- ベストアンサー
成長を拒否する長女
3歳半の娘について、いくつか不安なことがあります。 (1)3歳半になった現在も、かたくなにトイレトレーニングを拒み、オムツをしている。 (2)決まったもの(主にジャンクフード)しか食べない。 (私は普通に煮物や味噌汁やオムライスや・・いろいろ作ってるけど無視)。 (3)弟を殴る、蹴る、突き飛ばす、噛む。 (4)保育園でなかなか集団に馴染めず、一人で離れたところで別の行動をとる。 ちなみに、娘自身には自閉傾向は特に見られないようですが、 私がACで精神疾患を持っていて、娘との接し方が少し歪んでいたり、 コミュニケーションが足りなかったりするのも原因ではないかと思います。 私は現在、心療内科で治療中です。 娘は、母子分離、成長を拒否して、赤ちゃんのままでいようとしているように見えます。 私から得る「安心感」がまだまだ足りないのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ご自身の病気を抱えながらの子育て、たいへんですね。 >私から得る「安心感」がまだまだ足りないのでしょうか。 私は専門家ではないので、これだけではなんともお答えできないのですが。 ただ、お母さんが健康体であってもこのくらいの年齢のお子さんにはよくあることです。 赤ちゃん返りと第1次反抗期が重なったのでないでしょうか。 お母さんの関心が弟にばかりいっているように感じ「もっと私を見て」と精一杯わがままを言っているように思えますが… もしそうだとするなら、娘さんの態度は成長過程における正常な反応です。 ご病気のせいで子育てに十分な時間をかけられないかもしれませんが、 量より質をこころがけ、「あなたも弟も、どちらも大事な存在なの」と娘さんに伝えてあげてください。 ときには弟さんを誰かに頼み、娘さんと二人だけの時間を取れるようにしてはいかがでしょう? お母さんが不安な気持ちで子育てをしていると、子どもにもその不安感が伝わってしまいます。 現在心療内科に通っているとのことですので、不安なことがあったら、 娘さんのことも相談にのってもらってはいかがですか。 それから(2)についてですが、家にジャンクフードがなければこういうことは起こりません。 ジャンクフードは誰が買って与えているのでしょうか? もしパパやおじいちゃん、おばあちゃんが甘やかすためにしているなら 話し合ってやめてもらわなければなりませんね、 ジャンクフードは心身に悪影響を与えますから。 いまが一番大変な時期だと思いますが、同時に一番可愛い時期でもあります。 どうぞ周りの方の力を借りながら子育てを楽しんでくださいね。
その他の回答 (2)
- wwweee
- ベストアンサー率24% (31/129)
3歳半の息子がおります。 NO1さん同様、精神疾患については知識がほとんどないので何もお話し出来ませんが、まず(1)については、もし本気でやるとすれば、ちょっと強硬手段ですがオムツを全部隠してしまう。というやり方もあります。 オムツ買い忘れちゃって、今日はもうパンツしかないから、これで過ごしてね。と・・・ちょっと危険ですが、うちもトイレトレを始めた頃、パンツをはくのを拒否して、オムツを探し回りましたが、絶対に見つからない所に隠し、夜、寝るときだけ「一枚だけあったよ~!」と穿かせて寝かせました。 (2)はジャンクフードとありますが、ハンバーガーやお菓子という意味でしょうか!?これは、買ってこなければ普通家には無いものですよね。買わなければOKです!(笑)いくらジャンクフードしか食べないといっても、無ければ食べられないですし、お腹も空きますからママの手作り料理を食べてくれます。もし食べなくても、人間1日2日、なにも食べなくたって死にません!お子さんの成長に大事な時期ですから、心を鬼にしてジャンクフードから卒業させてあげて下さい。 (3)は女の子に多い行動のように感じます。私のまわりの姉弟でも、上が女の子だと下の子に強いヤキモチを焼いて、イヂワルな行動に出るパターンが多いです。でも、これも時期がくれば落ち着くと思いますので、根気強く教えていくしか無いと思います。 (4)は3歳児ならまだこんなものなのでは!?と思います。もちろん集団で行動するのが得意な子もいますが、まだまだ3歳です。自分の世界で遊んでいる子は多いですよ。保育園の先生にもご相談はされていると思いますが、まだそれ程の心配は無いと思います。 ご自分が通院して2人のお子さんのお世話は大変だと思いますが、あまり思いつめずにご主人や身近な人に話を聞いてもらいながら育児を楽しんで下さいね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 少し安心しました。 精一杯「わたしのほうも見て~」とうったえているであろう娘の気持ちをできる限り受け止めつつ、娘が安心して成長する気になる時期を気長に待ちたいと思います。ありがとうございました。
ご自身の病気を抱えながらの子育て、たいへんですね。 >私から得る「安心感」がまだまだ足りないのでしょうか。 私は専門家ではないので、これだけではなんともお答えできないのですが。 ただ、お母さんが健康体であってもこのくらいの年齢のお子さんにはよくあることです。 赤ちゃん返りと第1次反抗期が重なったのでないでしょうか。 お母さんの関心が弟にばかりいっているように感じ「もっと私を見て」と精一杯わがままを言っているように思えますが… もしそうだとするなら、娘さんの態度は成長過程における正常な反応です。 ご病気のせいで子育てに十分な時間をかけられないかもしれませんが、 量より質をこころがけ、「あなたも弟も、どちらも大事な存在なの」と娘さんに伝えてあげてください。 ときには弟さんを誰かに頼み、娘さんと二人だけの時間を取れるようにしてはいかがでしょう? お母さんが不安な気持ちで子育てをしていると、子どもにもその不安感が伝わってしまいます。 現在心療内科に通っているとのことですので、不安なことがあったら、 娘さんのことも相談にのってもらってはいかがですか。 それから(2)についてですが、家にジャンクフードがなければこういうことは起こりません。 ジャンクフードは誰が買って与えているのでしょうか? もしパパやおじいちゃん、おばあちゃんが甘やかすためにしているなら 話し合ってやめてもらわなければなりませんね、 ジャンクフードは心身に悪影響を与えますから。 いまが一番大変な時期だと思いますが、同時に一番可愛い時期でもあります。 どうぞ周りの方の力を借りながら子育てを楽しんでくださいね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 たしかに弟が生まれてから、のんびり娘を見つめる時間が減って、 娘も寂しさを感じていると思います。 赤ちゃんがえりは、娘の精一杯の「表現方法」なのかな、とも思います。 できる範囲で、「だいすきだよ」と伝えていきたいと思います。 ありがとうございました。