• ベストアンサー

相手に失礼ですよね。。。

kneisslの回答

  • kneissl
  • ベストアンサー率30% (97/320)
回答No.8

失礼だと思うなら、失礼だと思います。 失礼だと思わなければ、失礼にならないと思います。 でも、セックスってそれ自体が「愛」の表象ではなくって、気持ちいい行為であったり、ストレス解消であったりするんだと思うんですよ。 だから、別に「愛」のないセックスを、極度に否定するようなことはそれほどないと思います。 ただ、ちゃんと避妊するとか、病気のこととか気にすることは必要だと思います。自己責任とリスクですから、そこだけはしっかりしておけば、好きでない相手としたって、別に失礼だとか卑劣だとか、そんなことはないと思います。 女性の人は、「愛」と「セックス」結び付けすぎです。「愛」がなければ「セックス」してはいけないなんて、誰が決めたんですか。別にしたっていいですよ。自分さえよければ。

Yummmmy
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 「怒ってる?」と聞くのは失礼でしょうか

    目上の人(バイトの先輩)とメールをしてて、 相手の気分を損ねたかな?と思ったとき、 「怒ってますか?」「いまの不愉快でしたか?」と聞くのは失礼でしょうか? メールの文章というのは冷たい印象がありますよね。 わたしは煩くならない程度のカオモジを使って その冷たい印象を和らげようとするほうです。 なので、相手からの返信にカオモジや記号がないと不安になります。 カオモジ・記号嫌いの人だっていますし、 気にしすぎかな…とは思うのですが、 顔が見えないだけに気になって仕方ありません。 「謝ったほうがいいのかな」 「怒ってる?と きいたほうがいいのかな」 という考えがグルグルまわり、不安一杯になることが多々あります。 もし相手を不愉快にさせてしまったのなら謝りたいです。 けれど「怒ってる?」とメールで聞くのはやっぱり失礼でしょうか…

  • 質問失礼致します。

    質問失礼致します。 彼女持ち男性についての質問です。 元々顔見知りの男性(以下Aさん)と友人同士の飲み会で再会しました。 私は彼に好意を抱いていたので、LINE交換を持ちかけてLINEを交換しました。 帰りに、今度ご飯に行く約束も出来ました。 その後に彼からメッセージ貰って、お互いの知らない事について話したり色々なやり取りをしていたまでは良かったのですが、やり取りの最中に彼が彼女持ちだということが分かりました。 彼女持ちという事もあり、これからメッセージは控えるねと伝えたのですが、彼女には別に言わなくても大丈夫の一点張りです。 そしてその後から、〇日にお酒でも飲みにご飯行こう!や、〇日空いてる?などと頻繁に誘いが来るようになりました。 正直、彼女持ちなのに他の女性と食事に行こうとする心理が分かりません。 Aさんは男女として身体の関係を望んでいるのでしょうか? それともただ女友達としてご飯に行きたいだけなのでしょうか? 拙い文章で申し訳ございませんが、男性の方・女性の方どちらでも構いませんのでご回答頂けましたら幸いです。

  • これは失礼?

     28歳女独身。  先日、ある男性と出会い系ではないけれど、それに近いかんじのきっかけではじめて会って二人で食事しました。   相手は普通な感じでとてもきまえもいいし、その後はたまにメールする感じの関係になりました。彼はすごくいい人なんですが、何かの話からよく風俗にいくことがわかって、私は正直ひいてしまいました。  私には同姓の彼氏なしの友達がいて、その人から誰かにたのんで合コンひらいてほしいと頼まれ、私のその人に飲み会しませんか?と頼んだところ、男性1人連れてきてくれました。合コン自体はすごく楽しくて盛り上がりました。その彼が皆でアドレス交換しようと言い、交換しました。でも結局だれも連絡取り合っていなくて進展なしでした。  私は風俗の彼の印象が一回目よりもよくて、メールをしました。一度合コンを頼んだのに、今度はその人に二人であそぼっていうのは変でしょうか? その彼から、もうひとりの彼とは連絡とってないの?ってきかれました。とってませんが。彼も誰とも連絡とっていないみたいです 

  • 失礼のないような文面のアドバイス、お願いいたします

    失礼のないようなお願いの仕方を教えてください。 ネット婚活で男性と知り合って、今月末(土曜)に3回目の食事に行くことになっています。 お互い20後半の同い年です。 これまで2回ともランチだったんですが、今回は私からの提案で夕食に行くことになりました。 相手は前日(金曜)に残業があるので、朝早くでなければ時間はいつでも大丈夫とのことです。 私としては、昼過ぎ~夕食近くまでどこかへ出かけ、夜6時頃にご飯屋さんへ……という流れを考えているのですが、私は車を持っておらず、相手の運転で出かけることになるため、そんな自分勝手な提案は失礼かな?と思います。 でも夕食だけ食べて帰宅……というのも味気ないと思いますし。 どのような申し出をすれば失礼にあたらないでしょうか。 伝えたいのは、 ・ご飯屋さんは私が予約するので、車を出してほしいということ ・もしよかったら、夕食までの数時間、どこかへ出かけませんか?ということ 具体的な文面のアドバイスをお願いいたします。 2回お会いしても敬語でやり取りしているので、いまいち距離感も難しいんです。 また、既に約束自体はしているのですが、今月末(27日)のことなので、今の時点で時間やお店のことをメールするのは早すぎるでしょうか? 送るとしたらいつ頃がいいのでしょうか。

  • 婚活で過去について聞くのは失礼?

    私はバツイチなので婚活をしていて離婚理由を聞かれるのは普通のことだと思っていますし、話すのも構わないのですが、それでもだいたい実際に話すのは、少し仲良くなってからです。最低限、直接会ってからというのが多いです。 最近むこうからメッセージをいただき、やり取りを始めた男性の一人から、挨拶程度の話が終わったところで離婚理由を聞かれました。 嫌だったら話さなくてもいいですとは言っていましたが、離婚理由に後ろめたいものもないので、取りあえずお話ししました。 すると次の質問はその後誰かと付き合ったことがあるかでした。 きっと合理的な人で、早く自分の理想に合っているのかを確認して、違う場合にはすぐに次へ行きたいのだろうと思いますが、その質問が失礼なのかどうかを別にしても、私自身はそういうやり取りはまずはお互いに相手に興味を持ってもらうことが先ではないかと思うので、やはり私は相手に興味を持てず返信はしなかったのですが。 今まで離婚のことについては話すことはあっても交際歴までは聞かれたことはなく、少しびっくりしたのですがそういう質問ってよくするものなのでしょうか? そういう質問をしたり、されたことはありますか? しかもある程度親しくなった後とかではなく、挨拶程度の段階でするものですか? 私はそういう質問自体失礼かなと思ってしたことがなかったのですが、一般的にあまり失礼なことではないのでしょうか?

  • 失礼

    「モデルみたいにスラッとしているけど、あの人が自分の身長の高さで悩んでたら可愛い」 というのはその人に、身長にコンプレックスを持っていて欲しいという大変失礼な考えになりますか?

  • 相手に好かれているから好きという恋愛の可否

    振り返ってみると、私は彼女が自分のことを好きでいてくれるから付き合っています。 私から彼女に特別に他の女性と違う魅力を感じる、ということはありません。 ただ、私にとって彼女が特別である理由は、彼女が私を好いてくれるということ自体が特別だと思うからです。 しかし、こちらから能動的に好きになれない恋愛は彼女に失礼・不誠実だという考えもあります。また、こちらから能動的に好きになれる女性を見つけたら、自分は簡単にそっちに乗り換えるのではないか、と思っています。 だから最近は別れを検討しています。 彼女がたとえ私と付き合いたいと思っていても、このようなケースでは正直に自分が能動的に好きになれないことを伝えて、別れるべきでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 失礼か失礼と思わないかお答えいただけますでしょうか

    失礼か失礼と思わないかお答えいただけますでしょうか 事例(1)  親戚のおばさんが宅急便を送ってくれた。そのお返しに何か買って送ろうと思ったが他に箱がないので、相手が送ってきた同じ箱に物を入れて相手に送るのは、どう思いますか? ものすごく親しいわけでなかったら避けるのが無難でしょうか?? 事例(2)  飲み屋のカウンターであなたは飲んでたとします。(この場合あなたは女性と仮定します)すると店の片隅にあなたの男友達A,Bもその店にいたとします。A,Bは一人の女性と店に来てました。その女性とAとBとは恋愛関係、一切なしで誰が見てもカップルとは思わないだろうという間柄とします(例えばホスト風男と一般女性。またはママさん風とおやじさん系)  あなたが仮に女性だとして、A,Bはあなたにとっても恋愛感情の男性ではないと仮定します あなたがその店を出るとき軽くA,Bに挨拶をしたいと思ったとします。どうしますか??  (1)  3人のうち自分の知り合いだけに挨拶をする     (つまり3人のうち2人に声をかけ自分の知らん人は目に見えないかのように振舞う)     女連れの男だが。。。どうみてもカップルではなさそうだし、ま、いいか。。と思いますか??     一人だけ声をかけないのは失礼と思いますか???  (2)  3人同時に聞こえるように声を掛け女性と目が合ったらば「ちょっと失礼します」と会釈して A     AとBに声を掛ける  (3)  3人同時に声を掛けてA,Bに挨拶し最後に女性に「ごめんなさいお邪魔しました」と言う  (4)  カウンターの遠くから目が合えば会釈して女連れだからいちいちその場まで行き挨拶しない     その後どっかで会った際に「あの時は挨拶できませんで。。すみません」と一応気を使った風に    伝える  「あなたとA,B は会社の上司でも超目上の人でもなくその場で挨拶しなかったからといって超失礼になるわけでもない」というシチュエーションでお考えください グッドマナーを極めたいと思うのですが、こういう場合皆様はどうされますか?? 私の個人的意見では事例(1)でははっきりいって分かりません 事例(2)では「自分がされて嫌だなと思ったことはしない」ということに従うなら(1)はありえません でも(1)を行う女性が結構いるので私が気にしすぎるのかな。。とも思います また、この場合、登場人物全員が同性だったとしても、3人の話をさえぎっておいて、自分の友達だけに話をして自分の知らん人に対してまるで目に見えてないかのように振舞うのは失礼では。。とも思うのです 私は別に怒っているわけではなく、同じシチュエーションに自分がなったときどう振舞えばいいか考えてましたら色々迷う事があり難しいなあ。。と思い質問させてもらいました ご意見、または番号以外での模範的な行動例がございましたら教えてください

  • これは失礼ですかね?

    今、婚活サイトでやりとりしてる人がいるのですが、いつも返事が早いです。でも、通知音はしないみたいです。常に携帯チェックしてるんですか?って聞くのは失礼でしょうか。

  • 彼女いないの?って聞くのは失礼?

    仕事関係の人が紹介してくれた男性のことで質問しました。 男性のアドレスを書いた紙を渡してこの人はいい奴だから連絡とってみてと言われました。 名前を見たら偶然にも知っている人(Aさん)で、以前職場に来ていた営業の方でした。担当期間中は挨拶程度で連絡先も知らず5年前に担当が変わってそれ以降も全く関わりがありません。 Aさんにメールをしたところ私とは気づいてない様子だったので電話をして話したら、びっくりしていましたが覚えてくれていました。 お互い幹事をしてみんなで飲もうという事になりましたが、最近コンパや紹介でも実は彼女がいたり既婚者だったりすることがあるので念のため、Aさんに彼女はいないの?と昨夜メールをしました。 返信はまだ来ていません。 それまで飲み会の日時などメールでやりとりしていたのでその流れで聞いてみました。 もし返信がなければ彼女がいるってことですよね? それか気を悪くしてるのか… 私が聞いたことは失礼になりますか?