エクセルVBAでセル選択するコードが変
エクセルのワークシートでVBAでセル選択するコードで理解に苦しむことがあります。
通常、Cells(2, 1)はセル番地で言えばA2セル
Cells(4, 1)はセル番地で言えばA4セルです。
しかし、
With .Range("B5:B15")でくくれば
.Cells(2, 1)はセル番地で言えばB6セルだと思います。
.Cells(4, 1) はセル番地で言えばB8セルだと思います。
ところが下記のコードを動かすと、なぜかC10:C12が選択されてしまいます。
この理屈がわかりません。
Sub test02()
With Sheets("Sheet1")
With .Range("B5:B15")
.Range(.Cells(2, 1), .Cells(4, 1)).Select
End With
End With
End Sub
なお、
.Range(.Cells(2, 1), .Cells(4, 1)).Selectを
.Range(“A2:A4”).Selectに書きかえると、希望のB6:B8が選択されます。
お礼
ご解答ありがとうございました。 そういうUnSelectといったような方法が何かあるのかなと思っていましたが、そういう方法しかないのですね。 その2の方法で記述しましたら、無事できました。 ありがとうございました。