• ベストアンサー

件名に契約者名

タイトル通り、PCからメールを送ると相手に契約者名(父の名です)が受信タイトルに出ます。 これは早くプロバイダのサイトなり何なりでアドレス変えたほうがいいですよね??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.2

Outlook Express なら、ツール - アカウント - プロパティで ユーザー情報の下に「名前」という欄があります そこにお父様の名前が入っていると思います それを変えてください

noname#16055
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 今からその作業をしようと思います!!       しかーし、よく考えれば今のアドレスでリクナビ等の就職サイトに登録してあるので今からアドレス自体を変えることは・・・どうすればよいでしょうか??     

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • maudlin
  • ベストアンサー率67% (108/160)
回答No.5

> 名前欄には皆さんどのような記名をして たとえば企業などでしたら 会社名で設定されていますよね。 そのメールを受信一覧で見た時に「あ、○○会社からのメールだ。」と一目で分かるわけです。 逆に、そこ(送信者名)が空白だったり、訳の分からない英数字のみの羅列だったりしたら 「誰からだろう?迷惑メールかも!?」と不審がられる可能性もありますよね。 ですので「匿名」はちょっと…怪しいかも? 送信者名は、誰からのメールなのか受信者に分かりやすいように設定した方がいいと思いますので、 yagumeさん(やご家族の方)のメールだと相手に分かりやすい表記がいいと思いますよ。 参考URLのように、送信者名だけ変えて同アドレスを複数登録して使い分けることも可能です。 漢字や日本語でなければいけない、ということもありません。 苗字をもじったニックネームなどがあれば、それをローマ字で表記したものにすれば ご家族のどなたが使っても不自然ではないかもしれませんね。(山田さんだったらyamachanとか…。) いざとなったら(?)メールアドレスそのままでも大丈夫ですよ。

参考URL:
http://dekiru.impress.co.jp/mailmag/qa/2003/11/14/
noname#16055
質問者

お礼

回答ありがとうございました!! 大変返信遅くなり申し訳ないです>< とても参考になりました!! 本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.4

どうやら、メールも供用されている見たいですね それで、家族間では不都合は無いのでしょうか? >名前欄を変更とは、どちらにしろ誰かの名前になるということでしょうか?? もし、供用で問題ないので有れば、名前欄は名字だけにしておいたらどうでしょうか、それなら誰が使っても変ではないでしょう >元々プロバイダのアドレスは名前が相手に分かるものなのでしょうか?? 契約者の名前は判りませんよ、名前欄にかかれている文字が表示されるだけですから、名前欄を変えれば、どの様にでも表示できます

noname#16055
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 特にPCからメールをすることは家族共々あまりないので不都合は感じないのですが、個人的に私はフリーアドレスを取得しようと思っています。 名前欄には皆さんどのような記名をしていらっしゃるのでしょうか?? 例えば、数字とか星とか犬とか何でもいいのでしょうか??匿名でもいいのでしょうか?? 質問攻めですいません !!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.3

このアドレスはお父様と供用で使っているのでしょうか? もしそうなら、別にアドレスを取得した方が良いです 各サイトに登録してあるアドレスは、各サイト毎に変更するしか有りません あなた専用なら、「名前」欄を変更してもアドレスは変わらないので、問題無いと思います

noname#16055
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! このPCは家族皆で使っているもので、私以外はPCについて詳しくなく(私もそうですが)相手に自分の家の正体が丸裸など全く気づいてなく利用してます。このままだと家族のためにも名をさらすのは危険だと思い投稿しました。 名前欄を変更とは、どちらにしろ誰かの名前になるということでしょうか?? 元々プロバイダのアドレスは名前が相手に分かるものなのでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ご利用のメールソフトが『Outlook Express』であれば、 参考URLの『7.Outlook Express のメインウインドウが表示されます。』以降を参照して、『ユーザー情報』の『名前』を変更してみて下さい。 その後もう一度、相手にメールを送ってみると、表示される名前は変わりますでしょうか? 的外れでしたら、すみません…

参考URL:
http://www.dream.com/mail/setup/mail/win/oe6/
noname#16055
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 今からその作業をしようと思います!!       しかーし、よく考えれば今のアドレスでリクナビ等の就職サイトに登録してあるので今からアドレス自体を変えることは・・・どうすればよいでしょうか??        

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プロバイダ契約のことについて

    今、新しく今あるPCとは別にもう一台ノートパソコンを購入しようとしているのですが、その新しい一台のプロバイダ契約のことについてです。今までパソコンはすべてCanonから買っていて、プロバイダの契約後のメールアドレスの設定などもすべてCanonのサービスにおまかせでした。 ですが、今回はDELLのパソコンを購入しようと考えています。そこで質問なのですが、新たに買ったパソコンはプロバイダ契約はもちろんするんですが、メールアドレスの設定などは当然自分でやるしかなくなるのでしょうか?プロバイダ契約して、メールアドレスをもらったら、それをどうやってパソコンに設定するのでしょうか。また、それらのことは自分ではあまりやらないほうがいいのでしょうか? 初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

  • 海外でプロバイダと契約して、現在のアドレスを使いたい

    海外赴任をする際、ローミングサービスでは高いので現地プロバイダと契約した方が良いと聞きます。 しかしそうすると現在使っているアドレスが変わってしまうのでは?と心配になります。 しかし実際現在使っているアドレスの会社に聞くと、現地のプロバイダでもアドレスを変えずにできるという事を聞きました。が、やり方がさっぱりわかりません。 現地プロバイダの契約の時に メールアドレス、PPPログイン名、PPPパスワード、メールログイン名、メールパスワード、メールアドレス、メールサーバ名、ドメイン名、ネームサーバアドレス、二ユースサーバ名、アクセスポイントを告げればいいのでしょうか? 詳しい方。経験がある方。教えてください。

  • 会社のメールアドレスにはなんでプロバイダ名が入っていないの・・?

    家でインターネットしたい場合は、プロバイダー契約が必要です。メールも@マーク以降に自分の契約したプロバイダ名が入っています。 でも、会社のメールアドレスには何で、プロバイダ名が入っていなくて、自分の会社名が入っているのですか? よろしくお願いします

  • 契約しているプロバイダがわからなくなりました。

    契約しているプロバイダがわからなくなりました。 PCを初期化したところ、ネットを繋げるのに契約しているプロバイダがわからないと作業が進まないそうです。 フレッツ光ネクストマンションタイプで請求書はNTT東日本から来ます。 メールアドレスもわからなくて非常に困ってます! ご回答の方よろしくお願いします!!

  • ドメイン名

    プロバイダーと契約してメールアドレスを与えられました。 近々、開業する為、このアドレスのドメイン名を自由に変えたいのですが、どうすれば良いのでしょうか? 理想は、○○@××.ne.jpの「××部分」を自由に変えたいと思います。 また、メールアドレスの他に、ホームページのドメイン名も同様に自由に変えたいと思います。 アドバイスの程、よろしくお願いします。

  • 友達の家で、自分のPCから自分の契約プロバイダーのメール受信?

    過去の質問も調べたんですがいまいち分かりませんでした・・・ 友達の家に僕のPCを持っていって、僕の契約プロバイダーのメールアドレス宛に来たメールを受信する事は出来るのでしょうか? ・友達も僕もプロバイダーはOCN、接続はフレッツADSLです。 なにか勘違いしてるかも知れないです・・・くだらない質問でしたらごめんなさい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 特定のメールだけ受信できないのですが・・・原因は?

    こんにちは。 我が家のPCで受信するメールのことなんですが、ある特定のアドレス(1箇所)からのメールだけが受信できないようなのです。(他は通常どおり受信できています) ちなみにうちから相手アドレスには送信できますし、相手アドレスからもうち以外の他のアドレスには送信できるようです。つまり相手アドレスからうちのアドレスへの送信だけができないのです。 指定したアドレスに間違いは無く、相手アドレスにエラーメッセージなども返信されていません。こんな経験は初めてです。 うちのプロバイダはniftyで、相手のプロバイダはplalaです。niftyの問い合わせ窓口に質問もしてみましたが、「相手アドレスにエラーメッセージが返信されていないのでは調べようがない」という返答でした。 これ以上何を調べれば良いのか、どこに聞けば良いのかもわからず困っています。何かわかることがあれば教えてくださいませんか?

  • メールでの契約について

    ある掲示板を使って、ギターの取引を行いました。その掲示板は登録してあるメールアドレスにサイトが仲介してメールを送り、個人のアドレスが取引相手に知られることがないシステムをとっています。 私が買うということで、受け取り日と場所、金額もメールで決まっていたのですが、相手方から取引の3日前に謝罪と共に取引キャンセルのメールが届きました。 当然こちらとしては納得できるはずがないので、「訴えます」と伝えました。それっきり連絡も取れません。相手の個人情報が一切わからず、金銭のやりとりもない状態ですが、許せません。契約を破ったとして訴訟はできるのでしょうか。 メールは証拠になると聞いたことがあります。 またそのサイト(携帯の番号は登録されているはずです)やプロバイダに問い合わせてその人の情報を開示などはしてもらえますか? 相手の非常識にがっかりしています。

  • アマゾンで同じメールアドレスの別のアカウント作ることができますか?

    タイトルのとおりです PCを2台共有していて プロバイダメールアドレスがひとつしかなく プロバイダメールアドレスでしか登録できないようです 2台のPC別々のアカウントがほしいんですが 可能でしょうか?

  • 並行して複数のプロバイダと契約できるの?

    ADSL導入のため、現在契約しているのとは別のプロバイダと契約したいと思っています。 でも、従来のメールアドレスを変更したくないので、現在契約している無料プロバイダとの契約も維持しておきたいのです。 このように並行して複数のプロバイダと契約してメールアドレスを維持できるのでしょうか。問題はないのでしょうか。 さらに、この場合、従来のメールアドレスを維持したまま、新しく契約したプロバイダから新しいメールアドレスをもらえるのでしょうか。 ど素人ですみませんが、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 小学2年生の息子がお漏らしを繰り返していて困っています。特に習い事の日帰り合宿でのお漏らしが問題です。先生に言わずに帰ってくる様子に戸惑っています。
  • 息子はトイレに行くことを嫌がり、ギリギリまで我慢しているようです。周りには気づかれないようで、悪びれる様子もありません。
  • この問題に対して何か手を打つ必要があるのでしょうか?お漏らしの理由や対策についてアドバイスをいただきたいです。
回答を見る