• ベストアンサー

オススメのノートPC

ymasterの回答

  • ymaster
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

持ち運ぶならpanasonicのLet'snoteシリーズがおすすめ URL: panasonic.jp/pc/ 若干高価ですけど丈夫なようですし軽いしバッテリーの持ちもいいです。 A4ならY4 B5だとドライブありがW4 なしがT4 さらに小型だとR4 個人的にはW4 T4あたりがおすすめです とりあえずの機能は備わってるので理系学生にももちろん向くし長く使えると思います。 外部ディスプレイコネクタがついてるのでプレゼンにも便利ですよ。

a-leaf
質問者

お礼

私は院にも行くつもりなので、長く使えるという言葉にはとても惹かれます!条件には気が付かなかったため入れていませんでしたが、このようなアドバイスはありがたいです。他にも有用な情報をご回答下さってありがとうございました。チェックしてみます。

関連するQ&A

  • 安くて軽いオススメのノートPCは?

     旅先や出先で文章を書きとめるという目的でノートPCを購入しようと思っているのですが、余計な機能が在りすぎる高価なものばかりで、どれを選んで良いのか分かりません。 ・ソフトは WORD もしくは メモ機能 さえあればよい。 ・軽くてバッテリーの持ちが良く、CPが良いノートPC  上記の条件を満たしているオススメのノートPCがあれば是非教えてください!

  • 最軽量のノートPCとは?

    まったくのPC初心者です。持ち運びができるノートPCで、最も軽量で薄く小さなものを教えていただけますか。キーボードが打てて、普通のメールができれば、オモチャのようなものでもかまいません。一応、文筆業のようなことをしているのですが、現在使用しているノートPCでは持ち運びに不自由で、さすがにケータイでは打つのに時間がかかる……という状態です。たいして機能はないが、あれは小さい! という機種をご存知でしたら、是非教えてください。どうかよろしくお願いします。

  • ノートPCのオススメお聞かせください

    ノートPC購入を考えているのですがいろいろあってどれが自分にあっているのかがわかりません。似たような質問を探しましたが自分にあった質問が無かったので、よろしければオススメなどの参考意見をお聞かせください。 1.使用用途は、インターネット、C/C++やJAVAによるプログラミング(主にゲーム)、wordによる文章作成くらいです。テレビ鑑賞や動画編集は行いません。理系大学生なので学校に持って行けるくらいの大きさ、重量がいいです。予算は20万以下です。オススメの機種、メーカー、スペックなどはありますか? 2.プログラミングの勉強のために今すぐにでも欲しいのですが、もうすぐ秋モデル、冬モデルが出ると思うのでそれまで待った方がいいですか? 以上2点が質問内容です。よろしくお願いします。

  • SSDのノートPCを探しています…

    20歳の大学生です、大学で使うためにノートPCを購入しようと考えています。 用途:サブPCとして・Excel・Word・LANでのインターネット OS:Vista(ハイブリッドスリープを使いたいため) HDDよりも、SSDの方がいいです、単に使ってみたいからというだけですが… 容量などに関しては大容量の物を入れないので必要ないです。 値段は気にしていませんが、持ち運び用なのでネットブックを考えています 古い機種でもかまいませんが、Vistaがそれなりにサクサク動く方がいいです オススメの機種などありましたらアドバイスをお願いします。

  • お薦めのノートPCを教えて

    2008年1月にノートPCを購入する予定です。お薦めの機種及びどんな条件で選べばいいのかを教えて下さい。 ちなみに今の機種は7年前に購入したNEC VC800J/6です。(デスクトップでOSはWINDOWS ME、メモリは128) 主な使用目的は、ブログ、YouTube等の動画視聴、メール、エクセル、ワード等、極めて基本的なものばかりです。 何を選定基準にしていいかわからないのですが、TV、DVD等の機能はなくても いいです。持ち運びは家の中だけなので重くて大きくてもOKです。ただし、また7年位使い込むのでOSはビスタがいいです。現機種よりメモリーが大きく、動画を視聴する際に音がいいものがいいです。もちろん値段は安いに越したことはありません。MAXでも15万円位で。

  • できるだけ安くて軽いノートPC

    できるだけ安くて軽いノートPCでおすすめの機種はあるでしょうか? 出張時の(1)メール読みと (2)PowerPointプレゼンテーション(ちょこっと修正)に使うくらいなので、性能には全くこだわりません。電池の持ちが悪くても、画面が狭くても、CPUが遅くてもOKです。とにかく、できるだけ安くて、できれば軽いのがいいです。 ただし、購入手続きがややこしくなるので中古は駄目です。

  • この条件でオススメのノートPCを教えてください。

    このたび、外出先で軽いインターネットとoffice製品による文書作成をしなくてはいけなくなりまして、 持ち運びがしやすい重さのもので、かつ出来るだけ安価のノートPCを探しております。 色々価格コムなどで調べてみても(恥ずかしながら)どれを選べばいいのか見当がつきません。 もしよければ、どうか知恵をお貸しください。 条件は、 ・持ち運びのしやすい重さ(大体1kg~1.5kg) ・あまりハイスペックでなくてもいいので、ネットサーフィンや文書作成がしやすいもの ・静音性に優れたもの(起動中大きな音が出ない) ・できるだけ安価なもの。安ければ安いほどいいです もしお金に余裕があれば10万ほどのウルトラブックなどを購入するのが良いのかとは思いますが、文書制作や軽いネットサーフィンくらいにしか使わないので、できるだけ安価なもので使用用途に十分なものを欲しいと思った次第です。 しかしどのくらいの値段(言い換えれば、PC自体の性能など)のものからが自分の用途にとって十分なのかわからないので、この度質問しようと思いました。 長々とすみません。どうかご指南くださると助かります。よろしくお願いします。

  • ノートPCについて迷っています

    大学入学後、一人暮らしするにあたってノートPCの購入を考えています。 地デジ機能がついていてできれば本体の色がブラックやグレー以外のものが良いです。 今の所、TOSHIBA Qosmio F40/85E NEC LavieG タイプC この2つが自分で調べて条件に合うかなと思ったものです。 この他に条件に合うノートPCってありますか??メーカーにはこだわりません。 またDELLなどの低価格のノートPCでもこの条件を満たすものがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 薄型ノートパソコン

    仕事で使用するため、PCを購入予定、持ち運び可能な薄型ノートパソコンを探しています。OSは現在はwindowsXPを使用していますので今度もwindowsの予定です。DVDさえ見れたら機能として欲しいものは特に無く、条件としては持ち運び便利で頑丈だということ、価格は20万円以内、できたら15万円以内がいいです。メーカーのこだわりもなく、最新でなくてもかまいません(ビスタが欲しいわけじゃないです)。その範囲内でちょっとでも容量やメモリなどコストパフォーマンスに優れたものがあれば・・・。私自身PCは詳しくないです。お勧めの機種がありましたらおしえていただきたいです。

  • ノートPCを購入予定です

    現在、大学1年の♂です。 大学で何かとPCを使う機会があるのでノートPCを購入しようと考えています。 大学には無線LANが設備されているのでネットに関しては大丈夫だと思います。 そこでSONYのtypeCシリーズのブラウンリザードに惹かれたのでこれを購入しようかと思います。 http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/C/index.html?sssid=65 初めてノート型PCを購入するのでアドバイスをいただきたいのですが ・かばんに入れたりして持ち運びに苦はないのでしょうか? ・このPCを購入するだけでネットから全ての機能が利用できるのでしょうか?別途アダプタを購入しなければならないなど。 以上の点に疑問があるのでアドバイスいただければ幸いですm(_ _)m