• ベストアンサー

エクセルが使えなくなりました

chairwarmerの回答

回答No.1

ショートカットが消えただけじゃないかな。 左下の「スタート」ボタンをクリックして「プログラム」の中、 「Microsoft Office」の中にExcelがないかどうか探してください。 そこにExcelがあるならば、右クリック → 送る → デスクトップ で デスクトップにExcelのショートカットを作り直せますよ。

harorudo
質問者

お礼

ありがとうございます Microsoft Officeもないんです(-_-) 重症でしょうか(笑)

関連するQ&A

  • エクセルを使いたい

    パソコンが壊れ使いこなせないので処分して終わりにするつもりでしたが、学校役員で書類を作成しなければならなくなりダイナブックのノートパソコンを購入しました。 元々パソコンには疎く壊れる前もほぼ使用する機会もなく宝の持ち腐れでした。 なので、今回はワードエクセルがあればと手頃なものを購入し前回のようにすぐエクセルが使えると思っていたのですが、ネットもつながりいざ画面を見ると自分が知っていた時と随分変わっておりエクセルのマークと言えばいいのでしょうかそれが見当たりません。 説明書も読んでみたのですが、エクセル、ワードに関してはなく同封してあるマイクロソフトのプロテクトキーカードがあるのみでした。 キーカードを入力したらテンプレートの紹介などが映るようになりましたが、肝心なエクセルがわかりません。 購入店舗でセットアップをお願いしようと思ったのですが、オープンしたてのためいつ伺えるがはっきりしないとの事でしたし、さほど難しくないと言われたのでチャレンジしてみたのですが、わかりません。 お店の方はエクセル入ってますと言っていたのですが、トップ画面ではわかりません。 こんな初心者でも分かりやすいエクセルの探し方を教えて下さい。

  • エクセルについて

    パソコン初心者です。 2日前から、ディスクトップにおいてある、エクセルのファイルを クリックしても開かなくなりました。 エクセルは立ち上がるのですが、シートは現れず、ファイルを開くから 新にファイルを指定すると開きます。 また、メールに添付されてるエクセルのシートも開けず どうしてよいか解りません。 申し訳ありませんが教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • エクセルが突然・・・

    パソコン初心者です。 エクセルが突然、「このプログラムは不正処理を行ったので 強制終了します」と表示がでて、エクセルの画面が全く出 なくなりました。 どうすればいいのか分かりません。 どなたか教えて下さい。 OSはWin98です。 リカバリーCDはありません。

  • 複数のExcelファイルを表示するには・・

    パソコンは初心者の部類ですがヨロシクお願いします。 違うフォルダの中にあるそれぞれ違う名前の A・B・C三つのExcelファイルを それぞれダブルクリックしてディスクトップに 三つ表示させようと思ったところ、ウィンドウが 一つしか開きません・・・ タスクバーには三つのファイルがあるので 三つ起動はしてると思うのですが・・・ Excelのウィンドウは一つです。 タスクバーのそれぞれのファイルをクリックすると画面の 中だけが切り替わりますが、三つデイスクトップ上に 表示できません。 以前は三つなら三つそれぞれのウィンドウで 立ち上がったような気がするのですが・・ 記憶ちがいでしょうか・・・ どこかをいじってしまったので一つのウィンドウ しかひらかなくなったのでしょうか? ちなみにIEなどはダブルクリックしただけ いくつでもディスクトップ上ウィンドウが開いていきます。 どうしたら複数のExcelファイルをデスクトップ上にそれぞれの ウィンドウで開くように出来るでしょうか? ヨロシクお願いします<(_ _)>

  • サーフェス、エクセルの共有の仕方

    サーフェスを買いました。エクセル2013を今のディスクトップパソコンと共有したいのですが・・ ディスクトップPCはビスタで、エクセルも2007と古いのですが・・ どうやって共有すればいいのでしょうか。

  • エクセルのインストール

    パソコンを買い換えて、以前から持っていたエクセル97をインストールしましたが、トップの画面にアイコンが出ません。出すためには、どのように操作したらよいのでしょうか。インストール自体は完了の表示がでています。 インストールしたのは、前のパソコンについてきた エクセル・ワード・アウトルックが一枚のCDにはいっているもので、サービスリリース対応とかいてあります。 ワードをインストールした際にはアイコンが出たのですが・・・

  • ホームページの画面をエクセルに貼り付けたときのこと

    パソコン初心者ですよろしくお願いいたしますm(_ _)m ホームページの画面をエクセルシートにコピーした際、 文字の他にプルダウンもコピーしてしまい、 エクセル上にホームページのプルダウンがそのままくっついてしまってます。 これを取り除くには、どうしたらよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エクセルの使い方が変わっている!昔のエクセルは買えないのでしょうか?

    エクセルの使い方が変わっている!昔のエクセルは買えないのでしょうか? パソコンを買い換えたところ、オフィスオフトが搭載されていなかったので、 別売りのソフトを購入しようとしたところ、 MicrosoftOffice2010 HOME&BUISINESSがオススメだと店員さんに言われました。 今までワード・エクセル・パワーポイントを使っていたことを伝えると、 その3つが使えるソフトで、今までつくっていたデータも開くことが出来るとのこと。 さらに、今までとはバージョンアップしてもっとたくさんのことができる、 と、お店の方に言われ、 コーナーに置いてあったパソコンで画面を見させてもらったのですが、 その画面は、私の今まで使っていたワードやエクセルとは全く違う画面でした。 真ん中のデータを入力する部分は同じなのですが、 入力後に操作する上部の見た目が違っていて、 ボタンの位置がどこにあるのかわからず、 今まで通りの使い方でデータを作成することができそうにありませんでした。 バージョンアップしたものではなくてもいいから、 今まで通りの使い方でデータを作成できるマイクロソフトオフィスが欲しいと言っても、 「もう売っていない」としか回答を得られず、 現在は娘の家のパソコンでデータを開いています。 頻繁にエクセルやワードのデータを開くことはないのですが、 いざ使おうとするときに、使い方がわからないのはとても不便です。 なんとかして、昔のマイクロソフトオフィスを手に入れる方法はありますでしょうか?

  • エクセル2013について

    新しいパソコンにエクセル2013をインストールしましたが、オープンおふィすの表計算のデータをデスクとっぷにうつしてそのデスクにうつしたらオープンおふィすの表計算用はエクセル系のをひらこうとするとエクセル2013も洗濯できてその時にようやくエクセル2013インストールしたのでエクセル2013でオープンおふィスの表計算のデータをひらけますが、じっさいエクセル2013だけをきどうさせようとしてもウインドーズ8でどこからきどうさせていいのかわからないし、デスクにエクセル2013のしょーとかっとをつくればそこをくりっくしていけばすぐにきどうできますが、2013インストールはできいるはずですがどうすればデスクとっぷ上にエクセル2013をつけられますかね・・?さがしてどこにあるかわからず直で起動できないので

  • エクセル

    エクセルは全くわかりません。でもせっかくあるのだから勉強してみたいです。パソコン教室などに通いたいけど今は無理なので本を元に少しずつでも学びたいです。そこで本でこれがおすすめというものはありませんか?初心者にはこれがいいんでは?という本はありませんか?教えてください。