• ベストアンサー

迷子(?)の子供

chi-pippiの回答

  • chi-pippi
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.4

私も迷子は放っておけないタイプですので、まず見捨てることはしませんが・・・ 1)そばにいて、しばらく待ってみるか、近くの店員さんに言います。近くに店員さんがいなければ、近くまで探しに行って呼んで来ます。 女といえども、案内所に連れて行こうとしているところを、誘拐しようとしているなんて、思わぬ誤解を招きたくないので、どこかに連れて行くことは極力さけたいです。 街中なら、しかたなく交番にということもあるのかな。 2)うーん、完全に迷子になったのなら、「よかったね、見つかって」と声かけする程度だけど、今回の場合は「ここで待つように言われた」というあたりで、3歳の子を一人で待たせるなんて、と少なからずそのお母さんに対して怒りを覚えていると思うので、その辺をたしかめるために、「泣いていたので心配で一緒にいたんです」と訴えてみるかもしれません。 それで相手がやっぱりねと思えるような態度の悪さだったら、喧嘩になりかねない(笑) でも、今回のお相手は、ちゃんと謝ってらっしゃるし、常識はありそうなので、質問者さんに対して不安に思ってることはないと思ったのですが、 ただ、「この近くにお住まいか」を尋ねたのは何故でしょうね? 質問者さんの行動はまったく不親切どころか、とても親切だったと思いますよ。 ご心配なく!!

-ayaka-
質問者

お礼

>相手がやっぱりねと思えるような態度の悪さだったら・・・ すごい!今回の方は違いますが、もし問題がある状況だったら きちんと話し掛けられるのですね。 私なら何か言えるか自信がないな。 きちんと伝わる形で話せなさそうだし、お母さんの苦労も知らないし。 立派だと思います。 >「この近くにお住まいか」を尋ねたのは・・・ 知らない人とのいい意味での当り障りのない会話だったと思います。 あまり付き合いのない近所の人に対する「いいお天気ですね♪」みたいな。 でもやっぱり警戒心みたいなものが含まれていたような気もちょっとしました。 それで、一時的にお子さんを預かっていたのに、 お母さんに対して配慮が足りなかったかなと思いました。

-ayaka-
質問者

補足

1) 皆さんちゃんと子供を保護する時の本質的なとこをみて、 ・子供の扱いは難しいし相性もある ・誤解されないよう行動する ・早く会える様に行動、段取 さらっと的確な判断をされていてすごいなと思いました。 次は(迷子はない方がいいけど)もうちょっとしっかりしよう! 2) 皆さんから頂いた回答を読んでいて、 今回はちょっと言葉が足りなかったけど、 普通にそのままの流れでちょっとのなんでもない会話を するだけでいいのかなと思いました。 もともとやましいところはないんだから 普通にしていた方がそのまま伝わりますね。 下手にかしこまってきちんと説明しようとか、 怪しい人間じゃない事を伝えようとしたら、 かえって怪しい人間っぽく見えてしまったかも。 全ての回答がとても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小学3年生 子供同士遊ぶことについて親はどこまで?

    小学3年生の女の子がいます。 子供が良く遊ぶ友達の連絡先は知っていますか? うちは良く遊ぶお友達は皆近所で、親同士面識もあり連絡先も交換してあります。 連絡先を交換していないお友達もいますが、近所で家も知っておりめったに遊ばないので それはそれでいいかなと思っています。 3年になってから、今までとは違うお友達(女の子)と良く遊ぶようになりました。 幼稚園から一緒で良く知っている子なのですが、家が少し遠くまたその子は鍵っ子のようで いつも夕方6時半くらいまで遊んでいたり遊びに行くとずっと家ではなく近くの公園に出かけることもあるようです。 以前遊びに行った時子供には5時に帰る約束で行かせたのですが6時を過ぎても帰ってこず 結局迎えに行ったら道の途中で会いました。 日も長くなり明るかったからまだ良かったものの、女の子なのでとても心配になります。 家は知っていますが、この一件から連絡先がわからないのがとても不安なのと、都合が悪くなった場合困るので必ず連絡先を聞いてからにするようにと子供に言いました。 (こちらの連絡先は初めて遊んだ日にお友達のお母さんに渡してあります) 帰りも5時を過ぎたら迎えに行くようにしています。(以前うちにこのお友達が来た時は一人で帰るつもりだったようでこちらが送りました) このような感じなのですが、過保護でしょうか? こちらは地方都市で、家の近くは少し車が通るくらいで朝の通学時間以外は人通りは多くありません。また、学校から良く不審者情報が入ってきています。中学校も近くにあり、不審者から声を掛けられたり連れられそうになった等の話を良く聞きます。 女の子と男の子でもまた違うとも思いますが、皆さんは子供同士遊ぶことについてどういうところに気をつけていますか?いくつまで、親はどこまで関わったらいいでしょう?

  • 迷子になったとき

    よろしくお願いします。 3歳と2歳の娘がおります。 先日、友達親子とショッピングモールの中にあるオモチャ屋さんに行きました。そのときに上の子が迷子になってしまいました。下の子と上の子が1つ棚を挟んだ通路でそれぞれ遊んでいたので、交互に様子を見ていました。常々、「買い物に行ったときは勝手にどっか行っちゃダメだよ」と言い聞かせており、私が1人で子供たちを連れて行くときはそばを離れないのですが、主人が一緒だったり友達が一緒だったりするとウロウロしてしまうことがありました。なので心配なときは必ずお店に入る前に「勝手にどっか行っちゃだめだよ」と言うようにはしていたのですが、迷子になってしまったのです。いなくなったことに気が付いてから放送で呼び出されるまで、5分もなかったのですが、本当に焦りました。放送で呼ばれ娘が待っている場所に行ったときにどういう態度で接すれば良かったのかわかりませんでした。そのときは娘と一緒に待っていた店員さんの手前、なんとなく「ごめんねー」など甘やかした態度を取るのはどうなのかなとか、でも見失ってしまった私が悪いのに「なにやってんの!」って責めるのもおかしいし・・・。結局、その場で娘には「どこにいたの?」としか声をかけられず、店員さんにお礼を言ってその場を去りました。その後で娘には、「1人にしてごめんね。恐かったでしょう。でも勝手に言っちゃダメなんだよ」ってことを話しましたが、娘にしてみたら不安な思いで私を待っていたのに会えたときに「どこにいたの?」としか声をかけてあげられなかったことが、娘にしてみたら寂しかったのかなーとか思ったりしています。 このような経験のある方は、放送などで呼ばれ迎えに行ったその場でどのように声をかけましたか?もちろんこれからは今回のことを反省し気をつけていかなければと思いますが、参考のためにお聞かせください。

  • 子供の人間関係

    新築マンションに引っ越して半年になります。 今のマンションで娘と同じ小学2年の女の子が娘を入れて4人います。 娘は出遅れたのか3人の女の子は朝一緒に登校していました。 うちの娘も2年生になってから一緒に登校するようになりましたが。 しかし、その中の一人の子が前からうちの子にだけ一緒に行きたくないと言われると聞いてました。 心配だけど普段の学校の様子を聞いたりして見守っていました。 でも今回は「お母さんに○○さん(うちの娘)と一緒に学校行ったらダメ」と言われたと娘に言ったみたいで、さすがに頭にきました。 その子とは特に普段も遊ぶわけでもなくお母さんともほとんど接触もなく、会った時に挨拶をする程度です。 それなのに何でそんな風に言われないといけないのか。 親が子供にそんな事いうのはよほどの理由があるのでしょうか? その子がうちの娘が気に入らなくて嘘を言っているのかもとも思いますが、もやもやした気持ちでいるのも嫌なので、その子のお母さんにその子が言った事は本当なのかやんわり聞いてみようとも思っていますが、聞かない方がいいのか、後々の子供の人間関係を考えるとすごく悩んでしまいます。

  • 子供のお友達への態度について

    子供が4月から幼稚園に通いだしました。最初はいやがっていましたが、最近はお友達と遊ぶのが楽しくて仕方ないみたいです。それはとても嬉しいことなのですがお友達に対する態度でどう対応していいか困ることがあります。 徒歩通園のお友達が何人かいるのですが、そのうち1人のお友達と遊びながら帰るのがすごく楽しいらしく、”○○ちゃんと一緒に帰る!”と言っていつもその子を捜して一緒に帰っていました。そのお友達もうちの子と帰るのを楽しみにしているらしく、そのお母さんはそのために最近自転車通園から徒歩で来ていました。 ところが昨日から突然別の男の子と帰りたくなったらしく、いつも一緒に帰っていた女の子が”一緒に帰ろう”と手をつないでくれたのに”いや!○○君と一緒に帰る!”と言って手を乱暴にはらいのけて泣き出しました。 その男の子はたまたま今日お父さんがお迎えでさっさと先に帰ったらしいのですがずっと”○○君がいい”と泣いていました。その女の子は何回か声をかけてくれたのですがうちの子が嫌がったので諦めたみたいですが結局泣き出してしまったみたいです。(うちの子が走り出したので、後ろの方で泣き声が聞こえたのでそれが理由かわかりませんが。。。) 子供は移り気ですが、その対応はどうかと思い、”○○くんと一緒に帰りたかったのはわかるけど、○○ちゃんの手を乱暴にはらいのけたりしたらだめだよ。○○ちゃん傷つくよ”とは言ったのですがこういう場合どういう風に対応したらよいのでしょうか。。。 男の子のお母さんとも女の子のお母さんとのそれなりに友好関係にあるので微妙に気まずいです。

  • ムカツク子供(長いです)

    2才4ヶ月の子の母です。デパートのちょっとしたスペースの遊べる場であることがありました。年長さんくらいの女の子3人の話です。お母さん2人は子供達を置いて買い物に出かけてしまいました。 遊具の一つにくぐって遊ぶものがあるのですが、女の子達が四つんばいで入って行きました。うちの子も後を追いました。 すると「チビは入れない!」と入れてくれないのです。 もう一つのトンネルも1人がガードして入れさせようとはしませんでした。 まあ、この程度のことは遊びの一つとして私も様子を見ていたんです。 うちの子も負けないで「ダメ!」と言われても仲間に入りたいようでふざけながら頑張ってました。そのうち「馬鹿女!ば~~~か女!」とうちの子に向ってそれはムカツク言い方でした。更にツバをかけてきました。そしてずっと「馬鹿女!」の連発(たぶん、言葉が少ないので馬鹿だと思ってるのかも)。女の子達は3人で遊びたいらしいので「こっちにおいで」と私が子供に言ったりしてたんですが、それもほとんど聞かずにお姉ちゃん達がおもしろいのか居座ってました。邪魔をしてはいけないと思い、遊びたかったんですが、帰ることにしました。その時にその子達が言った言葉「あーよかったいなくなって」でした。 うちの子が邪魔だったからってそんな言い方を私の目の前で言わなくても。 すごく傷つきました。後から思ったんですが、あの場に親がいなかった場合、他人のお母さんでも「一緒に使おうね」と言わなかった自分もいけないと思いました。デパート側に文句を言っても仕方のない話ですが、「皆で使いましょう」の意味がどこかへ薄れていく気がします。 こんな時親のどっちかが見ていてくれればこんな結果にならなかったのではと思います。今度からは他人の子でもい言う時は言おうかなと思いました。 質問というよりグチりなんですが、聞いてもらえただけでもすっきりしました。

  • 子供の旅行について

    今日実家の母から神戸にいる姉から飛行機のチケットが送られてきたので2歳の娘を一緒に連れて行きたい(うちも実家も東京です)あんたは下の子(3ヶ月)の面倒だけみればいいんだから楽になるでしょう!と言われました。 私としては、飛行機に乗ったりして神戸は遠いので、心配だから嫌だと言ったのですが、母から別に私の心配な気持ちぐらいなら問題ないでしょう!と言われてしまいました。 納得がいかないので、旦那に聞いてみたところ、旦那にも私の気持ちはただのわがままだと言われてしまいました。 遠くて心配だから嫌だというなら、普段実家に泊まらせに行くのだって行かせなきゃいい! 用事があって預けるのだってしないほうがいい! 心配な事は遠かろうと近かろうと変わりないし、そういう気持ちがあるなら、徹底して、何処にもやらなきゃいいだろうと言われてしまいました。 近くの実家に泊まりに行くぐらいなら、お母さんからの望みだし、何かあればすぐ駆けつけられるので、いいかなと思って、行かせていたのですが、実家に泊まらせに行かせているからといって神戸に行くのを嫌がるのは変な事なのでしょうか? また、泊まりにいかせるのも、何の承諾もなく何日に迎えに行くからと勝手に決められてしまうのも当たり前の事なのですか?(旦那方の母からも) 旦那はこれも普通でしょう、そんなもんじゃないのと言われました。 私はわがままで心配しすぎなのでしょうか? みなさんならどう思うのか聞かせてください。 お願いします。

  • 父から言われたこと 僕が嫌いなんでしょうか?

    男子大学2年生。 8月に入ってから、母がよく休みをとってくれて、僕と一緒にいてくれます。勉強は勿論していますが、よく一緒に出掛けてくれて、最近では近くのスポーツジムがキャンペーンをしているから、と夕方の一番暑い時に一緒に行っています。他に父から借りたカメラで、お母さんにモデルになってもらって写真撮影の練習とか。 が、先日一緒にジムから帰ってきたときに、なぜか父のほうが先に帰ってきてて、僕たちのほうを不思議そうにみていました。 母は慌てて夕食の支度。すると、父は普段はめったに僕には何も言わないのに、 ・大学に友達はいないのか → 殆どいない ・彼女とか、高校の時から仲の良かった女の子はいないのか  → 高校のときは勉強ばっかりだったしそんな子いない というような話をしました。母は自分に友達がいないから、一人じゃ寂しいだろうから、って父に言っているようです。 母とどこかに行って楽しいか?と聞くのでもちろん、と答えると、複雑そうな表情をされました。 お母さんと歩いてても、彼女と間違えられるくらいだし、ジムでもそういわれて、親子だって言ったら仲がいいですね、と羨ましがられるし、という話をしました。 少し前に言われたみたいに、もう二十歳になるんだし、お母さんお母さんはやめたほうがいいんじゃないか、とも。 冗談で、「僕にお母さんを取られるのがそんなに嫌?」とでも聞こうと思いましたが、やめときました。 父は最近お母さんと仲が良すぎる僕のことが、嫌いなんでしょうか? 

  • 子供3人目で悩んでいます

    私は今25歳で5才と1才(2人とも男の子) の子供がいます。 1人目を産んで最初は育児が想像してたより大変で、我が家は1人っ子で良いかなぁと思ってました。 でも、長男も少し自分で出来ることが増えてきて少し手がかからなくなってきた頃、やっぱり長男のためにも弟か妹を産んであげたいなぁ、私自身も姉がいてやっぱり1人よりも2人のほうが良いかな、兄弟をつくってあげたいと思って2人目を妊娠することができて産みました。 そして2人目は今1才、正直まだまだ次男は手がかかる年齢で子供も2人になって育児はもっと大変になりました。 でも、もちろん子供が2人になって子供が1人のときより賑やかになったし、長男と次男2人を見てると長男に弟を産んであげられて良かった、2人目を産んで大変なこともあるけど後悔はしてないです。 ちょっと長くなってしまいましたが、私が悩んでることは子供3人目についてです。 年齢も長男を産んでから5年たって25歳になってしまったし、3人目を産んで私の体力的にも精神的にも心配だし不安です。 でも最近思うんですが、近所や長男の幼稚園にいる女の子を見てると、私も女の子の子供がほしいし女の子も育ててみたいなぁと思ったりすることがあります。 女の子だったら幼稚園や小学校に通うときも毎日可愛い髪型に結んだりしてあげたいなぁ~とか女の子だったら可愛い服もいっぱい着させてあげたいなぁ~と思います。 幼稚園バスのバス停が同じお母さんの子供は女の子なんですが、幼稚園バスから降りるとママ~と言ってお母さんに抱きついてる姿を見ると、もちろん長男と次男のママ~と言って甘えてくるのも可愛いくて好きですが、自分の女の子の子供がママ~と言って甘えてきたら可愛いだろうなぁとか…いろいろもし3人目を妊娠して3人目が女の子だったら…と想像してしまいます(笑) でも3人目がほしいと思っても、やっぱり子育ては子供が1人のときより2人のときより、想像つかないぐらい大変になるだろうし、女の子ではなくて男の子だったら私はたぶん少しガッカリしてしまうと思います。 それに今のところ長男も次男も健康で障害もなく産まれてきてくれたのですが、もし3人目の子供に生まれつき障害があったりしたらどうしよう…という人間として最低なことを思ったりしてしまうこともあります。(不快に思った方、ごめんなさい) 3人目をどうしようか迷ってるんですが、私みたいに悩んで3人目を諦めた方や3人目悩んだけど産んで育てている方に話を聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • 一人で歩いている幼児を見たら?

    みなさんは一人で街中を歩いている幼児(1歳くらい)を見たらどうしますか? 私は40代おっさんです。 昨日東京世田谷区にある下北沢の商店街を歩いていたら、歩き始めにしか見えないせいぜい2歳くらいの女の子がヨチヨチ歩いてきました。 周囲を見回してもお母さんらしき人は見えません。 女の子は道沿いの店をきょろきょろ見ながら楽しそうにどんどん進んで行きます。 人通りの多い場所なので、何人かは怪訝そうな顔で女の子を見ますが声をかける人はいませんでした。 下北沢は道幅が狭いので、日中は車通りはあまりありませんが人通りは非常に多いし、狭いだけに車が来たときは大変です。 ゲームセンターの前で看板をいじり始めたのを見て我慢できず声をかけました。 (看板が倒れて下敷きになったら死んでしまいそうなくらい小さな子です。) お母さんと来ていることがわかったので、「お母さんのところへ行こう」と言って一緒に女の子が来たほうへ戻りました。 周囲を見ながら暫く歩いていると、ようやく走ってくる女の人が見え、彼女がお母さんでした。 確かに不注意なんだろうけれど、子供はふらふら動くものだし、自分の子供がいきなり見えなくなってパニックだったろうと思うと彼女を責める気持ちはほとんどありません。 でも大勢の通行人とくに女性は何で声をかけなかったのでしょう? 小さな幼児が一人で歩いているのは恐ろしい光景でしかないと思うのですが。 私が躊躇したのは成人男性だから幼児によっては怖がるだろうし、傍から誘拐犯みたいに誤解されるのもいやだったからです。 でもそのまま素通りすることができなくて、誰か声をかけないかと思いながら女の子の後をついていきました。結局は私が声をかけたんですが。 主に女性の方に質問です。 この状況を見たら、あなたは声をかけますか?素通りしますか? 声をかけることに何か問題がありますか? 私は誰も対応しなかったのがショックと言うか残念です。 他の方の意見を聞いてみたくなりました。

  • 20代の女性の方、お昼はどうしてますか?

    こんにちは。 私は20代後半の女性です。秋から新しい職場で働いていますが、お昼はお弁当かコンビニです。 以前の職場は仲のいい女の子もいたり、近くにランチを食べれるお店がたくさんあったので結構ランチに行ったりしていました。ですが、今の職場で女性は私一人ですし、仲のいい友達はいません(笑)他の社員はおじさんばかりで、一緒に食べに行ったとしても食べるスピードが違いすぎる事に気付き(おじさんは早い!10分で食べてしまう!)、一緒に食べたいとは思いません;  今の職場の近くにはランチできるお店が殆どない事もあり、週に3日はお弁当です。 しかしこのお弁当なのですが、母に作ってもらっています。作れる日だけ作って~という事で、母の気分により作ってもらっています。弁当代は払っていますが、いい年をした娘が情けないな~とは思います。母もそう言います; ですが、私は朝弱くてとにかく起きれません。目覚ましが鳴ったのも気付かず寝ていたり、化粧も程ほどにコンタクトを入れる時間すら惜しく、寝ています。 学生ならいざ知らず、この年で弁当を作ってもらっている女性なんているのでしょうか…; 最近少し前の職場が懐かしいです。可愛いお店でたまにはランチしたいな~と思う今日この頃だったりします;