、 無理であればスケジュールを考え直そうと思います。 またこのピーク時にトロッコ亀岡からの切符を 1ヶ月前の発売日に予約できるでしょうか? (申し込んでみなければわかりませんでしょうけど) 以上よろしくおねがいします。

  • 京都嵯峨野での半日観光について

    土曜日、京都嵯峨野近辺を半日で観光したいと思っています。 お昼の12時に京都駅出発、半日嵯峨嵐山を観光後、18時に京都駅に到着の予定です。 途中、13時35分発、14時01分着の亀岡発嵯峨行きのトロッコ列車を組み込んでいます。 4歳の子供も一緒なので、無理のない、なおかつ子供もも退屈しない旅ができればと思うのですが、 一度も行ったことがないので所要時間等、全く見当がつきません。 天龍寺、渡月橋、竹林も通りたいと思うのですが、どうでしょう。 竹林は長いですか? 子連れだとレンタサイクルの方がいいでしょうか。 お勧めの回り方等、何でも結構ですのでアドバイスください。 よろしくお願いします。